見出し画像

CFOの組織設計:CXOクラスはシード・アーリーフェーズでどれだけ参画させられるのかが、事業加速の明暗になる

なぜシード・アーリーフェーズで
CXOクラスが必要になるのか

CEOの時間を空けるということです。
初期フェーズになればなるほど、
CEOが現場に関わる時間は長くなります。

一方でCEOにしかできない仕事もあります。
初期であれば、営業です。
数値を作るのにCEOが入れば意思決定が早くなるため
商談の進みが早くなるからです。

売上が早く積み上がる可能性を高めることで
資金調達のハードルが自然と下る効果もあります。


開発は?
マーケティングは?
戦略は?
資金調達は?
営業以外に、CEOがすべてに関わっていたら、
物理的な時間を含めて、それだけ時間が必要になり、
とても現実的ではなくなってしまいます。

組織を上から作るメリットは大きい

どうしても、スタートアップを立ち上げる場合には、
自分にないスキルや経験から、
業務を対応してくれるメンバーを採用しがちになります。

メンバークラスを採用していると組織設計ができません。

営業、マーケティング、開発、バックオフィスの
1部門をまるまる立ち上げられる人材に参画してもらえれば、
CEOのリソースはさらに活用できることになります。

なぜCXOクラスからの参画が
事業加速に繋がるのか

CXOになってきた経験者に聞いてしまったり、対応してもらうことが
何よりも事業を加速するための起爆剤になるからです。

経験がない場合には、その案件の調査から初めなくてはいけません。
調査から始めるためにかかる時間、
専門家に任せた場合でも全体感が掴めていなための余計な支出、
このような心配をしなくてもいいからです。

何より、都度都度、確認をされることがないため
CEOのマネジメントコストが大幅に下がることから、
本来、CEOがリソースをかけなくてはいけない領域に時間を
使えることにより事業加速もすることになります。

参画してもらうCXOイメージとは?

実績の有無が一番大事です。
スタートアップでの実績を一番重要視したほうが
カルチャーフィットを含めて、即戦略度合いが高くなります。

しかし、
CXOを初期フェーズで雇える資金力はそもそもないのが当たり前です。
そこで、
月数十時間程度を数十万円で業務委託のCXOを受けてくれる人を
探すことがベターな選択肢になってきます。


これだけで業務の進みが格段に上がるはずです。
すでに課題に対して答えを持っていたり、
答えで課題解決をしてきた経験があるからこそ、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?