マガジンのカバー画像

clione scrapbook

997
これは面白い、と思った他の方のnote記事をスクラップします。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

子どもの不安と発達障害(岡 琢哉:発達障害クリニック 児童精神科医)#不安との向き合い方

子どもの不安と発達障害(岡 琢哉:発達障害クリニック 児童精神科医)#不安との向き合い方

自閉症スペクトラム(ASD)をはじめとする発達障害やその傾向のある子どもや大人は、定型発達の子どもや大人よりも不安を抱えており、うつ症状や不安症状を合併するケースも多いと言われています。いっぽうで発達障害の特性と不安症状の違いについては専門家でも分かりにくいところがあります。発達障害と不安の関係について、児童精神科医の岡琢哉先生に詳しく解説をいただきます。

はじめに
 コロナウィルスの感染拡大に

もっとみる
なぜ私たちは、「怠け者」や「素行不良な人」も支援するのか?

なぜ私たちは、「怠け者」や「素行不良な人」も支援するのか?

生活困窮者支援をしていると、一般市民の方から「お叱り」を受けることがある。

それは例えば「お金をギャンブルやお酒に使い込んでしまったり、仕事があるのに働きもしない怠け者だっている。そういう人たちを税金で支援するなんてけしからん!」といったものだ。

これに対して支援関係者や研究者は、「そういう人はごくごく少数」「実態としては働かないんじゃなくて働けないんだ」などと反論をすることがテンプレ化してい

もっとみる
男性の僕がフェミニズムTweetをしたらバズったので反応をまとめて分析し反論もします

男性の僕がフェミニズムTweetをしたらバズったので反応をまとめて分析し反論もします

フェミニズムTweetをしたらバズった
先日ツイッターにフェミニズム的なツイートをしたら、たくさん拡散されました。いわゆる「バズる」という現象だと思います。バズったのはこちらのツイートです、少し長いです。

どの程度の拡散かというと、先頭のツイートでは、この文章を書いている時点(投稿から3日経過)で2,112件のリツイート(うち103件が引用リツイート)、6,457件の「いいね」が付いています。ア

もっとみる
藤井風日本武道館ライブ『Fujii Kaze “NAN-NAN SHOW 2020 ” HELP EVER HURT NEVER』@ 日本武道館を観て

藤井風日本武道館ライブ『Fujii Kaze “NAN-NAN SHOW 2020 ” HELP EVER HURT NEVER』@ 日本武道館を観て

昨夜は新曲も聴かずに寝た。聴くと眠れなくなるのは確実だったから。いま「へでもねーよ」を聴いてやっと泣いている。キックやパンチをかましてくる“あんた”は自分自身の弱さでもある。そう、生きるとは「へでもねーよ」で乗り越えていくことばかりだ。こんなタイトルで涙腺崩壊って何なんw 

セトリなんてどうでもいい。誰かがメモってupするだろうから。そんなことより目の前の音と映像に集中したい。普段は手の温度が高

もっとみる
スノーピークの「アウトドア着物」を買ってみたらすごく良かった

スノーピークの「アウトドア着物」を買ってみたらすごく良かった

あのアウトドアブランドのSnow Peakが「着物」を作ってるって知ってますか。

その名も、どストレートに「アウトドア キモノ」。カタログとか見るとたしかにかっこいいような気もするけど、こんなの誰がどこで着るんだよって思わないでもない。

正直、かなりハードルは高い。モノはいいんでしょうけどね。

・・・・

・・・・・・・

なんて思ってたら、この前Snow Peakの路面店に行ったときに見か

もっとみる
上の世代の方から「そもそもオンライン配信ってなんなの?」と聞かれたときのためのネタ帳

上の世代の方から「そもそもオンライン配信ってなんなの?」と聞かれたときのためのネタ帳

前置き:新人類世代との邂逅若者支援に関わるようになって6年が経ち、入職当時はミレニアル世代がうんぬんと話していたのがいまや、Z世代を意識した支援を求められるようになった。
そんな支援現場で、かつて新人類といわれた世代の方からかけられた一声がきっかけだ。

怪我の功名とはいえないが、コロナ禍で若者支援は変化を求められた。
春には「若者は活動量が多いからウイルスを拡散してしまう」などと言われた自粛期待

もっとみる
性格特性は研修での学びに影響する!?

性格特性は研修での学びに影響する!?

実務的な観点から研修転移に興味を抱いて立教に入ったものの、授業や課題に追われてついつい後回しになっていました。不思議なもので、後回しにしていると、実務でその領域の課題に直面します。今週、ありがたいことに、ある大先輩にご相談させていただく機会をいただき、貴重な示唆をいただきました(感謝感謝!)。

その準備もあったので、頭を研修転移のモードにしようと、再び先行研究論文を読み進め始めました。今回扱う論

もっとみる