ゆう

書く事をやってみたいと思う気持ちを思い出してnoteを始めてみました。楽しいなと思う事…

ゆう

書く事をやってみたいと思う気持ちを思い出してnoteを始めてみました。楽しいなと思う事や思考して感じた事などを書いていきます。

マガジン

記事一覧

固定された記事

noteを始めてみます。

ゆうと言います。 文章をさらに広く書ける場所が欲しくて、noteを始めてみます。 色々と書きたいことがあって、 ・音楽を始めとして、様々なエンターテイメントなどに触…

ゆう
5年前
23

日記のような感じの紀行文

言いたいことはタイトルに書いたので、日記みたいな文章を書いていきます。 5月17日〜20日の間にMETROCK 2024 東京公演に参加するために東京に行ってきました。 今回は都…

ゆう
1日前

「他人の時間を使っていることを自覚した方が良い」と感じたこと

仕事をしている中でさまざまな方と接する機会があり、その時に「あれもこれも」と一つの質問での対応のはずが次々に質問をしてくる場合であったり、「ちょっと待ってくださ…

ゆう
8日前

自己啓発系コンテンツに対しての個人的な見解ー小さくても動いてみるのが良いと思う

自己啓発本であったり、YouTubeでも自己啓発の動画が増えており、何をしたらいいのかがわからなくなる。 自分の立場としては、自己啓発には否定的でも肯定的でもなく「合…

ゆう
2週間前

寝不足頭で令和6年5月1日を乗り切ったある人間の記録

「眠れない…」 整体に行った日、ゆっくりと眠るつもりでいたが日付が変わっても眠れず、1時を回る少し前にベッドに入った。 ホットアイマスクをつけてぐっすり眠ろうとす…

ゆう
3週間前
1

温度感と共有について個人的に感じたこと3点

はじめに 仕事をしていく中でどうしても情報であったり物品であったりの共有の事項が発生する。 情報の共有の場合に起こることの一つとして「温度感の違いによる情報共有…

ゆう
1か月前
1

コーチェラ2024の1週目を観た感想と2週目の楽しみ方

アメリカカリフォルニア州インディオにて開催地時間の2024年4月12日(金)から4月14日(日)と4月19日(金)から4月21日(日)の2週連続にわたって開催されるCochella Valley Music…

ゆう
1か月前
4

YouTubeチャンネルの確定週1更新一旦停止のお知らせ

YouTubeで毎週VLOGもしくはトーク動画を上げるようになって、もうすぐ1年が経過します。 ありがたいことに見て頂けている回数も少しずつ増えてきていて、感謝しています。 …

ゆう
1か月前

オールナイトニッポン2024年度ラインナップ予想

オールナイトニッポンの2024年度のパーソナリティ発表までもうすぐ。 今年も予想をすることにしたが、去年と方針を大きく変えて直前で予想を出すことにした。 その理由と…

ゆう
2か月前
3

何も出来ない時の罪悪感から解放された

仕事の早上がりをして、勉強だったり動画の編集だったりをしようと思って準備はしたものの、 直前の仕事で色々とトラブルがあってメンタルを持っていかれてしまい、 何をす…

ゆう
2か月前
1

2024年2月の途中経過(ほぼ終盤)

2024年2月ももうすぐ終わりを迎えつつあります。 個人的にはこの2月は前向きな変化を出せたのとともに、その分のではないにしても良くない流れの対処がまだまだ至らないな…

ゆう
2か月前
2

あまり調子の良くない時の自分を基準にしてみたら、思いの外楽になりました

2024年に入ってから調子を持ち崩す時が続いていました。 変な力みが入ってしまったり、「こんなはずじゃない!もっと上に行けるはずだ!」と焦ってしまったりが続いて、「…

ゆう
3か月前
3

打席に立ち続けるという方向を見出した2024年1月の後半

2024年1月も後半を迎えて、2024年も個人的にだいぶ馴染んできた印象があります。 2023年の終わりくらいから「2024年はこうしたいよね」とか「今年こそはこれを形にしたい…

ゆう
4か月前
2

2024年個人的初ライブ NO MATTER LIVE 2024に行ってきました〜長く続けているバンドの一音で空気感を一瞬で変える凄みを体感しま…

2024年1月14日、個人的に初めてのライブ参加になるNO MATTER LIVEのためにZepp Sapporoへ行ってきました。 NO MATTER LIVEは北海道のテレビ局HTB(“水曜どうでしょう“や…

ゆう
4か月前
1

心と体に余計な力みをかけないことの良さを感じました

つい先日なんですが朝起きた瞬間に「これは…疲れが溜まってるな」という時がありまして、 なんとか起きて朝ごはんを食べてる最中に「これは…体だけじゃなく精神的にも疲…

ゆう
4か月前
1

暴言は吐かない方が良いというのを前提にした方が良いと個人的に思います

仕事の場面で暴言を吐かれてしまう場面があった。 それに対して内心では“カチン”と来たもののこちらは堪えた。 仕事だから耐えるというところがあるが(これもそろそろ…

ゆう
4か月前
noteを始めてみます。

noteを始めてみます。

ゆうと言います。

文章をさらに広く書ける場所が欲しくて、noteを始めてみます。

色々と書きたいことがあって、

・音楽を始めとして、様々なエンターテイメントなどに触れての感想
・色々と言葉に改めてしてみたいこと
・気になっていること

この辺りを軸に書いていきます。

一回noteを作ってたんですが、入れなくなっちゃって…。

もう一度再スタートです。

音楽と旅がすごく好きなので、もっとラ

もっとみる
日記のような感じの紀行文

日記のような感じの紀行文

言いたいことはタイトルに書いたので、日記みたいな文章を書いていきます。

5月17日〜20日の間にMETROCK 2024 東京公演に参加するために東京に行ってきました。

今回は都内の中でもアクセスが比較的良い天王洲アイルに泊まったので、初日はホテルにチェックインした後に東京駅へ向かい駅中の東京ステーションギャラリーで「どうぶつ百景」の展覧会に行ってきました。

本物の美術品の数々に目も心も魅了

もっとみる

「他人の時間を使っていることを自覚した方が良い」と感じたこと

仕事をしている中でさまざまな方と接する機会があり、その時に「あれもこれも」と一つの質問での対応のはずが次々に質問をしてくる場合であったり、「ちょっと待ってください」と周りの人に確認をしたり相談をしたりという事であったり、想定外に時間がかかるケースというものがある。

ここに関してその場では嫌な顔や声はしないように心がけてはいるものの、「段取りが良くないな」と感じることが度々ある。
そういった中で個

もっとみる

自己啓発系コンテンツに対しての個人的な見解ー小さくても動いてみるのが良いと思う

自己啓発本であったり、YouTubeでも自己啓発の動画が増えており、何をしたらいいのかがわからなくなる。

自分の立場としては、自己啓発には否定的でも肯定的でもなく「合うものは取り入れて、合わないものは受け流す」という立場である。

その上で個人的には自己啓発をただ鵜呑みにするのではなく、知った上で自分の頭で考えた上で取り入れるかどうか、取り入れるにしてもどうするのかを決めて、行動に小さくでも移す

もっとみる

寝不足頭で令和6年5月1日を乗り切ったある人間の記録

「眠れない…」

整体に行った日、ゆっくりと眠るつもりでいたが日付が変わっても眠れず、1時を回る少し前にベッドに入った。
ホットアイマスクをつけてぐっすり眠ろうとするも、眠れず…。
急な雨の音も鳴り、さらに眠れない状態に追い打ちをかける。
どうにか誤魔化して眠ろうとするも、尿意が邪魔して「もうダメだ」と突きつけられベッドを出る。

ふと時計を見ると2時30分。
1時間半くらいしか経っていなかった。

もっとみる
温度感と共有について個人的に感じたこと3点

温度感と共有について個人的に感じたこと3点

はじめに

仕事をしていく中でどうしても情報であったり物品であったりの共有の事項が発生する。

情報の共有の場合に起こることの一つとして「温度感の違いによる情報共有速度の遅れ」がある。

対面での場合だと同じ温度感での共有が比較的しやすく情報共有速度がはやい。
しかし対面ではない場合は、温度感の共有が少し遅れてしまう。

温度感を揃えるのは容易ではなく、リモートがあったり、取引先とのやりとりであっ

もっとみる

コーチェラ2024の1週目を観た感想と2週目の楽しみ方

アメリカカリフォルニア州インディオにて開催地時間の2024年4月12日(金)から4月14日(日)と4月19日(金)から4月21日(日)の2週連続にわたって開催されるCochella Valley Music and Arts Festival 2024。
YouTubeのフェス公式チャンネルで無料の配信が行われており、数多くのライブを観る事ができます。
(日本時間では1日後の土曜日から月曜日にかけ

もっとみる

YouTubeチャンネルの確定週1更新一旦停止のお知らせ

YouTubeで毎週VLOGもしくはトーク動画を上げるようになって、もうすぐ1年が経過します。
ありがたいことに見て頂けている回数も少しずつ増えてきていて、感謝しています。

その上で、今回YouTubeチャンネルに関して大きな決断をしたので、報告します。

2024年4月14日の更新をもちまして、毎週日曜日20時に更新していたVLOGの”週1確定の定期”更新を一旦停止します。

今後についてはチ

もっとみる

オールナイトニッポン2024年度ラインナップ予想

オールナイトニッポンの2024年度のパーソナリティ発表までもうすぐ。
今年も予想をすることにしたが、去年と方針を大きく変えて直前で予想を出すことにした。

その理由としては、以前から感じていたことではあったものの「ラジオは基本的には番組が継続する前提で成り立つ」というのを”より強く”感じたため。
去年の予想では曜日移動や終了などにも踏み込んだが、今年予想する段階で「終了宣言がない番組は番組自体並び

もっとみる
何も出来ない時の罪悪感から解放された

何も出来ない時の罪悪感から解放された

仕事の早上がりをして、勉強だったり動画の編集だったりをしようと思って準備はしたものの、
直前の仕事で色々とトラブルがあってメンタルを持っていかれてしまい、
何をする気もなくなり「酒飲んで酔っ払おうかな」というところまでいったものの、
気をうまく取り直し、酒を飲まずにどうにか何もしないというところまでに気持ちを持っていくことが出来た。

コンビニなどで飲み物やお菓子を買い込み市内の某個室に入って、「

もっとみる
2024年2月の途中経過(ほぼ終盤)

2024年2月の途中経過(ほぼ終盤)

2024年2月ももうすぐ終わりを迎えつつあります。

個人的にはこの2月は前向きな変化を出せたのとともに、その分のではないにしても良くない流れの対処がまだまだ至らないなというところが大きかったです。

前向きな変化としては勉強を再開して、目標を立てられて継続したいモチベーションが高まっていること。
これは、自分自身の将来や生きていきたいことを考えた時に自分の力でできることを増やした方が良いと感じま

もっとみる
あまり調子の良くない時の自分を基準にしてみたら、思いの外楽になりました

あまり調子の良くない時の自分を基準にしてみたら、思いの外楽になりました

2024年に入ってから調子を持ち崩す時が続いていました。

変な力みが入ってしまったり、「こんなはずじゃない!もっと上に行けるはずだ!」と焦ってしまったりが続いて、「もうこれは持たない…」という気持ちになっていました。

しかし、そういう時に「どうするといいのか」というのも見えてなくて、自分の精神状態の浮き沈みにだいぶ苦しんでいました。
それがだいぶ何年も続いていて、「これ以上続くと惰性のみになり

もっとみる
打席に立ち続けるという方向を見出した2024年1月の後半

打席に立ち続けるという方向を見出した2024年1月の後半

2024年1月も後半を迎えて、2024年も個人的にだいぶ馴染んできた印象があります。

2023年の終わりくらいから「2024年はこうしたいよね」とか「今年こそはこれを形にしたい」というものをある程度考えてはいたのですが、いざ2024年に突入してから自分自身の心身や生活などを見て「これは軌道修正しなきゃだなぁ」という感情に至りました。

そこから生活をしたり自分自身と向き合っていく中で、大きな軸と

もっとみる
2024年個人的初ライブ NO MATTER LIVE 2024に行ってきました〜長く続けているバンドの一音で空気感を一瞬で変える凄みを体感しました〜

2024年個人的初ライブ NO MATTER LIVE 2024に行ってきました〜長く続けているバンドの一音で空気感を一瞬で変える凄みを体感しました〜

2024年1月14日、個人的に初めてのライブ参加になるNO MATTER LIVEのためにZepp Sapporoへ行ってきました。

NO MATTER LIVEは北海道のテレビ局HTB(“水曜どうでしょう“や“錦鯉が行く!ノリノリ散歩“などが放送されている)が冬季に毎年放送しているスノーボードを軸とした番組“NO MATTER BOARD“のライブイベントでライジングサンと同じく1999年から

もっとみる
心と体に余計な力みをかけないことの良さを感じました

心と体に余計な力みをかけないことの良さを感じました

つい先日なんですが朝起きた瞬間に「これは…疲れが溜まってるな」という時がありまして、
なんとか起きて朝ごはんを食べてる最中に「これは…体だけじゃなく精神的にも疲れてるな…」と感じ、
家を出る段階で「これはいつも通りに力を入れると持たなくなる」という確信に至りました。

地下鉄に乗っている最中に至ったのは、
「今日は省エネでいこう」ということです。

内容としては、
・日課のVLOG撮影を休む
・肩

もっとみる
暴言は吐かない方が良いというのを前提にした方が良いと個人的に思います

暴言は吐かない方が良いというのを前提にした方が良いと個人的に思います

仕事の場面で暴言を吐かれてしまう場面があった。
それに対して内心では“カチン”と来たもののこちらは堪えた。

仕事だから耐えるというところがあるが(これもそろそろ限界が来ていると個人的には思う)、暴言を吐かないと自分の気持ちを言い表せないというのは社会人としては特に致命的なところになると思う。

そもそも社会人に限らず人に対して暴言を吐くのは良くない、吐かない方が良いというのを前提にして進んでいっ

もっとみる