三木智有|家事シェア研究家

家事シェア・パパの子育て・子育て家庭のための部屋づくりの方法・フリーランスの仕事術など…

三木智有|家事シェア研究家

家事シェア・パパの子育て・子育て家庭のための部屋づくりの方法・フリーランスの仕事術などを書いています。 現在2冊目の商業出版「チーム家事(仮)」を執筆中! 著書「家事でモメない部屋づくり」発売中! www.amazon.co.jp/dp/4799326333

マガジン

  • 大人の学び

    38歳にして学ぶことの楽しさを知る。子どもに伝えていきたい学びについてに書いた記事をまとめました。〜tomo's note〜

  • 親として僕ができることなんてたかが知れてる

    親と言っても、なにか偉そうなことができるわけでも正解を知ってるわけでもない。子どもとの対話の気づきと記録。

  • 私的、よく読まれた記事

    はじめましての方へ。おすすめ入りした記事など、わりと読んでもらえているなという記事をまとめました。もしよろしければ、自己紹介の代わりとして。

  • 子育て家庭のための模様替えのレシピ

    「模様替えはレシピを知っていれば簡単にできる!」 子育て家庭が、家事や育児を少しでも快適にできるように。 子ども部屋やオモチャ、寝室や趣味部屋をどうするかのヒントになるように。模様替えのレシピを公開していきます。不定期更新。

  • 粥活マガジン

    週一回のお粥活動の記録。 美味しいお粥を求めてあちこち巡ります。

記事一覧

固定された記事

⚑ noteサイトマップ|家事シェア・育児・note運用・フリーランスなど人気の記事をピックアップ!

noteをはじめて6年が経ちました。 投稿記事はなんと1,670記事。そのうち2018年12月から2022年9月までの1,300日間は途切れることなく毎日更新をしていました。 記事数もだ…

GW中だからこそ、パパに気付いてもらいたい名もなき家事15選。

こんにちは! 家事シェア研究家の三木です。 先日は日本テレビ「DayDay.」の名もない家事特集に出演してきました。 前日に100kmを歩いたばかりで、足がプルプルしていま…

【日テレDayDay.にスタジオ生出演決定!】
なんと、以前出演した日本テレビの朝の情報番組に再びお呼ばれします!

テーマは「休日の家事分担どうする?」
GWにぴったりの内容なのでパパ、ママにはぜひ見てもらいたい!

4/29(月)9時20分からの「なぜなぜ」コーナーです!

40代なかばだってできるさ!再び限界への挑戦へ!

40代なかば。 人生もほどほどに落ち着いてきて、よくも悪くも「自分の人生はこんなもんかな」と見通しがたつ年代かもしれません。 自分がとつぜんハネて何者かになるなん…

「お手伝いをさっさとやってくれない…!」を解決する方法

こんにちは! 家事シェア研究家の三木です。 子どもにお手伝いをお願いしたら、数時間経ってようやく動き出す、みたいなことありますよね。 さすがに「いますぐ」じゃな…

生活リズムがバラバラ…。どうやって家事シェアする?

こんにちは! 家事シェア研究家の三木です。 家族との生活リズムがバラバラで、うまく家事シェアできないご家庭も多いですよね。そんなときは、どうやってシェアしていけ…

疲れているときの「家事モチベーション」どうしてる?

毎日毎日の家事、おつかれさまです! 家事シェア研究家の三木です。 さて、今日は「疲れているときの『家事モチベーション』どうしてる?」について。 ま、本当の所、ほ…

家事シェアが上手くいってる家庭とそうでない家庭は何が違う?

こんにちは。家事シェア研究家の三木です。 先日の家事シェアイベントで「これまで見てきた中で、家事シェアが上手くいってる家庭と、そうでない家庭は何が違うんですか?…

読みやすい文章は「情熱で書いて、冷静で直す」

こんにちは! 家事シェア研究家の三木です。 いまは、5月24日発売の書籍に向けた準備を色々とやり始めています。 そんな作業のひとつに、原稿の推敲作業があります。 推…

夫婦対立を一発解決させる逆プレゼンテーションのススメ

夫婦で意見が割れてしまうことってあると思います。 たとえば、わが家では数年前に娘の幼稚園のために教育移住をしたのですが、そのときに「鳥取県に行きたい僕」と「京都…

著書「チーム家事(仮)」の出版が決まりました!!経緯と販売プロモーションについて!

こんにちは。日本唯一の家事シェア研究家、三木です。 今日は、ぜひお知らせしたいことがあり、ワクワクしながらnoteを書いています。 来月、5月24日(金)に、著書「チー…

家事育児が「必須科目」な妻と、「選択科目」な夫。

こんにちは。日本唯一の家事シェア研究家、三木です。 夫婦で家事育児への向き合い方が違う、というのは子育て家庭あるあるです。 今日は、パパとママで家事育児への関わ…

家事代行では補えない! 3つの家事シェア本当の魅力

こんにちは! 日本唯一の家事シェア研究家、三木智有です。 「家事なんて全部外注できちゃえば楽になるのに…!」 毎日が忙しくて暮らしが回らないよ、というパパやママ…

叱り方がわからない大人たち、叱られ方がわからない子どもたち

おはようございます。 今朝はこんな記事を見かけて考え込んでしまいまいした。 記事のタイトルだけでも衝撃的ですが、つまりは「ネガティブな自分を受け入れられない子ど…

人生の解像度を上げるカレンダーの使い方〜時間を3つに分ける〜

「何をしていたかわからないまま今日も一日が終わってしまった…」って愕然とすることってよくあると思うんですが、カレンダーの使い方をちょっと工夫すると、そのガッカリ…

小学生以降の子育ては、親子の信頼関係を育むことが9割

子育てをしていると、正しい子育てなんてあるはずもないなって思います。 ただ、どうやら間違った子育てはある程度共通点がありそう。 だから僕は、正しい子育てを探すよ…

⚑ noteサイトマップ|家事シェア・育児・note運用・フリーランスなど人気の記事をピックアップ!

⚑ noteサイトマップ|家事シェア・育児・note運用・フリーランスなど人気の記事をピックアップ!

noteをはじめて6年が経ちました。
投稿記事はなんと1,670記事。そのうち2018年12月から2022年9月までの1,300日間は途切れることなく毎日更新をしていました。

記事数もだいぶ多くなってきたし、これからnoteの運用も刷新していこうと思っているので、サイトマップを作ることにしました!

全記事はまとめられないので、ぎゅぎゅっと濃縮させたサイトマップとなっています。

▼ 家事シェア

もっとみる
GW中だからこそ、パパに気付いてもらいたい名もなき家事15選。

GW中だからこそ、パパに気付いてもらいたい名もなき家事15選。

こんにちは! 家事シェア研究家の三木です。
先日は日本テレビ「DayDay.」の名もない家事特集に出演してきました。

前日に100kmを歩いたばかりで、足がプルプルしていましたが(笑)なんとか無事に喋り切ることができました!

さて、じつはDayDay.の特集だった「連休ならではの家事」で、打ち合わせのときにいくつか、家事リストを出していたんです。
とはいえ、時間も限りがあるので紹介されたのはそ

もっとみる

【日テレDayDay.にスタジオ生出演決定!】
なんと、以前出演した日本テレビの朝の情報番組に再びお呼ばれします!

テーマは「休日の家事分担どうする?」
GWにぴったりの内容なのでパパ、ママにはぜひ見てもらいたい!

4/29(月)9時20分からの「なぜなぜ」コーナーです!

40代なかばだってできるさ!再び限界への挑戦へ!

40代なかばだってできるさ!再び限界への挑戦へ!

40代なかば。
人生もほどほどに落ち着いてきて、よくも悪くも「自分の人生はこんなもんかな」と見通しがたつ年代かもしれません。

自分がとつぜんハネて何者かになるなんて、まぁ起こらないだろうし。
たとえ失敗して転がり落ちても、ここらへんで踏みとどまれるだろうと、階段の踊り場もなんとなく見えている。
もちろん、どっちも大した根拠なんてないんだけど、40年以上生きてきた経験から、自分の人生の平均値がどの

もっとみる
「お手伝いをさっさとやってくれない…!」を解決する方法

「お手伝いをさっさとやってくれない…!」を解決する方法

こんにちは! 家事シェア研究家の三木です。
子どもにお手伝いをお願いしたら、数時間経ってようやく動き出す、みたいなことありますよね。

さすがに「いますぐ」じゃなくてもいいけど、あんまり遅いとその間家事が進まないし、忘れてるんじゃないかとモヤモヤしてしまいます。
そんなときはどうしたらいいのでしょうか。

▶ 人の行動はそう簡単には変わらない基本的に、人ってそう簡単には変わりません。それが「嫌なこ

もっとみる
生活リズムがバラバラ…。どうやって家事シェアする?

生活リズムがバラバラ…。どうやって家事シェアする?

こんにちは! 家事シェア研究家の三木です。

家族との生活リズムがバラバラで、うまく家事シェアできないご家庭も多いですよね。そんなときは、どうやってシェアしていけばよいのでしょうか。
ヒントは「ピークタイム家事」という考え方です。

▶ ピークタイム家事ってなに??家事育児って24Hずっと忙しいわけじゃありません。
おおよそ忙しい時間帯って決まっていて、それが朝夕の6〜9時。朝起きてから家を出るま

もっとみる
疲れているときの「家事モチベーション」どうしてる?

疲れているときの「家事モチベーション」どうしてる?

毎日毎日の家事、おつかれさまです! 家事シェア研究家の三木です。
さて、今日は「疲れているときの『家事モチベーション』どうしてる?」について。

ま、本当の所、ほとんど毎日家事モチベーションは低いわけですが、それでもやらなきゃならないのが家事。
ではどうやって家事モチベーションをコントロールしているか。
家事モチベーションの保ち方をご紹介していきます!

▶ 家事モチベーションが低いときのための対

もっとみる
家事シェアが上手くいってる家庭とそうでない家庭は何が違う?

家事シェアが上手くいってる家庭とそうでない家庭は何が違う?

こんにちは。家事シェア研究家の三木です。

先日の家事シェアイベントで「これまで見てきた中で、家事シェアが上手くいってる家庭と、そうでない家庭は何が違うんですか?」というご質問をうけました。

家庭運用における、根幹の部分なので今日はそんなお話をしてみたいと思います。

▶ 上手くいってる家庭が持っていて、上手くいかない家庭が失っているものこれまで14年の活動を通じて、数千件のご家庭と触れ合ってき

もっとみる
読みやすい文章は「情熱で書いて、冷静で直す」

読みやすい文章は「情熱で書いて、冷静で直す」

こんにちは! 家事シェア研究家の三木です。
いまは、5月24日発売の書籍に向けた準備を色々とやり始めています。

そんな作業のひとつに、原稿の推敲作業があります。
推敲とは「文章を作る際、字句や表現を何度も練り直すこと」で、僕はとくに文章を削ることを編集さんから求められています。

でも、この「文章を削る」が本当に難しい。。。

今日は、そんな「文章を削ること」について考えてみます。

▶ 「長く

もっとみる
夫婦対立を一発解決させる逆プレゼンテーションのススメ

夫婦対立を一発解決させる逆プレゼンテーションのススメ

夫婦で意見が割れてしまうことってあると思います。

たとえば、わが家では数年前に娘の幼稚園のために教育移住をしたのですが、そのときに「鳥取県に行きたい僕」と「京都府に行きたい妻」で意見が対立しました。

他にも、「受験をやらせたい妻」と「やらせたくない夫」でわかれるご夫婦や「スマホを持たせてあげたい妻」と「まだ早いという夫」なんてケースもよく家事シェアの相談で出てきます。

夏休みにディズニーに行

もっとみる
著書「チーム家事(仮)」の出版が決まりました!!経緯と販売プロモーションについて!

著書「チーム家事(仮)」の出版が決まりました!!経緯と販売プロモーションについて!

こんにちは。日本唯一の家事シェア研究家、三木です。
今日は、ぜひお知らせしたいことがあり、ワクワクしながらnoteを書いています。

来月、5月24日(金)に、著書「チーム家事(仮)」が出版します!!!

前著に引き続き、ディスカヴァー・トゥエンティワンから出版させていただくことになりました。
じつは、昨年の6月に出版企画が通り、それから1年弱。ついに出版日が決まりました。まだ最終推敲、ゲラチェッ

もっとみる
家事育児が「必須科目」な妻と、「選択科目」な夫。

家事育児が「必須科目」な妻と、「選択科目」な夫。

こんにちは。日本唯一の家事シェア研究家、三木です。
夫婦で家事育児への向き合い方が違う、というのは子育て家庭あるあるです。

今日は、パパとママで家事育児への関わりの何が違うのかについてです。
とくに、「家事育児、がんばってるつもりなのに、ダメ出しばっかりされてどうすればいいかわからない」ってパパにこそ読んでもらえたら嬉しいです。

▶ 家事育児が「必須科目」な妻と、「選択科目」な夫日々の仕事も忙

もっとみる
家事代行では補えない! 3つの家事シェア本当の魅力

家事代行では補えない! 3つの家事シェア本当の魅力

こんにちは! 日本唯一の家事シェア研究家、三木智有です。

「家事なんて全部外注できちゃえば楽になるのに…!」
毎日が忙しくて暮らしが回らないよ、というパパやママはそう思ってしまうかもしれません。でも今日は「いやいや、わざわざ家族でシェアすることにはこんなにたくさんの魅力があるんだよ」ということを熱量たっぷり伝えたいと思います!

「家事シェアしんどいなぁ」と思ったら、ぜひモチベーションアップのき

もっとみる
叱り方がわからない大人たち、叱られ方がわからない子どもたち

叱り方がわからない大人たち、叱られ方がわからない子どもたち

おはようございます。
今朝はこんな記事を見かけて考え込んでしまいまいした。

記事のタイトルだけでも衝撃的ですが、つまりは「ネガティブな自分を受け入れられない子ども」について書かれています。

もう少しだけ、この記事に書かれているその原因をお話すると「良くないところ」を指摘される機会が少ないが故に起こってくる問題であるとあります。

▶ 叱り方がわからない大人たち、叱られ方がわからない子どもたちい

もっとみる
人生の解像度を上げるカレンダーの使い方〜時間を3つに分ける〜

人生の解像度を上げるカレンダーの使い方〜時間を3つに分ける〜

「何をしていたかわからないまま今日も一日が終わってしまった…」って愕然とすることってよくあると思うんですが、カレンダーの使い方をちょっと工夫すると、そのガッカリをかなり無くすことができるんです。

カレンダーを上手に使って、忙しい毎日の中で、自分が何をして過ごしているかを知ることは、人生の解像度を上げることになります。

子育てしていると「本を読む時間がない」とか「映画なんてゆっくり見ていられない

もっとみる
小学生以降の子育ては、親子の信頼関係を育むことが9割

小学生以降の子育ては、親子の信頼関係を育むことが9割

子育てをしていると、正しい子育てなんてあるはずもないなって思います。
ただ、どうやら間違った子育てはある程度共通点がありそう。

だから僕は、正しい子育てを探すよりも、間違った子育ての地雷を踏んでしまわないようにすることが親としてできる唯一のことだと考えています。

その中でも、娘が小学生になって以降、子育てにおいてもっとも大切にしたいのは「親子の信頼関係」を育むことだと思っています。そして、それ

もっとみる