麻呂兄ちゃん

下町谷根千生まれの健康系オカルトおじさん、麻呂兄ちゃんです!お鍋の具材に是非どうぞ。 …

麻呂兄ちゃん

下町谷根千生まれの健康系オカルトおじさん、麻呂兄ちゃんです!お鍋の具材に是非どうぞ。 世の中の健康にまつわる神話を自分の体で人体実験して検証して楽しんでます! 趣味は、ダンス(15年)/謎解き・脱出ゲーム/ヨガ/筋トレ/呼吸法/瞑想/ハウスクリーニング/読書/旅行 などなど。

最近の記事

果実とは何か

突然ですが、果実とは何だと思いますか? 働いている農園のレモン達を見ながら・・・木にぶら下がっている子供たちって、最初は思っていました。 今年は気候が温暖で、まだ沢山のレモンがついているにも関わらず、蕾ができていました。 本来、果実と花は一緒にできてはいけないそうです。 なぜかというと、果実を作るにも、花を咲かすにも、それらを維持するにも栄養が必要なため、木に負担がかかりすぎてしまうから。 そこで僕は思いました。 「木は苦しんでいる。」と。 早く実を外へ送り出し

    • 【八丈島ブランド】島レモン農家始めました

      ご無沙汰しております。 奇縁がありまして、2月から八丈島に島レモン農家で仕事をしております。 お世話になっているのは、西浜農園さん。 多くを語らないけど、とても優しくて内に秘めてる思いが熱いさとしさんの元で日々働かせてもらってます。 大自然に囲まれのびのびと仕事をする気持ちよさ。 本当にいろんな方々に知ってもらいたい。 肉体労働であることは間違いないけど、僕のような身体トレーニングに興味のあるド変態にしてみれば、最高のトレーニングです。 更に、頭もめちゃめちゃ使う。

      • 25年越しの悩み

        片腕60万。 腱板断裂にかかる手術費用の額。 払えなくはないけど、できるなら払いたくない。 両腕で120万だ。 2023年8月に両肩を痛めた。 医師の診断では、肩の状態や症状からすると腱板断裂の疑いが強い。 左肩はまだ腱板損傷程度の疑いでリハビリと治療でなんとかなるだろうけど、右肩に関しては、壊滅的だった。 力が入らず、90°以上上げることができない。 絶望的状況。 腱板断裂であると病院の先生も自分も覚悟を決めていた。 状態の確認のため、レントゲンとMRIをした

        • マルチタスクが体を歪める

          どうも、麻呂兄ちゃんです。 身体トレーニングが趣味の健康オタクですが、 新しい気付きが生まれたので書きますね。 さて、四足歩行の動物を模したトレーニングがあるのですが、 自分もよくやっていて、この間久しぶりに東京からはるばる栃木まで指導を受けに行ってきました。 テーブルトップポジションと言われる、四つん這いのポーズがあり、そこから派生させていくのがベースです。 なぜ四つん這いが良いかと言うと、股関節から首までの連動性を掴みやすいからなんですね。 立っていると基本的なイ

        果実とは何か

          ヨガとは、ありのままを受け入れること。

          気付けば、2023年が終わり、2024年も早々と1週間が経過しておりました。 という訳で、明けましておめでとうございます。 昨年1年過ごしてきて、一番よく聞かれたことが健康に関することでした。 その中で僕が感じた違和感があります。 圧倒的に周りの疑問とこちらの話が嚙み合わない。 そりゃ常識を覆すことばかりだから当たり前なのだが・・・。 例えば、僕個人、バターコーヒーをオススメすることが多い。 グラスフェッドギーの酪酸、MCTオイルの中鎖脂肪酸、そして、赤ワインや

          ヨガとは、ありのままを受け入れること。

          極寒とギアセカンド

          続きは明日と息巻いておきながら、すっかり書けずにおりました。 申し訳ない。 なんのこと?って方は、興味があれば、コチラをどうぞ。 蒸気を逸したミトコンドリアさて、寒中入水を終え、コテージへ戻る。 5〜10分の距離だ。 極寒を経験した後なので、-4℃の外気など全く苦ではない。 むしろ、心地いい。 なので、そのまま海パン一枚で歩く。 目撃した人は、ド変態だと思っただろう。 夏場ならまだしも、真冬に海パン一枚である。 そして、不運にもここで友人に出くわす。 友人「あれ、

          極寒とギアセカンド

          極寒~-4℃の川へ~

          12/2~3にかけて、山梨県へコテージ泊をしておりました。 気心知れた仲間10人だったのでとても楽しかったのは、 当たり前でした。 僕の記事を読んだことある方は、ご存じかと思いますが、 僕は健康オタクであり、 少しねじが抜けた人間でございます。 そして、今回のコテージ泊でどうしてもやりたいことがありました。 それが、【寒中入水】 なぜ、寒中入水なのかと言うと、体に寒冷刺激を与えると、細胞が活性化し、免疫力を高め、更に細胞をコントロールしやすくできるというメカニズムに

          極寒~-4℃の川へ~

          【無我霧中-23】逃走本能と闘争本能

          逃げてもいいんじゃない? 世の中、辛くなっても頑張って仕事をすることが美徳とされる。 学生なら部活動でもそうだ。 基本的に、継続することが大事と言われる。 確かに継続力は大事だ。 かっこいいと言われたり、すごいと言われるのも事実だ。 だけど、身を滅ぼしてまで続ける必要はない。 多少辛くてもそれに立ち向かうだけのパワーがあるなら継続するべきだが、しんどくて無理!なら逃げるべきだ。 という訳で、この記事のタイトルは、【逃走】を先に書いている。 逃げることが優先されるべき

          【無我霧中-23】逃走本能と闘争本能

          ネガティブな人ほど、呼吸を止めろ

          本日、初めて座談会と言うものに参加して来ました。 ざっくばらんにいろんな話ができたんですけれども、 はじめましての方々と話す空間と言うのは何が生まれるか 分からなくて非常に面白いですね。 あまりこちらでは書いておりませんが、 僕、健康オタクなんです。 気持ち悪いレベルのやつです。 健康の為にどうするか、 細胞がどう生きたいかを考えながら日々生きてます。 なんじゃそりゃって感じですよね。 ここで、今回の座談会で一番感触が良かった話を書きたいと思います。 答えの出な

          ネガティブな人ほど、呼吸を止めろ

          【無我霧中-22】話を聞いてもらいたければ、疑問を与えろ

          さて、昨日に引き続き、謎解き制作から得た気付きの備忘録。 恐らく、当分このシリーズ続くなあ。 書きたいことが多すぎる。 人に話を聞いてもらう。会話する上で一番大事なことは、人の話を聞くこと、とよく聞きますよね。傾聴と呼ばれたりしますが。 では、会話ではなく、説明会や講義など不特定多数を相手に自分から発信する場などではどうなのでしょうか。 相手から起こりうるレスポンスは、うなずきや笑顔ぐらい。真顔で真剣な眼差しだったら聞いてくれていると思えるし、下向いていたり、つまらなそ

          【無我霧中-22】話を聞いてもらいたければ、疑問を与えろ

          【無我霧中-21】活舌が悪ければ、伝わるプレゼン

          先日、11/17に友人の結婚パーティがありました。 僕はその余興で脱出ゲームのコンテンツを担当していた。 皆様は、脱出ゲーム、謎解きゲームをご存じだろうか。 簡単に言えば、謎を解いていって特定の空間から脱出する方法を見つけるというものだ。 基本的に、謎解きを作ったことは彼女への誕生日以外にはない。 ただ、僕が謎解きにハマったきっかけとなる友人のため、依頼を受けたときは二つ返事でOKした。初めての謎解きイベントだから不安はもちろんあったが、その気持ちの方が嬉しかった。

          【無我霧中-21】活舌が悪ければ、伝わるプレゼン

          9割が放置するふくらはぎのむくみと高血圧のリスク

          どうも、麻呂兄ちゃんです。 ちゃんとした{?}記事を投稿するのは久しぶりとなります。 とはいっても、この記事も練りに練って書いているわけではないです。 とても付け焼刃な内容なので、参考にしないでください。 内容と言うと、ここ2~3ヶ月で得た知識のアウトプットです。 うろ覚えなので間違っている可能性も高いし、自分の考えも入れていくので事実を捻じ曲げる可能性が高いので、興味持ったら調べてみてください。 9割が知らない!ふくらはぎのむくみと高血圧ふくらはぎまで手が届く人って

          9割が放置するふくらはぎのむくみと高血圧のリスク

          【無我霧中-20】筋肉と根っこ

          以前、 俺「お前はそんなとこにいたのか!」 筋肉「いや、前からいたよ」 みたいな内容の記事を書いた気がする。 これですね。 最近、肩回りの感覚がだいぶ変わっていった。 一番すごいのは広背筋だ。 写真を載せるべきなのだろうけど、 10分の制約上、そんな悠長に作業してられない。 さて、広背筋の何が凄いのか。 文章で伝わるかは分からないけど、今まで背中の真ん中らへんまでしか伸びていなかったのが、腰の方までエラが伸び始めた。 だが、僕が求めているのは、そこの筋肉ではなか

          【無我霧中-20】筋肉と根っこ

          【無我霧中-19】気づきとひらめきと謎解きと

          友人の結婚パーティで行う謎解き制作が終了した。 厳密に言えば、あと少し残っているが、今当日を迎えてもオペレーションできる内容。 さて、今回、一から作り、大謎までの流れも考えての中で気づいたことがある。 謎解きを作るというのは、丁寧に説明する意識が必要だ。 1から100までを馬鹿丁寧に説明できる能力だ。 馬鹿丁寧に説明されると鬱陶しくなる。 そんなことわかっているよ、知っているよ、と。 そう感じる部分を敢えて抜いていく。 それが抜けても当たり前のことだから意識し

          【無我霧中-19】気づきとひらめきと謎解きと

          【無我霧中-18】一瞬顔を上げてみよう

          久々に寝坊した。 とても大事な日でもある。 幸い、予定には間に合う。 久々に満員電車に乗った。 隣と当たり、背中も当たり、 駅に着けば、一人のために、 皆が降りる。 そして、元に戻る。 最近、電車に乗る時は、 背筋を伸ばす意識の スイッチを入れている。 僕の中では、 電車は、姿勢改善のツール なんだ。 今日の満員電車で 背筋を伸ばすと、 周りがよく見える。 皆スマホを見ている。 どれだけ忙しいのかは 分からないけど、 本当にこんな缶詰状態でも 見なければならないも

          【無我霧中-18】一瞬顔を上げてみよう

          【無我霧中-17】聞こえる魔法

          最近、訳あって映像制作に奔走しております。 割と壮大な映像を作ってしまったがために、映像のエフェクトに対する音源、効果音を盛り込みまくっていたらえげつないことになった。 普段映画などで使われるセリフ以外の音の1つ1つが何個の音からできているんだろうかととても興味を持ったとともに、途方もない努力をされているんだなと感じた。 具体的に言えば、僕はたった30秒ちょっとの映像で10個以上の音を使った。 僕の好きなゲーム、キングダムハーツやファイナルファンタジーでは、魔法が頻繁

          【無我霧中-17】聞こえる魔法