マガジンのカバー画像

雑感

248
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年を始めるにあたり

2024年を始めるにあたり

明けましておめでとうございます。

新年早々、地震に事故にショックが大き過ぎることが起きています。これ以上のことが起きないことを祈りつつ、今、大変な目に遭っている方々に思いを馳せてみます。今より悪くならないことを、心より祈念いたします。

さてそんなめでたいとは言いにくい新年ですが、私的には恒例行事の、「昨年を振り返り今年の目標を晒す」ということにお付き合いいただきたい。新年も随分経ってしまったが

もっとみる
たくさん読みたいし、たくさん書きたい

たくさん読みたいし、たくさん書きたい

この半年くらい、全く書けていない、本も、もっと読みたいのに読めていない。だからこのタイトルにした。

読みたいテーマ、書きたいテーマはたくさん。大好きな音楽についてはもちろん、時事や、韓国朝鮮ネタや、ドラマなんかも書きたい。ドラマも観たいドラマ溜まってる。時間ないよね。本も絶賛積読中。

まずは、このモチベーションを維持強化することに努めたい。正直SNSの時間はiPhoneの制限時間機能で強制的に

もっとみる
今日思ったこと

今日思ったこと

小泉悠著「ウクライナ戦争」を読了。いろいろ思うところあり。私は、やはりマクロが好きらしい。でも、ミクロはグッとくる。いやはや、何とも。

ミクロもマクロも、どっちも大事だと思う。どちらかに振れてもダメだし、どっちつかずもダメだと思う。上手く言えないけど、左右大小問わず、物事を捉えることが、大事だと思う。

慮るならば、著者の家族のことを思ってしまう。その上でのあの著作を書ける凄まじさ。その凄まじさ

もっとみる
ChatGPTとの対話

ChatGPTとの対話

皆さまはもう、アプリをインストールしただろうか。アプリで使えるようになり、利便性は爆上がり。少し前からWEBで触り始めたけれど、ぜんぜんラク。

現在のところ、iOSのみ対応かな。まあWEBブラウザでも使えるからいいんだけど、Androidユーザーは不便だね。

さて、私はバツイチ40代アラフィフ独身おじさんなので、プライベートは基本的に一人でいることが多い。寂しくなんかない笑が、もともと対話は好

もっとみる
溢れるSNSとの付き合い方

溢れるSNSとの付き合い方

この前、誕生日だったのだが家族からはほとんどお祝いされず(もともと淡白)にいたのだけれど、Facebookで知り合いのおじさん達から立て続けにお祝いをいただき、図らずもとてもウレシかった。

Facebookがもはやオジサンオバサン向けのSNSになっていることは周知の事実。私も一日一回、いいね!を押すためだけにアプリを入れている。いや、たまに演奏会の告知やInstagramからの投稿の連携で出した

もっとみる
「様」とか、やめません?

「様」とか、やめません?

仕事柄、「様」はめっちゃ使う。
無難。間違いない。ハズレなし。でも、定型であることはそれ。

親しみが湧くケースもある。それは関係性。
でも、「様」に内在する謙りって、そこまで謙っているかって話。

前の文章でも書いたけど、サービスの質が下がって、それでも成り立つ日本社会になるのであれば、それはそれ。まーええんちゃう?の世界。カネ、カネ、カネ。そこに人情なんて、青臭い話はナシ。

本質的に、変化が

もっとみる
2023年を始めるにあたり

2023年を始めるにあたり

明けましておめでとうございます。
今年の正月は、ここ数年の中では一番正月らしいかも、と三日目に思う。

ほうほう、なかなか意欲的な抱負だ。さて、昨年に続きひとつひとつ検証し、今年の抱負を据え、走る礎としたい。

全体の検証

昨年一年を振り返って良かったことと悪かったことに分けてみる。

まず良かったことは、仕事と音楽。誠実に、かつ少しずつ進んでいると思う。ペースが早いかどうかはわからない。恐らく

もっとみる
「変化についていく」って何だろう

「変化についていく」って何だろう

2022年の下半期は、読書量が多い。なぜか分からないが、危機感を少しでも抑えたく、納得したく思ってのようだ。つまり、不安。

また年末に、読んだ本をまとめて出したいが、人間の生き方の根本が、変わってきてるのではないか、ということを感じることが多い。

ウクライナの戦争でさえ、「戦争」のもつイメージを変えている。ハクソー・リッジや、プライベートライアンのような戦争はもはやない。何ならイラク戦争の頃か

もっとみる
イーロンマスクのTwitter買収に思うこと

イーロンマスクのTwitter買収に思うこと

私は、ポジティブな感想しかない。個人に依存することで運営が偏るとか、経営陣一掃とか、75%レイオフするとか、ネガティブなとも取れる論評もあるが、みんなどうでもいい。ただただ、ワクワクする。

この前、本垢の方で13年目だとの通知があった。どうやらTwitter初期の頃にアカウントをつくったようだ。ミーハー気質なので、始めるのは早い方だ。しかし、活用は上手くない。だから、ダラダラ続けてるだけ。

もっとみる
本を読むスピードが買うスピードに追いつかないことについて

本を読むスピードが買うスピードに追いつかないことについて

よっぽどでないと新品は買わない。Amazonアフィリエイトをしているにもかかわらず、だ。中古で、買う。Amazonの中古をよく利用していたが、最近はもっぱらメルカリ。メルカリ便利。

今年は比較的本を読む時間を確保できていて、ストレスが少ない。とはいえ、ストレスはまだある。そのうち大きなものが、まさに掲題のこと。そう、本は増える一方、読むスピードは変わらない。

時間についていくつか書いた気がする

もっとみる
書きものが増えた件

書きものが増えた件

本来ココが私のホームであるはずなのだが、仕事だったり音楽だったりで書きものが増えている。たぶん絶対量は増えてないはずなので、仕事かなーまさかこんなに仕事で台本とか文章とかコンテンツを書くようになるとは。

仕事で書くと、それはそれで面白い。ココで培った構成力は大変役に立つ。大したことはないが、やはり書き続けていることが大事。毎日は書けなくて残念だけど、それでも投稿をし続ける大事。

書きものを書く

もっとみる
忙しさが増えたのか、身体がついていかないのか

忙しさが増えたのか、身体がついていかないのか

そんなことを考えながら、さっきまで寝ていた。ぐっすりしっかり寝た。

仕事としての営業職を語るときに、たまに、いったい何のために、体に鞭打ってやっているのかわからなくなる。

それでも、なけなしのお給料をもらうために、がんばる。それも是。それでも、家族を養うために、がんばる。それもまた是。私の場合は養育費がある。それも働く理由であることは、間違いない。

分からなくなるのは、ふとしたきっかけだ。た

もっとみる
「今しかできない」は危険

「今しかできない」は危険

たまたまホテルでテレビのCMを観た。「今しかできない、思い出を(なんちゃら)」という、子どもと今しかできない思い出を共有する、とかいう内容。

私の四十数年の人生のうち、9割がた「今しかできない」を謳歌してきた。このことに後悔はほぼない。ほぼないというのは、少しはあるということだ。つまり、その少しの後悔こそ、今回のテーマ。

(イキっていた)大学時代、「刹那」という言葉が好きだった。将来が不安な大

もっとみる
下書きが散らかってて草

下書きが散らかってて草

noteはとても便利。Amebaとかlivedoorとかも使ったけれど、結果今はこれに落ち着いている。しかし、、、下書きが使いにくいー

noteの新機能で、書こうとすると下書きのリストが出てくる。これが邪魔。まあそもそも、下書きがとっ散らかっていることが原因なのだが。書きかけとか、ネタ帳で使っているのもあるが、雑然そのもの。さっき整理しかけたが、頭の整理も一緒にしなくてはならなくなって、あきらめ

もっとみる