すたたたたん

約1年かけて適応障害を克服中! 今年の初めて頃から突然適応障害になり、仕事も退職、再度…

すたたたたん

約1年かけて適応障害を克服中! 今年の初めて頃から突然適応障害になり、仕事も退職、再度就職するも適当障害は治りきっておらずまた再発。現在は治療に専念しながら、フリーナンスデザイナーという夢を叶えるための準備をしています。

記事一覧

【肌断食ガチ検証レビュー】宇津木式の肌断食は本当に肌が綺麗になったのか?

宇津木龍一先生の肌断食とはクリニック宇津木の院長である宇津木龍一先生。「化粧品を使わず美肌になる!」や、「肌の悩みがすべて消えるたった1つの方法」などの著者でもあり…

23

パニック発作が起こる場所はどこ?電車や人混みは最も危険な場所かもしれない

やっぱり人混みはとても辛い場所不安や恐怖が通常より感じやすいため、人とトラブルが起きそうな環境は、とっても怖いんです。 人混みはもちろんたくさんの人が行き交う場…

6

うつ病の人の食欲がない状態ってどんな感覚?風邪との違いとは?

辛い時の症状、状態はこんな感じ ・突然涙がでてくる ・目を見て話すのが怖い ・人混みに行くと発作がでる ・お腹が空かない 例えば、風邪を引いた時など、食欲がなくて1…

4

スマホの充電器(ACアダプタ)の捨て方は?不燃ごみじゃだめなの?

捨て方は地域によって違うみたい…意外と知られていない充電器の捨て方。賞を受賞した某教授がテレビで「充電器は不燃ごみで出したら発火の恐れがある」と発言した事で、少…

8

うつ病や適応障害の人がぼーっとしているのはなぜ?何を考えているの?

初めまして。 適応障害と約1年かけて戦ったすたたんと申します。詳しい経歴はまた後日ということにして、本日は初めての投稿ですので、簡単な記事を書かせていただきます(…

10
【肌断食ガチ検証レビュー】宇津木式の肌断食は本当に肌が綺麗になったのか?

【肌断食ガチ検証レビュー】宇津木式の肌断食は本当に肌が綺麗になったのか?

宇津木龍一先生の肌断食とはクリニック宇津木の院長である宇津木龍一先生。「化粧品を使わず美肌になる!」や、「肌の悩みがすべて消えるたった1つの方法」などの著者でもあります。

そんな肌断食、宇津木龍一先生との出会いは、Amazon Unlimitedの読み放題で、上記の本を読んだことがきっかけです。

簡単に言ってしまうと、

化粧水や乳液、化粧品などの刺激となるものを一切やめて肌断食をすることで、

もっとみる
パニック発作が起こる場所はどこ?電車や人混みは最も危険な場所かもしれない

パニック発作が起こる場所はどこ?電車や人混みは最も危険な場所かもしれない

やっぱり人混みはとても辛い場所不安や恐怖が通常より感じやすいため、人とトラブルが起きそうな環境は、とっても怖いんです。
人混みはもちろんたくさんの人が行き交う場所は、クラクションの音や、人の歩く音、喋り声、それら全てが騒音に思えてしまって、とにかく落ち着きたくても落ち着けないんです。

歩いているだけでも「誰かに話しかけられたらどうしよう」「道を聞かれたらきちんと答えられるか不安」「ぶつかってしま

もっとみる
うつ病の人の食欲がない状態ってどんな感覚?風邪との違いとは?

うつ病の人の食欲がない状態ってどんな感覚?風邪との違いとは?

辛い時の症状、状態はこんな感じ
・突然涙がでてくる
・目を見て話すのが怖い
・人混みに行くと発作がでる
・お腹が空かない

例えば、風邪を引いた時など、食欲がなくて1食抜くなんてことは誰しも経験のあることだと思います。

ただ普通と違う点は、「一生お腹が空かないんじゃないか」「このまま食べられず死ぬんじゃないか」「食べても味を感じない」などと感じてしまうこと。

ただ、その時食欲がなくて食べられな

もっとみる
スマホの充電器(ACアダプタ)の捨て方は?不燃ごみじゃだめなの?

スマホの充電器(ACアダプタ)の捨て方は?不燃ごみじゃだめなの?

捨て方は地域によって違うみたい…意外と知られていない充電器の捨て方。賞を受賞した某教授がテレビで「充電器は不燃ごみで出したら発火の恐れがある」と発言した事で、少々混乱してしまいましたよね。

結論としては、やはり不燃ごみで出すこともあまり良くないのだとか…

じゃあどうすればいいの?!

ということで、今回自ら調査してみました

充電器の捨て方は地域によって様々な方法がある調べた結果、

・不燃ご

もっとみる
うつ病や適応障害の人がぼーっとしているのはなぜ?何を考えているの?

うつ病や適応障害の人がぼーっとしているのはなぜ?何を考えているの?

初めまして。

適応障害と約1年かけて戦ったすたたんと申します。詳しい経歴はまた後日ということにして、本日は初めての投稿ですので、簡単な記事を書かせていただきます(^^)

・・・・

適応障害、うつ病の症状って、理解が難しくて偏見であったり、時には酷いことを言われたりすることがしょっちゅうあります。

もし身近な人がうつ状態である時、どこか1点を見つめてボーッとしている時がありませんか?

何か

もっとみる