ある_ぽす

人生の延命のため、Noteを始めました。 何を書くのか、何が書けるのか、まだ全くわかり…

ある_ぽす

人生の延命のため、Noteを始めました。 何を書くのか、何が書けるのか、まだ全くわかりません。 よろしくお願いいたします。

マガジン

記事一覧

固定された記事

年号と時代、年号という訓戒

年号が令和になって4年が経ちました。年号が変わってから、日本で、世界中で大きな事件が立て続けに起きています。 元年元月6日 英国王室に第一子の男児が誕生。 元年…

宴で詠む、酒と32首

米欧の西側は陰り、中国の東側は崩壊前夜。 結局「従うだけで安心」である価値観など無く、思想もなかった。 どれもこれも一長一短。 そのくせ「我々が考える正しさだけが…

3

可能性による飛行

ちょっと空想なのですが 量子の性質には重ね合わせと呼ばれるものがあり、そしてこの重ね合わせを崩すデコヒーレンスとよばれている現象もあるのだそうな。 両者の詳しい…

2

ポンチョ 画像添付小展

こんなんできたけど、趣旨と違うし、誤解を招くため没にした「ポンチョの画像」を張っていきます。 暇つぶし程度にどうぞ。

涼しくなりたい! でも面倒なのはイヤ!

夏を活発に過ごしたい情熱的なひと 何かに集中したいひと とっても素敵です! でも 暑い! もっと涼しくなりたい! でも、これ以上の薄着にはなれない! 薄着過ぎると…

季節は巡る

種をまく時、種は土に埋めろという。 その方が発芽しやすいのは理解できる。 だが、一般的にはそうはならない。 自然のなかで、種をわざわざ埋めてくれるような奴はいない…

1

騒ぐ必要って実は少ない?

環境問題というのは各国が協力して解決する段階に入っており、少し前の「だれも協力するつもりがない」段階からはかなり変わっているのだそうな。 私がなぜこうも環境問題…

明日の話を嫌う年寄

地球温暖化は現実であり、8月、9月の気温は上がり続ける。 その結果、植物は枯れ、食料の生産は難しくなり、、、、 という話をすると年寄は「暗い話は聞きたくない」と話を…

黄色い風、黄色い雪

外で作業をしていると辺りが急に暗くなった。 何事かと顔を上げると、何もかも薄暗い黄色だった。 この季節ではよくあることで、昔は西から黄砂が風に乗り巨大な壁となっ…

ある_ぽす
10日前
1

最近の老人は

昔、イヤホンが世に出始めたころ、電車の中で音漏れ上等で音楽を聴く若者がいたものです。あまりにうるさいので周りの人が指摘したりしてました。 大人たちは「最近の若い…

ある_ぽす
10日前

東?西?いいえここは日本です

西の価値観や一神教の価値観は、人間と同等あるいは人間を超えるものにAIを含めることができないのではないだろうか? とすると、当然、AIの性能には「人間を超えるな」と…

ある_ぽす
10日前

Diverge? Divert? Diversity?

いずれも、ラテン語のdiversus(異なる、反対の)を語源とする英語だそうです。 それぞれの意味は、 Diverge - 「分岐する」「逸れる」という意味で、何かが異なる方向に…

ある_ぽす
10日前

日本人の歩き方

歩く時、足が踵から地面につく歩き方は西洋から輸入されたものだそうです。じゃあ、その前はどうやって歩いていたか。 その一つだと思っているのがナンバ歩き。 最近はこ…

ある_ぽす
13日前

本屋の新書コーナーを目次に

新聞を読むと陰鬱な気分にさせられる原因を、速報性を重視する媒体だから言葉が強いのが原因ではないかと思い、本屋で週刊誌や月刊誌を眺めてみるも、むしろ週刊誌、月刊誌…

ある_ぽす
13日前

純な文学はあれど

純文学ってジャンルがありますよね。 あれって、なんで「純」+「文学」なのでしょう? 漫画やアニメ、ゲームには、純漫画や、純アニメ、純ゲームという表現はありません。…

ある_ぽす
13日前
3

まさか、ね

2009年8月30日の第45回衆議院議員総選挙で、民主党は自民党から政権を奪った。自民党は300議席から119議席まで減少し、逆に民主党は115議席から308議席まで伸ばしたそうで…

ある_ぽす
2週間前
年号と時代、年号という訓戒

年号と時代、年号という訓戒

年号が令和になって4年が経ちました。年号が変わってから、日本で、世界中で大きな事件が立て続けに起きています。

元年元月6日 英国王室に第一子の男児が誕生。
元年7月   京都アニメーション放火事件。
元年     COVID-19パンデミック開始。
2年夏    東京オリンピック開催
3年1月   アメリカ連邦議会占拠事件。
4年2月   ロシアのウクライナ侵攻。
4年7月   安倍元総理大臣銃

もっとみる
宴で詠む、酒と32首

宴で詠む、酒と32首

米欧の西側は陰り、中国の東側は崩壊前夜。
結局「従うだけで安心」である価値観など無く、思想もなかった。

どれもこれも一長一短。
そのくせ「我々が考える正しさだけが!」とどちらからも大合唱。

私は漫画、アニメ、ゲームを楽しむのですが、聞くところによりますと、
作品の面白さというのは「面白いか面白くないかわからない作品がどれだけたくさんあるか」ということによって向上するのだそうです。

となると、

もっとみる
可能性による飛行

可能性による飛行

ちょっと空想なのですが

量子の性質には重ね合わせと呼ばれるものがあり、そしてこの重ね合わせを崩すデコヒーレンスとよばれている現象もあるのだそうな。
両者の詳しい説明は省きます。というか自信がありません。

で、この重ね合わせの状態を保ち、いかにデコヒーレンスさせないかという操作が量子コンピューターの作成には必要なのだそうな。

可能性で揚力は生まれるのだろうか?

さて、現在の一般的な飛行機は揚

もっとみる
ポンチョ 画像添付小展

ポンチョ 画像添付小展

こんなんできたけど、趣旨と違うし、誤解を招くため没にした「ポンチョの画像」を張っていきます。

暇つぶし程度にどうぞ。

涼しくなりたい! でも面倒なのはイヤ!

涼しくなりたい! でも面倒なのはイヤ!

夏を活発に過ごしたい情熱的なひと
何かに集中したいひと
とっても素敵です!

でも

暑い!

もっと涼しくなりたい!
でも、これ以上の薄着にはなれない!

薄着過ぎるとクーラーが冷たすぎる!
でも、クーラーがないと死んじゃう!

クーラーのために厚着したい!
でも暑い!

外はもっと暑い!

日傘があると涼しい!
でも、日傘は雨には使えない!

雨に濡れないために雨傘が必要!
でも、日傘と雨傘と

もっとみる
季節は巡る

季節は巡る

種をまく時、種は土に埋めろという。
その方が発芽しやすいのは理解できる。

だが、一般的にはそうはならない。
自然のなかで、種をわざわざ埋めてくれるような奴はいない。

種は、いつか枯葉枯草で自分が埋まるまで耐えるのだろうか。
他の草が生え盛り、季節が変わって枯れていくのをどれだけ待つのだろうか

種にとっては埋まることこそ本望か

騒ぐ必要って実は少ない?

騒ぐ必要って実は少ない?

環境問題というのは各国が協力して解決する段階に入っており、少し前の「だれも協力するつもりがない」段階からはかなり変わっているのだそうな。

私がなぜこうも環境問題に対して騒いでしまうのか。
たぶん、気温40度というのが嫌いで、8月9月がくる思うと陰鬱な気持ちになり、文句をたれるという流れだろうと思う。
騒ぐのはいいのだけれどもっと小声でやれ、とか言われそうです。
反省です。

そこで思うのが、上手

もっとみる
明日の話を嫌う年寄

明日の話を嫌う年寄

地球温暖化は現実であり、8月、9月の気温は上がり続ける。
その結果、植物は枯れ、食料の生産は難しくなり、、、、
という話をすると年寄は「暗い話は聞きたくない」と話を終えてしまう。

私は単に、昨日+今日=明日だよねって話をしているだけなのに「暗い話」なのだそうだ。

しかし気持ちはわかる。もう手遅れだから。
昼の温度が25℃を超えると「夏日」と表現するようですが、いまや4月で夏日到達です。今が、か

もっとみる
黄色い風、黄色い雪

黄色い風、黄色い雪

外で作業をしていると辺りが急に暗くなった。
何事かと顔を上げると、何もかも薄暗い黄色だった。

この季節ではよくあることで、昔は西から黄砂が風に乗り巨大な壁となって迫りくるのを見ていた時もある。今回もきっと黄砂だろう、しかしそれにしても暗い。

暗い理由はすぐにわかった。毎年の強風とは違い、今年の風は穏やかで木々の枝をわずかに揺らす程度。そのせいか、吹き流れる黄砂の砂粒は濃く、ゆっくりと移動してい

もっとみる
最近の老人は

最近の老人は

昔、イヤホンが世に出始めたころ、電車の中で音漏れ上等で音楽を聴く若者がいたものです。あまりにうるさいので周りの人が指摘したりしてました。
大人たちは「最近の若い者は、、、」と口にしたものです。

最近はイヤホンの性能があがったのでしょう。音漏れがないため、これだけの若い人々がイヤホンをしているにも関わらず、そういう騒音を耳にすることがなくなりました。

ところが、ですよ。
先日、久しぶりにそういう

もっとみる
東?西?いいえここは日本です

東?西?いいえここは日本です

西の価値観や一神教の価値観は、人間と同等あるいは人間を超えるものにAIを含めることができないのではないだろうか?
とすると、当然、AIの性能には「人間を超えるな」という制約がつく。

東の価値観では、独裁者やその周囲の人間よりも頭がいいやつって受け入れられるのでしょうか?
もし不可能なら、東が開発するAIには「独裁者を超えるな」という制約がつく。

そこで、やっぱり日本って都合がいいと思うのです。

もっとみる
Diverge? Divert? Diversity?

Diverge? Divert? Diversity?

いずれも、ラテン語のdiversus(異なる、反対の)を語源とする英語だそうです。

それぞれの意味は、

Diverge - 「分岐する」「逸れる」という意味で、何かが異なる方向に進むことを示します。

Divert - 「そらす」「方向を変える」という意味です。

Diversity - 多様性

私は以前から、英語圏の差別否定派が多様性を唱えながらも、女性だけの会社を作ったり、黒人だけで作品

もっとみる
日本人の歩き方

日本人の歩き方

歩く時、足が踵から地面につく歩き方は西洋から輸入されたものだそうです。じゃあ、その前はどうやって歩いていたか。

その一つだと思っているのがナンバ歩き。
最近はこれを目指して体の動かし方を工夫しています。

さて、ナンバ歩きとは、もとは「難場歩き」であったらしく、つまり危機に際して行う歩法なのだとか。

私なりに解釈したナンバ歩きを以下に解説します。

骨の位置と動きを意識します。
ただ立っている

もっとみる
本屋の新書コーナーを目次に

本屋の新書コーナーを目次に

新聞を読むと陰鬱な気分にさせられる原因を、速報性を重視する媒体だから言葉が強いのが原因ではないかと思い、本屋で週刊誌や月刊誌を眺めてみるも、むしろ週刊誌、月刊誌のほうが酷いという印象。

もう雑誌コーナーに時事を求めるのはやめる。

そこで、新書コーナーに行ってみた。
そこでもやはり刺激的な言葉がならぶものの、ちらほらと穏やかな表現も見られるため、本屋の新書コーナーの風景を目次にして世の情報に触れ

もっとみる
純な文学はあれど

純な文学はあれど

純文学ってジャンルがありますよね。
あれって、なんで「純」+「文学」なのでしょう?
漫画やアニメ、ゲームには、純漫画や、純アニメ、純ゲームという表現はありません。なぜ、漫画やアニメ、ゲームには無いのでしょうか?

しかも、純文学では芸術とされてエロだろうが何だろうが肯定されてます。
しかし、漫画やアニメ、ゲームでは様々な要素が芸術ではない有害な要素とされ、規制の対象になっています。

これの代表的

もっとみる

まさか、ね

2009年8月30日の第45回衆議院議員総選挙で、民主党は自民党から政権を奪った。自民党は300議席から119議席まで減少し、逆に民主党は115議席から308議席まで伸ばしたそうです。

この政権はたった3年しかもたずに無くなります。
このたった3年という短い期間に、東北地方太平洋地震という約800年~1100年に1度起こるとされる巨大地震が起こるのです。

私の勝手な感想を書きますと、
まるで災

もっとみる