saito_yuta

自分のペースでつらつらと書いてみます。 思考の言語化の練習中

saito_yuta

自分のペースでつらつらと書いてみます。 思考の言語化の練習中

記事一覧

二項対立と極

白から黒へのグラデーションの画像を載せた。この白と黒のグラデーションの画像に白と黒の変わり目の境界線を引いてみてほしい。(引けるならば)一体どこからが黒でどこか…

saito_yuta
2年前

時間と空間の耐久テスト -断定的なものいい-

吉田拓郎の「イメージの詩」が好きだ。 23の僕がいうと歳を誤魔化しているんじゃないかと言われることがあるが正真正銘の23歳です。小さい時から親の運転する車の後部…

saito_yuta
3年前

嫌いなもの

前回の好きなものに続いて今回は嫌いなものの紹介。嫌いなものというとニュアンスに棘があるので苦手なものぐらいにしときます。これも好きなものと同じ5つ紹介してみたい…

saito_yuta
3年前
7

好きなもの

なんとなく考えていることを書き始める前に好きなものと嫌いなものについてまとめてみます。「好きなものと嫌いなものが10個ずつわかると代替その人のことがわかる」みた…

saito_yuta
3年前
6

所信表明

はじめまして、大学院で建築を勉強している普通の学生です。これまであまりSNSを積極的にやってこなかった部類の人間ですが、前々からこのnoteには興味を持っていて今回思…

saito_yuta
3年前
二項対立と極

二項対立と極

白から黒へのグラデーションの画像を載せた。この白と黒のグラデーションの画像に白と黒の変わり目の境界線を引いてみてほしい。(引けるならば)一体どこからが黒でどこからが白なんでしょう。

ワイドショーとかニュースあるいはyoutubeなんかのメディアで他人の意見を耳にすることがコロナ以降随分と増えた気がする。そんな中でぼんやり思ったことを書いてみる。なんとなく、二項の対立で物事が進行されることが多い気

もっとみる

時間と空間の耐久テスト -断定的なものいい-

吉田拓郎の「イメージの詩」が好きだ。

23の僕がいうと歳を誤魔化しているんじゃないかと言われることがあるが正真正銘の23歳です。小さい時から親の運転する車の後部座席でフォークソングやニューミュージックを聴いていたので、この年にしては、70年代とか80年代の歌には親和性がある方だと思っている。幼心にも吉田拓郎のイメージの詩が不思議な雰囲気の曲だとは感じていた。今でもうまく言語化できないが、かなり事

もっとみる
嫌いなもの

嫌いなもの

前回の好きなものに続いて今回は嫌いなものの紹介。嫌いなものというとニュアンスに棘があるので苦手なものぐらいにしときます。これも好きなものと同じ5つ紹介してみたいと思います。

では、いってみます。

1.大きな音

ひつつめの嫌いなものは大きな音です。なるべく大きな音のする環境にはいないようにしていますが、日常の中でどうしても避けられないシーンもちょいちょいあります。例えば電車の音、ホームで快速の

もっとみる
好きなもの

好きなもの

なんとなく考えていることを書き始める前に好きなものと嫌いなものについてまとめてみます。「好きなものと嫌いなものが10個ずつわかると代替その人のことがわかる」みたいなことを何かで読んだので、僕は5個でやってみます。

では、まずは好きな物から

1.本読み

大学に入って一番最初のガイダンスで後に指導教員になる先生から、「特にやりたいことも見つからないような人は人生で一回きりだと思って、浴びるように

もっとみる
所信表明

所信表明

はじめまして、大学院で建築を勉強している普通の学生です。これまであまりSNSを積極的にやってこなかった部類の人間ですが、前々からこのnoteには興味を持っていて今回思い切って初めてみました。自分の専門の都市や建築のことについてはもちろんの事、芸術や文化的なことについても素人ながら文章を書いていこうと思っています。(自分の中では文章を書く訓練としての側面が強いです。)

比較的内向的な性格であること

もっとみる