記事一覧

ZISO TALK は、毎週月曜20:00〜になります。 井筒 陸也

みなさん、こんばんは。ごきげんよう。 ZISOの最初のプロジェクトであるYoutubeでは、TALKが18回、TALK EXTRAが2回、ABOUT PLAYERSが2回、全22回の放送を実施してきました…

ZISO
3年前
15

利己と利他の精神 中野誠也

小さい頃から小柄だった。背の順では、前から2.3番目に並んでいた覚えがある。今でも172cmと、FWにしては小柄な自分だが、どのカテゴリーでもずっとFWとしてプレーし続けて…

ZISO
3年前
7

感情と事実 鈴木 雄斗

生きていると、感情はつきものです。 喜怒哀楽。喜び、悲しみ、怒り、諦め、驚き、苦しみ。そんな感情が人生に彩りを与えてくれていると思います。そして、人それぞれに感…

ZISO
3年前
8

『フットボールは必要か?』 (本記事は ZISO TALK #1のテキスト版です)

ZISOは、領域にとらわれず “フットボール” を追求するひとつのチームです。現役 Jリーガーを中心に、クラブやスポーツの垣根を越えて、多種多様なプロジェクトの組成を目…

ZISO
3年前
3

『フットボールは必要か?』 (本記事は ZISO TALK #1のテキスト版です)

ZISOは、領域にとらわれず “フットボール” を追求するひとつのチームです。現役 Jリーガーを中心に、クラブやスポーツの垣根を越えて、多種多様なプロジェクトの組成を目…

ZISO
4年前
4

教育はJリーガーを豊かにするのか 井筒 陸也

先日、水戸ホーリーホックの "Make Value Project" で、僭越ながら、お話しをさせていただきました。 どんなことをお伝えしようかと迷ったのですが「井筒はJリーグを去っ…

ZISO
4年前
18

『フットボールは必要か?』 (本記事は ZISO TALK #1のテキスト版です)

ZISOは、領域にとらわれず “フットボール” を追求するひとつのチームです。現役 Jリーガーを中心に、クラブやスポーツの垣根を越えて、多種多様なプロジェクトの組成を目…

ZISO
4年前
12

フットボールにおけるチームワークの性質 山田大記

プロサッカー選手になり、3年目、6年目、9年目。 三度の降格を経験している。 オリンピックよりも頻繁に降格しているのは情けなく、悔しい。(そして、この規則性が恐ろしい…

ZISO
4年前
13

意識と無意識 岩尾 憲

「プロサッカー選手になる」 僕は 6歳のある日、そう言い出したと記憶している。 言わずもがなだが、その夢を叶えるためには『できないことが、できるようになる』必要が…

ZISO
4年前
39

理不尽さにも種類がある 小林祐三

図々しくも音楽好きを公言させていただいていますが、普段曲を聴く時は歌詞をあまりじっくり聞きません。決して歌詞の存在を蔑ろにしているわけではありませんが、どうして…

ZISO
4年前
47

無力であることは、有力だ。

僕はチームというものが大好きだ。点を取って仲間と喜び合うあの感覚。それが昼休みのバスケットボールであっても、放課後のドッジボールであってもいい。幼い頃からそれが…

ZISO
4年前
87

Think Out Of The Box

小4の夏休み。 毎日リフティングの練習をすると決めた。面白いように記録を更新できて、自宅にあったカレンダーに、嬉々として新記録を書き記した記憶がある。 練習すれば…

ZISO
4年前
19

Right here Right now

学生時代、疫病の流行が世界の歴史だ、と世界史の先生は言っていました。 あの言葉が、まさか生きているうちにピンとくるとは思いませんでした。 「2020年」はきっと教科…

ZISO
4年前
21

ZISO 2020.4.7

先刻、非常事態宣言が出されました。 当たり前のようにボールを蹴って、勝った負けたをして。「楽しかったな」と思い出しつつ、同時に ひどく懐かしく感じます。 フット…

ZISO
4年前
20

2020

Ziso.は 2018年の8月、まだ自分がJリーグにいた頃に 立ち上げの宣言をしまし、今日まで およそ 1年半の潜伏期間とりました。 水面下で動いていたZiso.ですが、井筒は東京…

ZISO
4年前
23
ZISO TALK は、毎週月曜20:00〜になります。 井筒 陸也

ZISO TALK は、毎週月曜20:00〜になります。 井筒 陸也

みなさん、こんばんは。ごきげんよう。

ZISOの最初のプロジェクトであるYoutubeでは、TALKが18回、TALK EXTRAが2回、ABOUT PLAYERSが2回、全22回の放送を実施してきました。

現役のJリーガーだけで、20人ほど参加いただきました。

Youtuberみたいなことを言うと、チャンネル登録者数がちょうど1000人になりました。特に「チャンネル登録よろしくお願いします

もっとみる
利己と利他の精神 中野誠也

利己と利他の精神 中野誠也

小さい頃から小柄だった。背の順では、前から2.3番目に並んでいた覚えがある。今でも172cmと、FWにしては小柄な自分だが、どのカテゴリーでもずっとFWとしてプレーし続けてきた。

その分、ゴールに対するこだわりは強い。サッカーはゴールの瞬間が一番盛り上がると、個人的には思っている。だからこそ「自分が決めてやる」と、それがチームのためになると思って、ずっと取り組んでいた。

特に高校生までは、この

もっとみる
感情と事実 鈴木 雄斗

感情と事実 鈴木 雄斗

生きていると、感情はつきものです。

喜怒哀楽。喜び、悲しみ、怒り、諦め、驚き、苦しみ。そんな感情が人生に彩りを与えてくれていると思います。そして、人それぞれに感情の感じ方、捉え方があって、行動に違いが生じます。

事実(現象)→ 感情 → 行動

怒りを感じる人もいれば、驚きを感じる人もいます。嬉しくて、喜びを爆発させる人、喜びを表に出さず内に秘める人、これは感情的な人、理性的な人と表現されるこ

もっとみる
『フットボールは必要か?』 (本記事は ZISO TALK #1のテキスト版です)

『フットボールは必要か?』 (本記事は ZISO TALK #1のテキスト版です)

ZISOは、領域にとらわれず “フットボール” を追求するひとつのチームです。現役 Jリーガーを中心に、クラブやスポーツの垣根を越えて、多種多様なプロジェクトの組成を目指しています。

ZISO TALKは、新型コロナウイルスの影響によって、Jリーグが延期になったことを踏まえて、ローンチ前のZISOが 先行でスタートさせたメディアプロジェクトのひとつです。

本記事は ZISO TALK # 1『

もっとみる
『フットボールは必要か?』 (本記事は ZISO TALK #1のテキスト版です)

『フットボールは必要か?』 (本記事は ZISO TALK #1のテキスト版です)

ZISOは、領域にとらわれず “フットボール” を追求するひとつのチームです。現役 Jリーガーを中心に、クラブやスポーツの垣根を越えて、多種多様なプロジェクトの組成を目指しています。

ZISO TALKは、新型コロナウイルスの影響によって、Jリーグが延期になったことを踏まえて、ローンチ前のZISOが 先行でスタートさせたメディアプロジェクトのひとつです。

本記事は ZISO TALK # 1『

もっとみる
教育はJリーガーを豊かにするのか 井筒 陸也

教育はJリーガーを豊かにするのか 井筒 陸也

先日、水戸ホーリーホックの "Make Value Project" で、僭越ながら、お話しをさせていただきました。

どんなことをお伝えしようかと迷ったのですが「井筒はJリーグを去って、ビジネス界で何を学んでいるのか?」をテーマに、がっつりプレゼンモードでやってきました。

ビジネス界のフリーザ(戦闘力が高い人)=自分の欲望を、ビジネスとして実行可能な単位まで因数分解して、実際に実行しまくれる人

もっとみる
『フットボールは必要か?』 (本記事は ZISO TALK #1のテキスト版です)

『フットボールは必要か?』 (本記事は ZISO TALK #1のテキスト版です)

ZISOは、領域にとらわれず “フットボール” を追求するひとつのチームです。現役 Jリーガーを中心に、クラブやスポーツの垣根を越えて、多種多様なプロジェクトの組成を目指しています。

ZISO TALKは、新型コロナウイルスの影響によって、Jリーグが延期になったことを踏まえて、ローンチ前のZISOが 先行でスタートさせたメディアプロジェクトのひとつです。

4/12から現在(5/29時点)に渡り

もっとみる

フットボールにおけるチームワークの性質 山田大記

プロサッカー選手になり、3年目、6年目、9年目。
三度の降格を経験している。 オリンピックよりも頻繁に降格しているのは情けなく、悔しい。(そして、この規則性が恐ろしい)

残留争いに直面するといつも、チームワークの複雑性に苦しめられる。

今自分は味方に対して何を伝えるべきか?
何を持ってしてチームワークというのか?
チームはどうあるべきなのか?

刻々と悪化していく状況の中、そんな途方もない自問

もっとみる

意識と無意識 岩尾 憲

「プロサッカー選手になる」

僕は 6歳のある日、そう言い出したと記憶している。

言わずもがなだが、その夢を叶えるためには『できないことが、できるようになる』必要がある。

『できないことが、できるようになる』と『意識・無意識』には、因果関係にあるのではないだろうか?ということで、今回は意識と無意識について考えてみたい。

とはいえ、意識と無意識について考えてみると、それは常に身の回り(私生活)

もっとみる

理不尽さにも種類がある 小林祐三

図々しくも音楽好きを公言させていただいていますが、普段曲を聴く時は歌詞をあまりじっくり聞きません。決して歌詞の存在を蔑ろにしているわけではありませんが、どうしても他に耳がいってしまいます。

歌詞を書くというのは、どうやらすごく大変なようで、好きなアーティストが「この曲は歌詞に苦労した」なんて話を聴くと申し訳ない気持ちになります。

ただ、この曲は違います。

SUPER CARというバンドのFA

もっとみる
無力であることは、有力だ。

無力であることは、有力だ。

僕はチームというものが大好きだ。点を取って仲間と喜び合うあの感覚。それが昼休みのバスケットボールであっても、放課後のドッジボールであってもいい。幼い頃からそれが大好きだった。

その頃、僕の先輩にめちゃくちゃサッカーが上手い人がいた。その先輩は、戦況に関係なく自分がボールを受けると真っ先にドリブルをする。彼はエゴイストだった。パスなんて一切考えていない(否定ではない、時にそれが正しい事もある)。

もっとみる
Think Out Of The Box

Think Out Of The Box

小4の夏休み。
毎日リフティングの練習をすると決めた。面白いように記録を更新できて、自宅にあったカレンダーに、嬉々として新記録を書き記した記憶がある。
練習すればするほどうまくなる。子供ながらにそう感じた。

大学時代。
フィジカル面に課題を感じて、筋トレを日課にした。成果は明らかで、パワーも体格も見ちがえるようになった。色黒さと貧相な体格から、「山田は黒綿棒に似ている」と揶揄されていたが、それも

もっとみる
Right here Right now

Right here Right now

学生時代、疫病の流行が世界の歴史だ、と世界史の先生は言っていました。
あの言葉が、まさか生きているうちにピンとくるとは思いませんでした。

「2020年」はきっと教科書にも載るでしょう。僕達は百年後も語り継がれる時代のど真ん中を生きている。どう生きるか、見られている。

フットボールの世界も例外なく影響を受けています。数ヶ月前の熱気に溢れたスタジアムは、本当に帰ってくるのか、残念ながら、今は想像す

もっとみる
ZISO 2020.4.7

ZISO 2020.4.7

先刻、非常事態宣言が出されました。

当たり前のようにボールを蹴って、勝った負けたをして。「楽しかったな」と思い出しつつ、同時に ひどく懐かしく感じます。

フットボールを取り上げられた僕たちは、これらから何をしていくのだろうと、日々失っていくゲーム感の中で、考えています。

この難問に対して、答えが出せずにいます。徳島にいたころの孤独を、少し思い出します。ただ、ZISOにはすでにたくさんの仲間が

もっとみる
2020

2020

Ziso.は 2018年の8月、まだ自分がJリーグにいた頃に 立ち上げの宣言をしまし、今日まで およそ 1年半の潜伏期間とりました。

水面下で動いていたZiso.ですが、井筒は東京に移り急加速し、形になりつつあります。

Ziso.(=僕たち)について、頭がおかしくなるくらいに議論をしてきました。気づいたことは、僕たちは「GOODではあるが、GREATではない」ということです。

憧れの存在とし

もっとみる