見出し画像

コーヒーのロースト

こんにちわ、今回はコーヒーのローストに関してお話します。

私は、たまにナイロビのアレックスと社長のジョワムさんとローストに関して話します。

アレックスいわく
「コーヒー豆は生鮮食料品だし、料理の上手い料理人がローストしたら、、素材を引き出して、いい感じじゃない?どうだろう??」

私も一理あると思います。
私もコーヒーをこの人にローストして欲しい!と思う、日本の料理人がいます。絶対に上手く美味しく料理してくれると思います。

ようは、素材の良さを引き出して、美味しく料理して欲しいですよね。。

ちなみに、アレックスの好みのコーヒーローストはライトローストとミディアムローストの中間です。
※素材、うま味、香りの風味を生かしたローストですね。。

ダークローストが好きな人もいますが、それはそれで良いかもです。

「Jowam」では、
「Jowam Coffee Rosters」という、研究所兼バリスタ学校もしていて、イギリスや欧米の先生も来られたり、コーヒーの果てしない研究を独自でしています。

(余談)
なんと、今、日本からコーヒーの勉強しに来ている方がいます。
この男性ですが山梨県の方で、ルワンダに2年間暮らしていて、アフリカで気になるコーヒー豆に出会い、ジョワムさんのバリスタ学校に入学して、バリスタを目指している。日本でバリスタをするらしいです。。

Jowam Coffee Rosters

■ シングルオリジン
私たちはコーヒー豆を「国名」の名称で世界に販売してなく、人間と同じでコーヒー豆の独自の存在価値を世界に認めて頂いております。
ケニア産には、多くの世界最高級の品質の個々のコーヒー豆が存在し、イギリス・アメリカ・ドイツ・フランス・ベルギー・カナダ・オーストラリア・スイス・イスラエルなど数多くの国々で販売されています。

日本でも徐々にご紹介していきますので、よろしくお願いいたします。


おすすめコーヒー豆の情報も発信していきますので、よろしくお願いいたします。

☆サンプル品をご希望の方は、
詳しくは、noteの(コーヒーの「サンプル品」に関して②)をご覧くださいませ。

Jowam Coffee Traders Co.Ltd
会社概要はホームページにてご確認ください。
【日本・中国アジア担当】
小川鉄男 contact@jowamcoffee.co.jp










この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?