よしだ🍅

よしだ🍅

記事一覧

こういう現象って

今日の朝、天啓が降りてきた。 大げさな言い方だが、Voicyを聞いていて、これは…!?となったのだ。 最近考えて続けているが答えが出なかったものの、答えの兆しが見えた…

よしだ🍅
3か月前
1

幸せを噛みしめろ

一日仕事したら、昨日のキラキラした幸せ感どこいったーーーー???ってなった。 仕事したくないですー。 こんな仕事したくない人間、他にいますかっているわな、はは い…

よしだ🍅
3か月前
3

今日のよしだ

起床 整容、体操 弁当作る 1時間歩いてスタバに行く やるべきことをやる(今日は今後のお金のシュミレーションした) 40分歩いて公園に行く ベンチで弁当食べる 40…

よしだ🍅
3か月前
2

お酒と私と仕事

いや疲れた。 今日は一日仕事してた。 持ち帰りの仕事嫌い。 書類仕事嫌い。 本当は今日は朝8時から仕事するつもりだったのに、起きたのが7時半になった。 昨日の夜、本…

よしだ🍅
3か月前
3

モモよ、時間泥棒の正体は

夏に向けて帽子を物色している。 ハットとキャップ。どちらが良いか。 ハットは日よけ部分が多いのは良いが、視界がかなり悪い。 キャップは前は見えやすいが、むき出し…

よしだ🍅
3か月前

仕事なんかいきがいにするな、か

ナゼそこ?というTV番組を見た。 秘境に移住した人をインタビューする番組のようだ。 ご飯を食べるときに、テレビから流れていたから何となく見ていただけだった。 40代で…

よしだ🍅
3か月前
1

がんばらない戦略の前段階

今日も 夜ご飯→体操→ペットの世話→日記(今)の流れで活動してみた。 良い感じである。 体操は良い。 身体がほぐれて気持ちが良い。 日に日に身体が柔らかくなっていく…

よしだ🍅
3か月前
1

私的あれもしたいこれもしたいはTHE BLUE HEARTSじゃなく林原めぐみ

日記を書いて今日で17日目となる。 特に節目になるような日付ではないが、思うところがある。 古賀及子のおもしろい日記の書き方に触発されて日記を書き始めたのだが、正…

よしだ🍅
3か月前

いやどんだけ 2/26(月)

日記が一日途切れた。 昨日は全体的にだめな日だったのだ。 なぜだめだったのかと言うと、映画を見に行く予定をしていたのだ。 劇場版少女歌劇レヴュースタァライトだ。 …

よしだ🍅
3か月前
2

明日の弁当用に余分に作ったはずなのに無い

23時のおつまみ研究所のからあげを作った。 本当にざくざくの食感で美味しかった。 このからあげを作るのに、もも肉以外に肩肉を使ったことや、1枚ずつの分量で揚げること…

よしだ🍅
3か月前
1

コークハイは危険な飲み物(あぶね~~~)

サブスクのKindle Unlimitedに登録している。 今日「じゃあ、あんたが作ってみろよ」が対象になっていることを知って、すぐにレンタルして読んだ。 割と新しい本なのに読め…

よしだ🍅
3か月前
1

ホワイトシチューは食べ物なのに飲んでしまう理由 2/22(木)

今日の晩ごはんはホワイトシチューだった。 私はホワイトシチューが好きだ。 食事なのに甘い。お菓子じゃないのに甘い。甘いのにおかずになる。 不思議な食べ物なのだ。 …

よしだ🍅
3か月前
1

あずきバーは好きなのに宇治金時はあんまり、というのと一緒なのかも 2/21(水)

小豆入りの抹茶蒸しパンをもらった。 自分はこういうふかふかの甘いおやつは好きじゃないからもらってほしいと言われた。 私はふかふかの蒸しパンが大好きなので喜んでもら…

よしだ🍅
3か月前
3

家で気軽にペスカトーレを食べられるこの世の中 2/20(火)

家で気軽にペスカトーレを食べられるこの世の中は素晴らしい。 シーフードミックスを作ってくれた人、プチッと鍋を作ってくれたエバラに感謝感謝である。 しかしペスカト…

よしだ🍅
3か月前
2

いつかパン屋でクリームパンを 2/19(月)

クリームパンをもらった。 パン屋で買ったもので、包装されておらずビニール袋に入っている。 恐らく買ってから1日経っていて、そのクリーパンの売りである生地にもクリー…

よしだ🍅
3か月前
4

ゆで卵作りに苦労する40歳 2/18(日)

今日は自分恒例の スタバまで1時間歩く →スタバで3時間ほどなんやかやする →30分歩いて大きい公園に行く →お弁当食べる →40分歩いて家に帰る というアクティブレストを…

よしだ🍅
3か月前

こういう現象って

今日の朝、天啓が降りてきた。

大げさな言い方だが、Voicyを聞いていて、これは…!?となったのだ。
最近考えて続けているが答えが出なかったものの、答えの兆しが見えたような気がしたのだ。

急いで紙に書きなぐった。
今思いついたこの考えを逃さないようにメモしなければ。
ぐちゃぐちゃでもいい。
後から見直したときに、思い出せたらそれでいいのだから。
とりあえず書き留めよう。

ワクワクした。
これ

もっとみる
幸せを噛みしめろ

幸せを噛みしめろ

一日仕事したら、昨日のキラキラした幸せ感どこいったーーーー???ってなった。
仕事したくないですー。
こんな仕事したくない人間、他にいますかっているわな、はは

いや仕事をしたくないのではない。
今の仕事をしたくないのだ。
今の仕事の7〜8割はしたくない感じの内容で、1割はしてて楽しくて、残り1割はどっちでもない感じだ。

この割合は今の仕事をしてる限り変わらないっぽい。
まじでー。

ということ

もっとみる
今日のよしだ

今日のよしだ

起床

整容、体操

弁当作る

1時間歩いてスタバに行く

やるべきことをやる(今日は今後のお金のシュミレーションした)

40分歩いて公園に行く

ベンチで弁当食べる

40分歩いて家に帰る

風呂入る

夜ごはん作る

夜ご飯食べる

仕事する

本読む



はあああああ?めっちゃ幸せなんだがああああああ??

いや本当にこれだけで十分幸せ。
まあ貯金があり、生活に困らない収入がある、と

もっとみる
お酒と私と仕事

お酒と私と仕事

いや疲れた。
今日は一日仕事してた。
持ち帰りの仕事嫌い。
書類仕事嫌い。

本当は今日は朝8時から仕事するつもりだったのに、起きたのが7時半になった。

昨日の夜、本当はお酒は飲まないつもりだったのに、結局チューハイ500・350ml飲んでしまった。
かろうじてサクロフィールで二日酔い対策をして寝たが、途中口渇で目が覚めた。
でも起きるのがしんどくて、布団でうだうだしてるけど眠付けないしで、体感

もっとみる
モモよ、時間泥棒の正体は

モモよ、時間泥棒の正体は

夏に向けて帽子を物色している。

ハットとキャップ。どちらが良いか。

ハットは日よけ部分が多いのは良いが、視界がかなり悪い。
キャップは前は見えやすいが、むき出しになる耳や首すじが焼けて痛い。

とはいえ、周りが見えにくいことは相当なストレスなので、総合的に考えると、やはりキャップが良い。

ただ、キャップは脱いだときがすごく邪魔だ。
ツバが邪魔でカバンに入れにくいし、無理やり入れると変な形にな

もっとみる
仕事なんかいきがいにするな、か

仕事なんかいきがいにするな、か

ナゼそこ?というTV番組を見た。
秘境に移住した人をインタビューする番組のようだ。
ご飯を食べるときに、テレビから流れていたから何となく見ていただけだった。

40代で岡山の山奥に移住した女性2人のことを取材していた。
1人の女性は、楽天のECショップ管理をしており、いかにストレスなく物を買ってもらうかを試行錯誤する日々だったが、東日本大震災で売る物が無くなったことが移住の転機になったそうだ。

もっとみる
がんばらない戦略の前段階

がんばらない戦略の前段階

今日も
夜ご飯→体操→ペットの世話→日記(今)の流れで活動してみた。
良い感じである。

体操は良い。
身体がほぐれて気持ちが良い。
日に日に身体が柔らかくなっていくことに充実感がある。
次の日に疲れが残りにくい。
お腹いっぱいでぼんやりしていた頭がシャキッとする。
良いこと尽くめである。

そして今日記を書くのも良い感じに頭が動いている。
1日仕事した後で疲れているから、冴えているということはな

もっとみる

私的あれもしたいこれもしたいはTHE BLUE HEARTSじゃなく林原めぐみ

日記を書いて今日で17日目となる。
特に節目になるような日付ではないが、思うところがある。

古賀及子のおもしろい日記の書き方に触発されて日記を書き始めたのだが、正直全然アンテナが育ってねぇ。

喫茶店を出たところに落ちていた醤油差しについてや、その日あった5秒の出来事を丁寧に書くとかが紹介されていた(動画以外のところかも)が、自分の場合、なにも書くことが思い浮かばないからと言って、その日に食べた

もっとみる
いやどんだけ 2/26(月)

いやどんだけ 2/26(月)

日記が一日途切れた。
昨日は全体的にだめな日だったのだ。

なぜだめだったのかと言うと、映画を見に行く予定をしていたのだ。
劇場版少女歌劇レヴュースタァライトだ。
この映画が大好きだ。何度だって映画館で浴びたいと思っていた。

ただ、昨日は家から1時間かかる映画館で21:00からだった。

日曜日の21:00から映画。

全くもって自分の望む行動ではない。
日曜日はサザエさんを見た後は速やかに明日

もっとみる
明日の弁当用に余分に作ったはずなのに無い

明日の弁当用に余分に作ったはずなのに無い

23時のおつまみ研究所のからあげを作った。
本当にざくざくの食感で美味しかった。

このからあげを作るのに、もも肉以外に肩肉を使ったことや、1枚ずつの分量で揚げることがコツということもあって、いくつかのビニール袋に肉を小分けに入れて味付け・衣付けをした。
妹と二人で協力して作ったからそんなに大変ではなかったけど、いつもはこれを母親一人でやってくれて揚げたてのからあげを食べさせてくれてるんだなーと思

もっとみる

コークハイは危険な飲み物(あぶね~~~)

サブスクのKindle Unlimitedに登録している。
今日「じゃあ、あんたが作ってみろよ」が対象になっていることを知って、すぐにレンタルして読んだ。
割と新しい本なのに読めて嬉しい。

登場人物にコークハイが好きな子が出てくる。
コークハイか。
長らく飲んでいないな。
甘くてアルコール臭が和らいでるから、ついごくごく飲んでしまって悪酔いするんだよな。

と思いつつ、今日の夜ご飯は豚の味噌漬け

もっとみる
ホワイトシチューは食べ物なのに飲んでしまう理由 2/22(木)

ホワイトシチューは食べ物なのに飲んでしまう理由 2/22(木)

今日の晩ごはんはホワイトシチューだった。

私はホワイトシチューが好きだ。
食事なのに甘い。お菓子じゃないのに甘い。甘いのにおかずになる。
不思議な食べ物なのだ。

クリームシチューを深めの平皿によそう。
具がゴロゴロしていて美味しそうだ。

きちんとしたお店では、テーブルに置いたままのお皿の内から外へとスプーンで掬って飲むのがマナーかもしれないが、家なのでお皿を手に持ち、程よく口に近いところに位

もっとみる
あずきバーは好きなのに宇治金時はあんまり、というのと一緒なのかも 2/21(水)

あずきバーは好きなのに宇治金時はあんまり、というのと一緒なのかも 2/21(水)

小豆入りの抹茶蒸しパンをもらった。
自分はこういうふかふかの甘いおやつは好きじゃないからもらってほしいと言われた。
私はふかふかの蒸しパンが大好きなので喜んでもらった。

結構大きかったが、私が食べようとすると母と妹もほしいと言ったので、二人で分けるように半分を渡し、もう半分を私が食べた。
1/3ずつにしないところが私が太っている所以である。

市販品で着色料や香料が強いのか、緑色が濃くて抹茶の香

もっとみる
家で気軽にペスカトーレを食べられるこの世の中 2/20(火)

家で気軽にペスカトーレを食べられるこの世の中 2/20(火)

家で気軽にペスカトーレを食べられるこの世の中は素晴らしい。
シーフードミックスを作ってくれた人、プチッと鍋を作ってくれたエバラに感謝感謝である。

しかしペスカトーレ。
これをちゃんとした洋食屋さん?イタリアンレストラン?で食べた記憶がない。
エバラのペスカトーレをうまいうまいと1.5人前食べたが、これは果たして本当にペスカトーレという料理なのか、判断ができない。

ペスカトーレってどんな料理だ。

もっとみる
いつかパン屋でクリームパンを 2/19(月)

いつかパン屋でクリームパンを 2/19(月)

クリームパンをもらった。

パン屋で買ったもので、包装されておらずビニール袋に入っている。
恐らく買ってから1日経っていて、そのクリーパンの売りである生地にもクリームを練り込んであるという薄めの皮が、ぺっとりとビニール袋に張り付いていた。

このクリームパンをよくもらう。
美味しいので嬉しい。

でもいつもらうときも、買いたての日はなく、恐らく1日経っていて、皮がぺっとりと張り付いているのだ。

もっとみる
ゆで卵作りに苦労する40歳 2/18(日)

ゆで卵作りに苦労する40歳 2/18(日)

今日は自分恒例の
スタバまで1時間歩く
→スタバで3時間ほどなんやかやする
→30分歩いて大きい公園に行く
→お弁当食べる
→40分歩いて家に帰る
というアクティブレストをする日だった。

お弁当を持ち出したのはつい最近。
前日に残ったご飯をおにぎりにして持って行ったらば、ピクニックみたいになって良い感じだったのだ。
(パン屋でサンドイッチを買うのをルーチンにするにはちょっと贅沢なので、ハレの日に

もっとみる