起業・副業家のブランディングライターやじままさこ

思いの言語化で稼げるセラピストに変わる!「誰かに役立ちたい人」の思いをことばに乗せる活…

起業・副業家のブランディングライターやじままさこ

思いの言語化で稼げるセラピストに変わる!「誰かに役立ちたい人」の思いをことばに乗せる活動家。文章作成代行(プロフィール・キャッチコピー等)/思考整理のカラーセッション/まの式®足相鑑定やっています。noteではことばにまつわるアレコレ、日常のことをつらつらと。

マガジン

記事一覧

固定された記事

自己紹介~わたしについて~

起業・副業家のブランディングライター 1978年生まれ、埼玉県川越市在住、英文学科卒、異文化コミュニケーション学専攻。 幼少期は自己PRが苦手で、コンプレックスの塊で…

嗜み(たしなみ)を、営み(いとなみ)に。
食を職に変える。

わたしのコンセプトは、不思議と韻をふんでいる。たまたまだけど、自然とやってしまう。

自然と、無意識にできてしまう、続けてしまってる…。この「しまってる」が肝なんだと思うのです。

セルフブランディングって。

脳内活性化の秘訣は「社会とかかわる」

起業副業ブランディングライターが本業の傍ら、週の半分完全リモートで 農業求人広告のライターもやっています。 完全リモートは、一見自由で楽そうというイメージもある…

苦手なSNSは、無理にやらなくても良いってのが自論。
「お客様が〇〇を見ているから▲▲っていうSNSをつかわないと」という考えもありだけど、続けられないと意味なくない?疲れちゃうだけだもんね…。
そんな私はInstagramがなかなか続かない!みなさんはどうだろう?

あとでやろうは「〇〇やろう」

今日のタスクを作ったとして、もし「できなかった」なら? どちらの考えになるんだろう。 ①できなかったのは仕方ない!明日にまわせばいいんだもん ②ああ、今日もできな…

タイパ社会の「情報疲れ」を解消してみる

起業副業家の方が効率よく情報収集したい、と思うときに陥る悩み。 情報が多すぎて、何を選んだらいいかわからない…。 まわりの声に振りまわされて、疲れてきた…。 い…

壁を作っているのは自分自身?

「自分が何ができるかわからない」 「自分が何者なのか知りたい…」 これ実は、過去の私です。ほかの人と違うことをしたい、特別視されたい!との思いで自分探しをしてい…

母の日に「もやる」自分がいる。

5月第2日曜は母の日。SNSを見ていると、母やってる友人の、母の日なんかもらった、なんかしてもらったという喜びの投稿があふれてくる。 ・・・ いいなあ!! 私なんて……

プロフィールが必要な理由

世の中のひとは、「わたし」のことを知らない。 ・・・・・ 起業副業家のブランディングを、ことばでサポートするライターとして活動しています。 活動への思いや経歴を「…

「本当に自分になにができる?」が分からないときは

《保有資格》 社会保険労務士 英語検定2級 中学・高校教員免許(英語) 日本語教員免許修了 野菜ソムリエ 食育マイスター フードコーチ ベジフルビューティーアドバイザー …

今日も1日よくやった、と認めるには

「明日は朝から1日雨でしょう」 という天気予報で、少し気分が落ちた私。 あーあ、何にもできない… と一瞬思いました。が。 え?何にもできない? 雨が降っているの…

『おいしいものやさん』=記憶に残る言葉は子どもから

「おかあさん、おいしいものやさん、行こうよ」 ふと頭に甦ってきた娘の言葉。 …… 「おいしいものやさん」 昔、娘が小さいころ、家族で外食に連れていったときに言わ…

「同業から学びたくない」…は捨ててみる

同業他社(つまり自分から見たライバル)が、自分より「うまくいってる」と感じると、モヤモヤしますよね。 うまくいってる(ように見える)相手の発信が気になるけど、さ…

すぐ行動する人は、結果もすぐ出る

本能で、ピンときたままに行動するとストレスがたまらないと言います。そ して、結果が出るのが早いです。 こう感じたから早速やろう!という姿勢です。それは至ってシン…

「また行きたくなる」お店とは

ゴールデンウイークは、観光地那須高原へ。 観光客よろしく、ベタにガイドブックに載っているお店に足を運びました。 ランチ用にと見つけたのが「ガレット」のお店です。…

本当に必要としている人が、どこかにいる

唯一無二。個性を引き出す技で、食卓を演出する植物の芸術品 愛知県は知多半島の先端。手付かずの自然に囲まれた地でエディブルフラワー栽培を営む農園を訪れました。 訪…

自己紹介~わたしについて~

自己紹介~わたしについて~

起業・副業家のブランディングライター

1978年生まれ、埼玉県川越市在住、英文学科卒、異文化コミュニケーション学専攻。
幼少期は自己PRが苦手で、コンプレックスの塊で育つ。
「自分よりも人の良いところが目につく」弱みを逆手にとって、他己紹介を特技としてきた。

会社員生活を経て、様々な知識を身につける中で、色が個性を表し、
心の動きと関わっていることを知り、色彩心理に興味を持つようになる。

2

もっとみる

嗜み(たしなみ)を、営み(いとなみ)に。
食を職に変える。

わたしのコンセプトは、不思議と韻をふんでいる。たまたまだけど、自然とやってしまう。

自然と、無意識にできてしまう、続けてしまってる…。この「しまってる」が肝なんだと思うのです。

セルフブランディングって。

脳内活性化の秘訣は「社会とかかわる」

脳内活性化の秘訣は「社会とかかわる」

起業副業ブランディングライターが本業の傍ら、週の半分完全リモートで
農業求人広告のライターもやっています。

完全リモートは、一見自由で楽そうというイメージもあるようですが、それなりの「ストレス」もあります。
それが

誰ともしゃべれないーーー!

(誰ともというのは家族は除く)

ということ。

(こんなイメージ)

1日部屋にこもり、パチパチパチ(←パソコン)

座ったり立ったりの繰り返しで

もっとみる

苦手なSNSは、無理にやらなくても良いってのが自論。
「お客様が〇〇を見ているから▲▲っていうSNSをつかわないと」という考えもありだけど、続けられないと意味なくない?疲れちゃうだけだもんね…。
そんな私はInstagramがなかなか続かない!みなさんはどうだろう?

あとでやろうは「〇〇やろう」

あとでやろうは「〇〇やろう」

今日のタスクを作ったとして、もし「できなかった」なら?
どちらの考えになるんだろう。

①できなかったのは仕方ない!明日にまわせばいいんだもん
②ああ、今日もできなかった…。もうなんで私はこんなんだろう

人によって出る結論は違います。①のように楽観的に捉えて、明日できればそれでOK。②のように、落ちこんだとしても、反省を生かせればそれでOK。

できなかった原因は、計画に無理があったかもしれない

もっとみる
タイパ社会の「情報疲れ」を解消してみる

タイパ社会の「情報疲れ」を解消してみる

起業副業家の方が効率よく情報収集したい、と思うときに陥る悩み。

情報が多すぎて、何を選んだらいいかわからない…。
まわりの声に振りまわされて、疲れてきた…。

いかに時間を短く、効率よく…
タイパ=タイムパフォーマンスの略。かけた時間に対して、得られた効果や満足感を意味するそう。大学生になる、私の娘も「タイパ」が命!

2倍速にして動画を見るとか、〇〇をしながら▲もやっちゃう、とかね。そんな感じ

もっとみる

壁を作っているのは自分自身?

「自分が何ができるかわからない」
「自分が何者なのか知りたい…」

これ実は、過去の私です。ほかの人と違うことをしたい、特別視されたい!との思いで自分探しをしていた時代です。肩書をたくさん持って、胸を張って活躍したい~、と勇んで資格取得に燃えていました。(過去記事より)

日本人の国民性も関係しているのかなあ。実際、「私のやっていることなんて普通普通、たいしたことない」と思い込んでいる人が多いです

もっとみる
母の日に「もやる」自分がいる。

母の日に「もやる」自分がいる。

5月第2日曜は母の日。SNSを見ていると、母やってる友人の、母の日なんかもらった、なんかしてもらったという喜びの投稿があふれてくる。

・・・
いいなあ!!
私なんて…。とあえて正直に、本当のことを言ってしまうと

母の日に『なんかある』人が、心底うらやましい。

いや別にね、モノが欲しいわけじゃない。逆に「何か欲しい?」って聞かれても、一切思いつかないし。あと、「して欲しいこと」もよく分からない

もっとみる
プロフィールが必要な理由

プロフィールが必要な理由

世の中のひとは、「わたし」のことを知らない。
・・・・・

起業副業家のブランディングを、ことばでサポートするライターとして活動しています。
活動への思いや経歴を「分かりやすく・コンパクトに」文章にまとめた自己紹介文=プロフィール。

私のメニューで特にリクエストが多く、私自身も必要性を感じているものです。

先日、川越で活躍している英語イベントプランナーマイさんのプロフィールをこちらの記事で紹介

もっとみる
「本当に自分になにができる?」が分からないときは

「本当に自分になにができる?」が分からないときは

《保有資格》
社会保険労務士
英語検定2級
中学・高校教員免許(英語)
日本語教員免許修了
野菜ソムリエ
食育マイスター
フードコーチ
ベジフルビューティーアドバイザー
カラータイプアドバイザー
ゆるベジインストラクター
まの式足相®カウンセラー

…まだあるかもしれない!

これは社会人になって以降、わたし(ヤジママサコ)が取った資格。すでに無効になっているものもあります。これ以外にも、名前が思

もっとみる
今日も1日よくやった、と認めるには

今日も1日よくやった、と認めるには

「明日は朝から1日雨でしょう」

という天気予報で、少し気分が落ちた私。

あーあ、何にもできない…

と一瞬思いました。が。

え?何にもできない?

雨が降っているのは事実だけど、何にもできないかどうかは、決まっていません。雨だからやってみよう!こんなときだからチャレンジしよう!と思えることもたくさんあるはず。

そう思い直しながら、掃除機をかけていたらふっと気づきました。「あれ、掃除機かけて

もっとみる
『おいしいものやさん』=記憶に残る言葉は子どもから

『おいしいものやさん』=記憶に残る言葉は子どもから

「おかあさん、おいしいものやさん、行こうよ」

ふと頭に甦ってきた娘の言葉。

……

「おいしいものやさん」

昔、娘が小さいころ、家族で外食に連れていったときに言われました。
好きなお店で、私たちがおいしーよね、ってニコニコして食べてるの見てたからでしょうね。

「今日、おいしいものやさん、行くの?」ってキラキラした目で聞いてきたのを思い出すと、懐かしくなります。

子どもがポンとだす表現っ

もっとみる
「同業から学びたくない」…は捨ててみる

「同業から学びたくない」…は捨ててみる

同業他社(つまり自分から見たライバル)が、自分より「うまくいってる」と感じると、モヤモヤしますよね。

うまくいってる(ように見える)相手の発信が気になるけど、さらに落ち込むので見ないようにする。

そんなことありませんか?

「あの人はあんなに売れてるのに、私は…」人間なので、落ち込むのはよく分かります。私もそうだし!

いやいや、ちょっと待って。あの人が売れている(ように見える)理由、何でしょ

もっとみる
すぐ行動する人は、結果もすぐ出る

すぐ行動する人は、結果もすぐ出る

本能で、ピンときたままに行動するとストレスがたまらないと言います。そ
して、結果が出るのが早いです。

こう感じたから早速やろう!という姿勢です。それは至ってシンプルな考え方。ちょっと例えが微妙ですが、例えば野生の動物や、子どもがそう。お腹が空いたら「必要なものを、必要なだけ食べる」。

健康体を維持して成長する、という結果にすぐつながります。

「すぐ行動すると、結果もすぐ出る」

人からこうす

もっとみる
「また行きたくなる」お店とは

「また行きたくなる」お店とは

ゴールデンウイークは、観光地那須高原へ。
観光客よろしく、ベタにガイドブックに載っているお店に足を運びました。

ランチ用にと見つけたのが「ガレット」のお店です。ガレットとは、簡単にいうとそば粉のクレープのこと。もちろんそばもいいけど、さらにそばより「特別感」がある気がします。

混雑することを予想して、あらかじめ予約して訪れることに。

席に案内されたら

手書きのメッセージが迎えてくれました。

もっとみる
本当に必要としている人が、どこかにいる

本当に必要としている人が、どこかにいる

唯一無二。個性を引き出す技で、食卓を演出する植物の芸術品

愛知県は知多半島の先端。手付かずの自然に囲まれた地でエディブルフラワー栽培を営む農園を訪れました。

訪れたのは、こちら。

https://note.com/babygreens_me

エディブルフラワー=食べられる花のこと。

無農薬、自家製肥料にこだわった生産をおこなっています。海に近い知多半島。風の通りよく、地質も花が育つのにふ

もっとみる