あるのすけ

▶︎修士(教育)  ▶︎中学校教員  ▶︎Google認定教育者  ▶︎効率化・持続可能が今年…

あるのすけ

▶︎修士(教育)  ▶︎中学校教員  ▶︎Google認定教育者  ▶︎効率化・持続可能が今年のテーマ  ▶︎筋トレ・車・ガジェットが好き  ▶︎相互フォロー  ▶︎arunosuke.com   インスタグラム@arunoaukekeもよろしくお願いします。

マガジン

  • 教育系記事まとめ

    教育に関して自分なりの考えや、思ったことを書いていきます。 自分が今の教育に関して正直に思ったことを書きますので、もし、違う意見等ありましたらコメントいただけるとありがたいです。 また、多くの方の記事も掲載させていただきたいと思っています。

  • 教員採用試験対策【まとめ】

    教員採用試験の個人面接や集団討論などでのテクニックやノウハウを紹介します。教員採用試験2県同時合格の実績あり。教採の学習で学んだことをどんどん更新していきます。さらに現職でしかわからないことや、教育について考え方が変わったことなど有益な情報を発信していきます。

  • 教材研究【理科分野】

    理科の教材研究用です。皆さんのアイディアがあればぜひ、紹介していただきたいです!できるできないではなく、どうやるか。理科の見方を広げましょう! もし、学校で使用するということであれば、使用前にコメントなどください。また、教材の感想や実践された感想などもコメントなどに書き込んでいただけると嬉しいです。

  • 趣味

    自分の趣味について書いたものを連載していきます。

  • 本の感想

    読んで面白いと思った本の紹介を行います。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

こんにちは。あるのすけ です。 わたしは,現在中学校教師として勤務しています。20代後半に差し掛かりました。 わたしが,教員になろうと思ったのは,高校の時に出会っ…

27

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
【2023年やりたいことリスト】
① 投資の勉強
② 家族の時間を大切に
③ NPO団体の活動に復帰
特に、投資って難しいですよね。トレンドを見極めて、今何が熱いのかしっかり判断できるようになりたいです。

5

学級でタブレットを自由に活用するために指導した4つのこと

タブレット活用にあたって大事なことタブレットを活用する目的を考える時間を設定する この活動が、最も重要なことです。教師だけではなく児童生徒に”なんのためにタブレ…

16

学校でKahoot!を活用して楽しく学ぶ環境をつくる

Kahoot! とは、簡単に言えばクイズゲームです。クイズを作成し、クイズ大会を開くことができます。クイズを解くことで、学習した内容の確認ができるほか、クイズを作成する…

8

学級経営で大切なルール作りの方法

学級の中でルールを作ることありますよね。より良くなるためのルールであったり、現状うまく行っていないことに対してルールを作って守ったりなど、学校・学級には大小様々…

12

教員の仕事を効率よくこなす方法

できることは児童生徒に任せる先生が全てやってあげようとするから時間はどんどんとなくなっていきます。任せられることは、多少クオリティが下がってでも児童生徒に任せる…

27

学級の振り返りの質を上げるためには数値を活用しよう【Google フォーム活用】

学期ごとに自分達の成長を振り返る場面が学年で設定されていることがあります。また、そのような場面がなくとも、4月に語った ”学級担任の願いの確認” や、学級みんなで…

7

Google スプレッドシートで視点変更できる座席表を作成【配布あり】

学校において座席表(机列表)は必須のアイテムです。 毎日の記録として使ったり、児童生徒に席替えの結果をお知らせしたり、教科担任の先生のために準備したりなど使用用…

12

Canvaを使える児童生徒のためにしてきたこと【3選】

デジタル化に伴って,学校現場でもさまざまなツールが活用されてきています。わたしも Canva を使って,学級掲示物や新聞作りなどを行いました。自由度が高いのにもかかわ…

14

Canvaで学級活動・授業をちょっとデジタル化【アップデート】

学級担任をしていると,掲示物の作成に時間がかかったり,その掲示物を作成するための材料を集めてこなければならないなど,活動の前の準備には時間と労力がかかります。 …

7

20代小学校教員のリアルな給料事情紹介!【重要な手取り編】

これから教員になりたいという人は気になること。 これから年数を重ね,どのくらい給料が上がるの気になる。 そんな人に向けてリアルな給料事情を公開します。 ▼ こちら…

8

20代小学校教員のリアルな給料事情紹介!【総収入編】

これから教員になりたいという人は気になること。 これから年数を重ね,どのくらい給料が上がるの気になる。 そんな人に向けてリアルな給料事情を公開します。 https://ar

5

夏休み明けの課題チェックを児童生徒に任せる

さて夏休みが明けると,夏休み前に児童生徒に出した課題のチェックが待ち受けています。これが本当に大変。なんとか簡単に ”出した・出していない” がわかる方法がないか…

6

Googleフォームのデータをピポットテーブルを活用して編集する方法

googleフォームでアンケートを作成しデータを集めたものの,データをどう編集していいのかわからないという方に向けて,”googleフォームからのデータをスプレッドシートの…

8

Googleフォームからスプレッドシートへのデータをズレずに自動で集計する方法

googleフォームでアンケートを作成し事前にスプレッドシートで関数を設定し自動で分析ができるようにしておこうと意気込んだものの,いざデータを見るとズレているなんてこ…

10

Googleフォームとスプレッドシートの連携で効率化

Googleフォームでアンケートを作成したものの,データがそもそもどこにあるのか,データをどう編集していいのかわからないという方に向けて,”Googleフォームから転送され…

13
自己紹介

自己紹介

こんにちは。あるのすけ です。

わたしは,現在中学校教師として勤務しています。20代後半に差し掛かりました。

わたしが,教員になろうと思ったのは,高校の時に出会った先生の影響です。とてもかっこいい職業だと感じ,迷いなく教育学を学ぼうと考え,進学しました。

しかし,大学では教育実習を行ったり,4年生の時には学校ボランティアなどを通して,学校現場の多忙さを身をもって経験し,「大丈夫かな?」と心配

もっとみる

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
【2023年やりたいことリスト】
① 投資の勉強
② 家族の時間を大切に
③ NPO団体の活動に復帰
特に、投資って難しいですよね。トレンドを見極めて、今何が熱いのかしっかり判断できるようになりたいです。

学級でタブレットを自由に活用するために指導した4つのこと

学級でタブレットを自由に活用するために指導した4つのこと

タブレット活用にあたって大事なことタブレットを活用する目的を考える時間を設定する

この活動が、最も重要なことです。教師だけではなく児童生徒に”なんのためにタブレットで学習するのか”という目的を考えることで、今後のタブレットの使用方法について学級の中で合意形成を図りながら、議論することができます。タブレットをどのように使用するかは、教師と児童生徒の間でそれぞれの希望があります。教師は授業の中だけで

もっとみる
学校でKahoot!を活用して楽しく学ぶ環境をつくる

学校でKahoot!を活用して楽しく学ぶ環境をつくる

Kahoot! とは、簡単に言えばクイズゲームです。クイズを作成し、クイズ大会を開くことができます。クイズを解くことで、学習した内容の確認ができるほか、クイズを作成することで学習した内容を復習することができるなど、学校現場での学習の方法として新たなツールとして注目を浴びています。

授業2分前授業の初めには全時までの復習や、本時に関わる知識を確認する時間があります。この復習の時間に対して、わかって

もっとみる
学級経営で大切なルール作りの方法

学級経営で大切なルール作りの方法

学級の中でルールを作ることありますよね。より良くなるためのルールであったり、現状うまく行っていないことに対してルールを作って守ったりなど、学校・学級には大小様々なルールが存在しています。ルールについて考えることは学級経営をおこなっていると頻繁にあると思います。どこで線を引くといいのか、どこまで厳しくルールを作るといいのかなど、ルール作りを行う時に参考になればと思います。

ルール作りは学級経営にお

もっとみる
教員の仕事を効率よくこなす方法

教員の仕事を効率よくこなす方法

できることは児童生徒に任せる先生が全てやってあげようとするから時間はどんどんとなくなっていきます。任せられることは、多少クオリティが下がってでも児童生徒に任せることで、先生自身の仕事の量を減らすことができ、さらに児童生徒の頑張りに気がつき、価値を広めていくことができるなどたくさんのメリットがあります。具体的にわたしが任せたことは、

学級目標のポスター作成

班ポスターの作成

座席表

予定の管

もっとみる
学級の振り返りの質を上げるためには数値を活用しよう【Google フォーム活用】

学級の振り返りの質を上げるためには数値を活用しよう【Google フォーム活用】

学期ごとに自分達の成長を振り返る場面が学年で設定されていることがあります。また、そのような場面がなくとも、4月に語った ”学級担任の願いの確認” や、学級みんなで作った ”学級目標の達成状況の確認” は必要となってきます。

自分達の姿を振り返る時、課題は多く出すことができます。忘れ物が多い、挙手ができない、時間を守ることができていない、・・・。これらの課題を列挙して、実際課題を克服することができ

もっとみる
Google スプレッドシートで視点変更できる座席表を作成【配布あり】

Google スプレッドシートで視点変更できる座席表を作成【配布あり】

学校において座席表(机列表)は必須のアイテムです。
毎日の記録として使ったり、児童生徒に席替えの結果をお知らせしたり、教科担任の先生のために準備したりなど使用用途はさまざまです。

多くの座席表は児童生徒目線に作成されることが多く、黒板が上に配置されていると思います。しかし、これでは教科担任の先生が名前を覚える前に児童生徒の名前を呼ぼうとした時に、頭の中で180度回転させ呼名しなければなりません。

もっとみる
Canvaを使える児童生徒のためにしてきたこと【3選】

Canvaを使える児童生徒のためにしてきたこと【3選】

デジタル化に伴って,学校現場でもさまざまなツールが活用されてきています。わたしも Canva を使って,学級掲示物や新聞作りなどを行いました。自由度が高いのにもかかわらず,テンプレートを用いて簡単に制作できるという点で非常に便利で,誰もが触れ,制作できる活動になりました。

そんなCanvaなどのツールを使う時に,どのように子どもに指導したのかを紹介していきたいと思います。

アプリで遊ぶ時間を取

もっとみる
Canvaで学級活動・授業をちょっとデジタル化【アップデート】

Canvaで学級活動・授業をちょっとデジタル化【アップデート】

学級担任をしていると,掲示物の作成に時間がかかったり,その掲示物を作成するための材料を集めてこなければならないなど,活動の前の準備には時間と労力がかかります。

わたしは,今まで画用紙を用意して,字が綺麗な子に清書してもらって,学級のや班のポスターを作成していました。しかし,準備の時間がかかりすぎていることに気がつき,もっと効率的にいい方法がないか探していました。

そこで「Canvaを使用してみ

もっとみる
20代小学校教員のリアルな給料事情紹介!【重要な手取り編】

20代小学校教員のリアルな給料事情紹介!【重要な手取り編】

これから教員になりたいという人は気になること。
これから年数を重ね,どのくらい給料が上がるの気になる。
そんな人に向けてリアルな給料事情を公開します。

▼ こちらにもまとめてあります。ぜひ!

教員の給料の決まり方地方公務員法第25条によると,教員の給料は,『給料表』によるということです。

そして基本的には,教員の年収は各自治体の教育職給料表によって決まります。

この教育職給料表は自治体によ

もっとみる
20代小学校教員のリアルな給料事情紹介!【総収入編】

20代小学校教員のリアルな給料事情紹介!【総収入編】

これから教員になりたいという人は気になること。
これから年数を重ね,どのくらい給料が上がるの気になる。
そんな人に向けてリアルな給料事情を公開します。

https://arunosuke.com/1579/

教員の給料の決まり方地方公務員法第25条によると,教員の給料は,『給料表』によるということです。

そして基本的には,教員の年収は各自治体の教育職給料表によって決まります。

この教育職給

もっとみる
夏休み明けの課題チェックを児童生徒に任せる

夏休み明けの課題チェックを児童生徒に任せる

さて夏休みが明けると,夏休み前に児童生徒に出した課題のチェックが待ち受けています。これが本当に大変。なんとか簡単に ”出した・出していない” がわかる方法がないか考えた結果,タブレットを用いることで容易にチェックすることができました。今回はそんな方法を紹介します。

事前の準備Googleフォームの作成

Googleのアカウントがなくても並び替えができるように,Googleフォームのはじめに,対

もっとみる
Googleフォームのデータをピポットテーブルを活用して編集する方法

Googleフォームのデータをピポットテーブルを活用して編集する方法

googleフォームでアンケートを作成しデータを集めたものの,データをどう編集していいのかわからないという方に向けて,”googleフォームからのデータをスプレッドシートのピポットテーブルを活用して編集する方法” をわかりやすく説明したいと思います。

▼ フォームとスプレッドシートの連携に関しての記事はこちら

ピポットテーブルとはピポットテーブルは,データの計算・集計・分析を行うツールです。例

もっとみる
Googleフォームからスプレッドシートへのデータをズレずに自動で集計する方法

Googleフォームからスプレッドシートへのデータをズレずに自動で集計する方法

googleフォームでアンケートを作成し事前にスプレッドシートで関数を設定し自動で分析ができるようにしておこうと意気込んだものの,いざデータを見るとズレているなんてことありませんか。今回は,そんな ”Googleフォームのデータをスプレッドシートで編集するときのズレをなくす方法” をわかりやすく説明したいと思います。

▼ Googleフォームとスプレッドシートの連携はこちらから

ズレるとはどう

もっとみる
Googleフォームとスプレッドシートの連携で効率化

Googleフォームとスプレッドシートの連携で効率化

Googleフォームでアンケートを作成したものの,データがそもそもどこにあるのか,データをどう編集していいのかわからないという方に向けて,”Googleフォームから転送されたデータをスプレッドシートで見やすく編集する方法” をわかりやすく説明したいと思います。

学校の先生はぜひ使えるようになると良いと思います。
画像を使ってこちらでも解説をしていますので,もしよろしければご覧ください。

スプレ

もっとみる