猿場つかさ

SF作家 / 文筆家 / 茶道裏千家(講師)/ ソフトウェアエンジニア 第6回ゲンロン…

猿場つかさ

SF作家 / 文筆家 / 茶道裏千家(講師)/ ソフトウェアエンジニア 第6回ゲンロンSF新人賞受賞 #ねむみら 「眠れる未来のためのテクスト」https://textforsleepyfuture.substack.com/ 運営 そんなの(S)不可能(F)を書きます。

マガジン

  • 一つの感覚器の集合体として残す雑記

    思ったことなどを適当に書きます。

  • ゲンロンSF創作講座のアレコレ

  • 短い言葉たち

  • 異常論文集

  • お茶を楽しむ人たちの記事まとめ

    お茶・お花・茶室建築などなど、お茶を楽しむ人が書いているらしい記事をまとめたものです。

記事一覧

[作品募集]アイス人間SFが読みたい 2023

近頃の夏はあまりにも暑すぎるというのに、世の中はなぜかあくせく動くのをやめない。こんなにも忙しくて暑いのが続くから、なにもかも溶けてやりなおしになればいいのにと…

猿場つかさ
9か月前
16

SF創作講座第2回実作感想 (ダルラジの補足)

河野咲子さんとダルラジ第3回を収録して公開しました。ダルラジ中では触れられなかった実作が幾つかあるのでテキストで補足したいと思います(本当は口頭で話したいんです…

1

ゲンロンSF創作講座6期第3回梗概感想(1)

※読み違えなどはご容赦下さい(頑張って読んでいるのですが…) 織名あまね とある塔の観察日記 織名あまねさんのとある塔の観察日記 観察日記風に書いていくというの…

6

あまたの小さなコンパイラ

朝テレビのスイッチを入れると、ニュースキャスターが「おはようございます。世界の終わりまであと七日になりました」と言う。タクマの携帯端末のスクリーン上で開かれ…

7

未来から過去へ流れる時間

初期仏教の阿毘達磨によると、時間は未来から現在、そして現在から過去に流れるのだという。 水か高いところから低いところに、あるべき場所へ向けてなんの意図もなく流れ…

4

SF創作講座の歩き方

こんにちは、ゲンロン大森望SF創作講座5期卒業生の猿場つかさです。5期ではゲンロンSF新人賞最終選考に残りました。また、5期ダールグレンラジオダールグレンラジオ賞をい…

55

短歌二十首: 君さりぬ川辺寒さにつるひとり

序 きみが帰ってきたから、夕残りに虚無の酒を買って一席を設ける。感染症の蔓延する世界では、昔よく行ったワインバーもフレンチも閉ざされている。ぼくが他の友を呼ぼう…

8

タワマンと膜と液

3

浜辺の松:文体の舵を取れ:練習問題1-1

 千を超える数のみどりの繊細なヘアピンたちが赤褐色の幹から伸びる枝の先から真っ直ぐに背を伸ばしている。いくら風が呼んでも振り向くことなんてない。誰も気づかないう…

3

別の星なら、この恋は

 古に、球状の生命を伴ってふたつの植物が飛来した。雄は落葉樹に、雌は常緑樹に生きる。春、雄は淡緑の網目を揺籃とし、秋には柔らかな鋸歯の淵で一生の決意をする。  1…

6

レシピだって料理したい!

「料理の手続きの我々だって、料理がしたいじゃないか」 ネットワークにアーカイヴされたレシピたちの中には、偶然にも知能を獲得した時に、こんなことを言い出した者もい…

8

我々の眠れる日々を明け渡すな!不眠症患者数の増大及び”無眠族”の増加に対する緊急提言

首都大学理学部神経情報基盤研究所 教授 龍田川誠司  日本不眠学会の調査に統計によると、2020年12月から2021年1月にかけ、不眠を訴える者の数が60倍に増加し、1月から2…

6

われら人の積む限り...

 俺は山積みの本に今日も細工する。年末になるとベスト10だ100だと奴らは珍しく整頓なんてしようとしやがるから、積み直して編み物や鋳物を作る俺達も忙しくなる。幾つも…

4

三密世界における孤独の再発明 (ゲンロンSF創作講座(裏)第1回梗概:ボツ案

梗概  密閉・密集・密接、三密を避けることでウィルスへの感染拡大を防止した時代を懐かしむ人もいる。50年前から急速に蔓延したフェストウィルスは、人類に厄災ではなく…

2

レクエイム・フォー・ドリーム:夢を鎮魂した20年後、夢を世間は笑う

「名作なんだけれど二度と見たくない、でも見たい」と感じる映画を数本上げろと言われたら、レクイエム・フォー・ドリームを選ばざるを得ない。誰もが抱える心の弱さ、それ…

10

葬列・弔い

共同体において弔いとは共同体から去る者のためにあるのではなく、共同体に残る者のためにある。 死の判断が難しかった時代に「仮死状態」から肉体が腐敗して白骨化するま…

3
[作品募集]アイス人間SFが読みたい 2023

[作品募集]アイス人間SFが読みたい 2023

近頃の夏はあまりにも暑すぎるというのに、世の中はなぜかあくせく動くのをやめない。こんなにも忙しくて暑いのが続くから、なにもかも溶けてやりなおしになればいいのにと思うことすらある。あの夏、君が落としてしまった溶けたダブルのアイスをきらきらの小銭で買い直してあげたみたいに。

ということで、とにかく暑い夏を乗り切るためには面白いフィクションが必要なのです。アイス人間が出てくる面白い話で涼ませてください

もっとみる
SF創作講座第2回実作感想 (ダルラジの補足)

SF創作講座第2回実作感想 (ダルラジの補足)

河野咲子さんとダルラジ第3回を収録して公開しました。ダルラジ中では触れられなかった実作が幾つかあるのでテキストで補足したいと思います(本当は口頭で話したいんですけど。講座終わるの遅いし…。どこかで話しましょう)

降名 加乃さんの砕けた瓦礫の願いより

世界設定が淡々と書き下されていますね。冒頭部は《資源》についての説明をする以外の役割を果たしていないので、読者的には退屈で凡庸だと感じてしまう。暴

もっとみる
ゲンロンSF創作講座6期第3回梗概感想(1)

ゲンロンSF創作講座6期第3回梗概感想(1)

※読み違えなどはご容赦下さい(頑張って読んでいるのですが…)

織名あまね とある塔の観察日記

織名あまねさんのとある塔の観察日記

観察日記風に書いていくというのは面白さを感じた。人に向けて書かれたものという風にするとゲームの製作者がシミュレーションの様子を見ている風になってしまう気がしていて、あんまり新しさが無いように思える。ゲームのルール(=勝利条件)を見つけ出そうとするAIの思考記録とし

もっとみる
あまたの小さなコンパイラ

あまたの小さなコンパイラ

朝テレビのスイッチを入れると、ニュースキャスターが「おはようございます。世界の終わりまであと七日になりました」と言う。タクマの携帯端末のスクリーン上で開かれた《文》にはそう記されている。そして実際に、テレビを自宅に持つ人間はみんな、《文》の通りに毎朝テレビのスイッチを入れ、淡々と告げられる終末へのカウントダウンを耳にしている。
 《文》には毎日のカウントダウンの告知が記され、そのうしろに十

もっとみる
未来から過去へ流れる時間

未来から過去へ流れる時間

初期仏教の阿毘達磨によると、時間は未来から現在、そして現在から過去に流れるのだという。

水か高いところから低いところに、あるべき場所へ向けてなんの意図もなく流れていくように、わたしの運命が未来のどある地点でふっと湧き出して、それはネットカジノにハマる神の悪戯かもしれないし、あるいは観音さまの慈悲かもしれないのだが、とにかく湧いて、とにかく流れてくる。

それは察するに認識論的な時間感覚の話で、

もっとみる
SF創作講座の歩き方

SF創作講座の歩き方

こんにちは、ゲンロン大森望SF創作講座5期卒業生の猿場つかさです。5期ではゲンロンSF新人賞最終選考に残りました。また、5期ダールグレンラジオダールグレンラジオ賞をいただきました。6期では5期のゲンロンSF新人賞受賞者の河野咲子さんとダールグレンラジオを担当します。勢い余って6期に参加しているんじゃないかという噂があります…ゲフンゲフン

6期は1-5期の受講生も多いとはいえ、6期から参加される方

もっとみる
短歌二十首: 君さりぬ川辺寒さにつるひとり

短歌二十首: 君さりぬ川辺寒さにつるひとり


きみが帰ってきたから、夕残りに虚無の酒を買って一席を設ける。感染症の蔓延する世界では、昔よく行ったワインバーもフレンチも閉ざされている。ぼくが他の友を呼ぼうとすると、きみはさりげなくそれを受け流した

晴れ澄みて張れば散らない櫨の枝に霧したたりぬ虚酒夕席に

赤寂かカーテン上がり向こう辺のルッコラパセリ摘む白いゆび

或る夜はガラステラスに地は透けて飼い百舌鳥の声夜街に似たり

つみふえる多言

もっとみる
浜辺の松:文体の舵を取れ:練習問題1-1

浜辺の松:文体の舵を取れ:練習問題1-1

 千を超える数のみどりの繊細なヘアピンたちが赤褐色の幹から伸びる枝の先から真っ直ぐに背を伸ばしている。いくら風が呼んでも振り向くことなんてない。誰も気づかないうちに、かたくかわいた足もとにすっかり似てしまって、しなやかな若い頃のことなんてすっかり忘れてしまったのか。寡少な爽快をかきたてる弱くやわらかい風が夏の宵のむわりとした湿り気を掬い分けるように歩き去っていくのが見える。指でひとつのヘアピンをつ

もっとみる
別の星なら、この恋は

別の星なら、この恋は

 古に、球状の生命を伴ってふたつの植物が飛来した。雄は落葉樹に、雌は常緑樹に生きる。春、雄は淡緑の網目を揺籃とし、秋には柔らかな鋸歯の淵で一生の決意をする。
 1秒。
 雄たちに与えられた。地球における恋の時間。常世の葉で幸福を謳歌する清廉な乙女たちは、自ら飛ぶことはない。
 今、一枚の落葉で、ひとりの乙女も見ぬまま雄たちが死んだ。秋に葉が悲痛にささめくのは、彼らが恐れて震えるからだ。
 突風が抜

もっとみる
レシピだって料理したい!

レシピだって料理したい!

「料理の手続きの我々だって、料理がしたいじゃないか」
ネットワークにアーカイヴされたレシピたちの中には、偶然にも知能を獲得した時に、こんなことを言い出した者もいた。

担々麺の系統のレシピ、坦々Xは料理をするために努力していた。レシピ記述言語による彼らの宣言的記述は料理記述言語を含み、RTMLを解釈してDTMLを記述することをみなリョウリと読んでいるが、そんなの嘘に決まってる。

坦々Xは、毎日毎

もっとみる
我々の眠れる日々を明け渡すな!不眠症患者数の増大及び”無眠族”の増加に対する緊急提言

我々の眠れる日々を明け渡すな!不眠症患者数の増大及び”無眠族”の増加に対する緊急提言

首都大学理学部神経情報基盤研究所 教授 龍田川誠司

 日本不眠学会の調査に統計によると、2020年12月から2021年1月にかけ、不眠を訴える者の数が60倍に増加し、1月から2月にかけては更にその倍に増加しているという。このままではやがて、全国民が不眠症になるのではと言わざるを得ない増加率だ。当然、新型感染症も恐ろしい病ではあるが、元来不眠症が横行するこの日本という国で、誰しもが気づかぬ内に、水

もっとみる
われら人の積む限り...

われら人の積む限り...

 俺は山積みの本に今日も細工する。年末になるとベスト10だ100だと奴らは珍しく整頓なんてしようとしやがるから、積み直して編み物や鋳物を作る俺達も忙しくなる。幾つもの傾いた本の山。知識欲と学習欲、打ち続ける未来への希望、布石としての未読状態が未来の香りを閉じ込めるカプチーノの泡みたいになって、体系、叙情、詩歌、分析を一面を埋め尽くす夕霧草の綿雲となって柔らかに背表紙を包む。

 主が中身を見たのは

もっとみる
三密世界における孤独の再発明 (ゲンロンSF創作講座(裏)第1回梗概:ボツ案

三密世界における孤独の再発明 (ゲンロンSF創作講座(裏)第1回梗概:ボツ案

梗概

 密閉・密集・密接、三密を避けることでウィルスへの感染拡大を防止した時代を懐かしむ人もいる。50年前から急速に蔓延したフェストウィルスは、人類に厄災ではなく、共進化する免疫系をもたらした。感染力の非常に強いフェストウィルスは、感染経路で取り込んだヒトDNAの多様性に応じて変異し、生存時間を伸ばす。変異を経ることでヒト免疫系も強化され、他ウィルスに対する防御能力が獲得される。
 フェストウィ

もっとみる
レクエイム・フォー・ドリーム:夢を鎮魂した20年後、夢を世間は笑う

レクエイム・フォー・ドリーム:夢を鎮魂した20年後、夢を世間は笑う

「名作なんだけれど二度と見たくない、でも見たい」と感じる映画を数本上げろと言われたら、レクイエム・フォー・ドリームを選ばざるを得ない。誰もが抱える心の弱さ、それを埋め合わせるために見る夢がもたらす破滅的な結末は心の奥底に深く突き刺さる。夢や虚構を貼り合わせることでしか成立しない現代社会を暴きつつも、そこから逃れられないこと、逆説的に、夢がとどのつまり、救済であることを提示する。

レクイエム・フォ

もっとみる
葬列・弔い

葬列・弔い

共同体において弔いとは共同体から去る者のためにあるのではなく、共同体に残る者のためにある。

死の判断が難しかった時代に「仮死状態」から肉体が腐敗して白骨化するまでの様を見て魂がもう戻らないことを確認する「モガリ」が行われていたことを分析したのは折口信夫であったか。

歳を重ねた今となっては、人間の社会生活において儀式というものが必要であることは理論的にも実感としても理解しているものの、幼い頃はほ

もっとみる