マガジンのカバー画像

好きな記事

13
運営しているクリエイター

記事一覧

なあなあ知ってる?からはじまる不幸な拡散 〜瓶タイプのコカ・コーラはなくならない〜

なあなあ知ってる?からはじまる不幸な拡散 〜瓶タイプのコカ・コーラはなくならない〜

先日、東京の喫茶店の(昭和スタイルにこだわりがある感じの)店主さんがツイートしていた。

瓶のコカ・コーラが生産終了で、流通在庫しかないらしい。今のうちに飲みに来てね。

って。見た僕の感想は、
「え?ほんまに??」
くらいのもの。そう言えば子供の頃、父(昭和20年生まれ)にビリヤードに連れて行ってもらったら、必ず瓶のコーラを買ってもらってた。そりゃもううまかった。

結果としてその情報は誤りで。

もっとみる
SNSだけで集客を「やった気」になってはいないか。「スポーツツーリズム」の施策を通して見えたこと/シーホース三河

SNSだけで集客を「やった気」になってはいないか。「スポーツツーリズム」の施策を通して見えたこと/シーホース三河

シーホース三河にとって、地元企業・団体との協業は地域に貢献できる重要な活動です。その中でも地域の観光資源と連携する「スポーツツーリズム」はプロスポーツチームにとっては資源として貢献できるよい形のひとつだと考えています。

今回、豊田市の観光振興団体「一般社団法人ツーリズムとよた」のお二人とシーホース三河の担当者2名、それにライターの初野正和さんを交えリモートで座談会形式でインタビューを行いました。

もっとみる
会場装飾の変遷から見えた?既存の環境で「夢のアリーナ」を実現する方法

会場装飾の変遷から見えた?既存の環境で「夢のアリーナ」を実現する方法

「なぜnoteをはじめるのか」では“来場してもらえれば魅力は伝わると考えていた”と書きました。初めからそう思えていたわけではなく、数年の積み重ねからそういう考えにいたりました。
今回は、変化のわかりやすい“会場装飾”をテーマに、ライターの山田智子さんに開幕当時を知るスタッフへインタビューをしてもらいました。また開幕を知る#3柏木真介選手にもコメントをいただきました。
この記事から私たちの思いや考え

もっとみる
iPhone1台で打球計測ができるアプリ『Golfboy』の設置方法と弾道解析機能

iPhone1台で打球計測ができるアプリ『Golfboy』の設置方法と弾道解析機能

はじめまして、小彩楓です。

今日からnoteにて、ゴルフ関連の記事を書かせていただくことになりました。

主には、私が開発に協力させていただいているiOSアプリ「Golfboy(ゴルフボーイ)」に関する記事をアップしていきます。

Engadget日本版で連載をしている頃から記事を読んでくださっている方、はじめましての方も、これからどうぞよろしくお願いいたします!

第1回目の今回は、iOSアプ

もっとみる
スポーツ施設のバリューアップの重要性

スポーツ施設のバリューアップの重要性

日本には約18万ヶ所のスポーツ施設があります。

スポーツ施設は分類すると学校の施設、公共施設、民間施設の3つに別れます。最も多いのは学校の施設です。一部民間に開放していますが、学校の施設は所有は学校法人であり、その維持、運営費は生徒たちの学費なので経営難になることはありません。コロナの影響を受けたのは公共・民間スポーツ施設でかなり厳しい状況になっています。

スポーツを「する」にしても「みる」に

もっとみる
スポーツベッティングの未来

スポーツベッティングの未来

 昨日は世界中で帯広でしか開催されていない「ばんえい競馬」でYouTubeチャンネルの取材をしてきた。
 もちろん競馬なので“自前で”馬券を買うのがお約束。馬番連勝(帯広競馬場では馬複と表記されている)ではなく枠番連勝を買ったら、買いすぎたらしくオッズが著しく下がっていて当たったのに儲けが思ったより少なくて残念だったり。
 ホリエモンチャンネルの相方の寺田有希は生まれて初めて馬券を的中させていた。

もっとみる
企業に提案し承認された実際の企画書ぜんぶ見せます!ゲーム企画書の作り方解説

企業に提案し承認された実際の企画書ぜんぶ見せます!ゲーム企画書の作り方解説

個人、または少人数によるゲーム制作…インディーゲームが盛り上がっております。ブラボー!

インディーゲームはこれまでも少しずつ規模を拡大してきたように思うけど、講談社ゲームクリエイターズラボや集英社ゲームクリエイターズCAMPなど、出版社が個人ゲームクリエイターの支援プロジェクトを立ち上げたことで、ますます勢いを増しているような感触。

この機会に、ゲーム制作に乗り出したり、自分の開発中のゲームを

もっとみる
【触れると即ゲームオーバー⁉】
日本語版RobloxStudioではじめる
ゲームの作り方講座
~基本的なコーディング編⑤~

【触れると即ゲームオーバー⁉】 日本語版RobloxStudioではじめる ゲームの作り方講座 ~基本的なコーディング編⑤~

こんにちは!かけるるです。
初心者向けにRobloxStudioでのゲームの作り方を紹介します。

今回は、触れるとすぐゲームオーバーになる溶岩の床を作ります。

画像をたくさん使用して紹介しますが、わかりにくかったら
感想欄にコメントください_(._.)_

前回までの講座はこちらです⇩

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

もっとみる
【触れると即ゲームオーバー⁉】
日本語版RobloxStudioではじめる
ゲームの作り方講座
~基本的なコーディング編④~

【触れると即ゲームオーバー⁉】 日本語版RobloxStudioではじめる ゲームの作り方講座 ~基本的なコーディング編④~

こんにちは!かけるるです。
今回は、初心者向けにRobloxStudioでのゲームの作り方を紹介します。

今回は、触れるとすぐゲームオーバーになる溶岩の床を作ります。

画像をたくさん使用して紹介しますが、わかりにくかったら
感想欄にコメントください_(._.)_

前回までの講座はこちらです⇩

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

もっとみる
企業に提案し承認された実際の企画書ぜんぶ見せます2!ソシャゲの作り方&クロニクル

企業に提案し承認された実際の企画書ぜんぶ見せます2!ソシャゲの作り方&クロニクル

「企業に提案し承認された実際の企画書ぜんぶ見せます!ゲーム企画書の作り方解説」が沢山の方に見ていただけたので、第2弾として今度は、ソーシャルゲームの企画書をお見せします!

前回お見せしたのは、ソフトバンク社やKDDI社といった、通信キャリア公式サイト向けの企画書。その特徴は、企画のみならず仕様面も詳しく掲載されていることでした。

一方、今回のソーシャルゲーム企画書は、GREE社に提出したもの。

もっとみる
部活動改革にはリーダーシップが不可欠だ。

部活動改革にはリーダーシップが不可欠だ。

※本記事は2022年2月発行のイマ.チャレ第3号に掲載されています。
https://eduship.co.jp/imachalle/

文部科学省は、2023年度以降、休日の部活動を段階的に地域に移行するとの方針を示しています。

しかしながら、委託先や人材の確保、予算、大会の在り方など、現実的には課題は山積みです。各地域や学校によっても部活動の目的やあるべき姿は異なり、解決策は1つではありませ

もっとみる
三重、大阪、東京など、遠いところからうのスタにいく方法(🚄東北新幹線が不通の場合)

三重、大阪、東京など、遠いところからうのスタにいく方法(🚄東北新幹線が不通の場合)

「災害は ときと場所を選ばない」
改めて身に沁みましたがお。
被災された方々にお見舞い申し上げます。

さて、・・・・・、今シーズン、いわゆるレギュラーシーズン(順位決定戦や入替戦を除く)でのうのスタでの試合はあと2試合!

4月2日(土)12:00 KO v #三重ホンダヒート
4月10日(日)12:00 KO v #花園近鉄ライナーズ

遠く離れたところの方々が、ぼくらの自慢の美しいスタジア

もっとみる
フリーゲーム制作からインディーゲーム開発に移って良かったこと・辛かったこと

フリーゲーム制作からインディーゲーム開発に移って良かったこと・辛かったこと

少し前までは別世界だったフリーゲームとインディーが、もはや垣根を超えつつある今日のこの頃。
そんな折「今まで無料で公開してたけど、もしかしたら私も……ゲームで収益得られるかも!?」と思っている人も多いのではないでしょうか?

何を隠そう、わたしもIbに影響され探索アドベンチャーフリーゲーム制作からゲーム制作沼に入ったひとり。
なんだかんだで今はunityで、スマートフォン向けゲームをリリースした、

もっとみる