マガジンのカバー画像

中小企業から大手企業に転職できたワケ

10
中小企業から大手企業にアラフォーで転職したtaketakeです。 大手企業に転職して手厚い給料・福利厚生 豊かな人間関係を得たい! そんな皆さんのお役に立てるような記事を発信して… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

大手企業への転職までにしたこと⑤~ついに内定が!~

大手企業への転職までにしたこと⑤~ついに内定が!~

転職活動に火がついて
マイナビ転職とリクルートエージェンシーに登録。

使い方がさっぱり分からずとにかく名前と
自分のプロフィールを入れる事に。

リクルートの方は担当者がついて
色々と面接の指導や自分の条件にあう企業を紹介してくれました。

大手に絞りをかけている&売り手市場もあり
かなりの企業を紹介してくれました。

もっとみる
大手企業への転職までにした事①~僕の職歴~

大手企業への転職までにした事①~僕の職歴~

おはようございます🌃
夜勤のため絶賛夜活中の
中小企業から大手企業にアラフォーで転職したtaketakeです✨

今日は大手企業への転職までにした事を記事にします。

転職を考えたのは
2017年の9月でした。

新卒の会社を半年で退職し
第二新卒で地元の中小企業に転職。

入社した当初は
中小企業でしたが地元では優良企業で離職者もおらず働きやすい環境でした。

学生時代に工場でアルバイトをして

もっとみる
大手企業地域限定職のメリット▪デメリット

大手企業地域限定職のメリット▪デメリット

中小企業から大手企業にアラフォーで転職したtaketakeです!!

工場採用・地元採用・一般職などなど・・・
色んな呼び方がありますが

地域限定職は地域を限定して採用された社員の事です。

そんな地域限定職の
メリット・デメリットについて

記事を書きたいと
思います。

まずメリット。

■転勤がない
■福利厚生がしっかりしている
■比較的簡単な仕事が多い

■転勤がない
これが一番大きいで

もっとみる
僕が大手企業を目指したワケ~スピンオフ番外編~

僕が大手企業を目指したワケ~スピンオフ番外編~

僕が大手企業を目指したワケ④~転職編~
で3社受けて2社最終面接に進みましたが

1社だけ1次面接で不採用になった会社がありました。

父が勤めてた会社です。
当時売り手市場。

父の勤務先が中途入社の求人を出す事は
滅多になかったので

1度きりの人生、受けようと思いました。

ワンデー選考会と言う事だったので
一日で一次〜最終まで行うといったもの。

短期決戦で勝負が決まります。

何日もそわ

もっとみる
僕が大手企業を目指したワケ④~転職編~

僕が大手企業を目指したワケ④~転職編~

第二新卒で入った会社では、様々な職種を経験し
「地元で働く事」
「モノつくりをする事」
の2つを達成することが出来ました。

残り一つの「大手企業で働くこと」に関しては達成出来ずにいましたが

地元では優良企業だから

という事でコンプレックスをひた隠し納得していました。
自分の気持ちに正直になると妥協してるのには変わりないんですが。

ここの職場の先輩の紹介で
奥さんと出会うこともできたので

もっとみる
僕が大手企業を目指したワケ③~新卒就職編~

僕が大手企業を目指したワケ③~新卒就職編~

産近甲龍クラスで入れる学部を受験し
進学しました。

とあるスポーツを続け、工場夜勤のアルバイトをし畑違いの学科でしたが

父の仕事に関連する研究室があり迷わず選びました。
勉強もし、教員免許も取り楽しい学生生活を送っていました。

4年生になり、就職を選ぶ際に決めていた事は

■大手企業
■地元で働きたい
■モノつくりが出来ること

というのは・・・

という非常に狭い選択で勝負する事に。
当時

もっとみる
僕が大手企業を目指したワケ②~大学受験編~

僕が大手企業を目指したワケ②~大学受験編~

立て続けに私立に落ち
公立高校へ進学しました。

併願合格が無かったので、公立高校は途中で志願変更を出しワンランク落とすことに。

偏差値65の公立高校。区内トップの高校でしたが、とあるスポーツの強豪校でもありました。

詳しくは初めまして!を参照下さい。

とあるスポーツにハマり、3年生の時点で成績は後ろから10番くらいでした。

進路を決める受験生へ
taketakeからのアドバイス。

■勉

もっとみる
僕が大手企業を目指したワケ①~高校受験編~

僕が大手企業を目指したワケ①~高校受験編~

何故僕が大手企業を目指したかは
簡単に言うと

父は僕が中学1年生の頃に東証一部上場メーカーで部長職に就いていました。

当時で40代前半なので、今の僕の歳です。

当時勉強が分からなすぎて、偏差値45の私立中学校で学年140人中120~130番を行ったり来たり。

とにかく参考書を勉強したら父のようになれると思っていました。

とにかく授業を聞いて
脇目も振らずひたすら勉強!

成績は上がってい

もっとみる