マガジンのカバー画像

ICT

22
運営しているクリエイター

記事一覧

Mary Jo Maddaの講演

Mary Jo Maddaの講演

今日は授業や会議の合間にサテライトオフィス・デジタルEXPO for エデュケーションをチラ見。

印象的だったのはMary Jo Maddaの講演。

現在はGoogleの教育部門。
元中学校の先生との紹介あったけど、
ハーバード卒、TEDでも講演する
Forbesの「世界を変える30歳未満の30人」
タダモノじゃない感あふれる講演
この人に習ったら面白かったろうなぁ。

GoogleのAI,

もっとみる
DXハイスクール採択校決定

DXハイスクール採択校決定

採択されると1学校あたり一千万配られる「DXハイスクール」の採択校が文文部科学省から発表された。勤務校も採択して頂ける事になり、ありがたくはあるのだが…

正直ベースの内緒の個人的感想としては、

給料一円も増えないのに
また一段とお仕事が増える系来たー

とやさぐれた気持ちも芽生えたり。

採択校は約千校、落ちたのが約1%とむしろ珍しかった模様。
リストを見てみると
「あ、あそこの学校も出してな

もっとみる
iが足りない:UNKNOWN ERROR

iが足りない:UNKNOWN ERROR

iが足りないだけで
休日残業は30分以上伸びることになってしまった。

GoogleWorkSpaceの新規ユーザ一括登録、
「abc@iij.ed.jp」
のようにドメイン名付きで登録する時、
ドメイン名を間違って登録すると
"UNKNOWN ERROR" が出る模様。

今回はi が一つ足りなかった…
疲れて自爆。

Googleさん、わかりやすいエラーなんだから
違うエラーコード出してくれれ

もっとみる
先生が使えそうなCanva活用法【イベント視聴メモ】&padlet

先生が使えそうなCanva活用法【イベント視聴メモ】&padlet

今宵は夜21時半からのイベント
「先生が使えそうなCanva活用法」を
いろいろやりながらのチラ見視聴。

https://www.canva.com/design/DAFiD9nglFM/A4r7VJ5wjhIbPVTuLkVhaA/view#2

最近Canvaは
教育機関中心に利用が大きく伸びてる模様。

公式のテンプレートの他に
イベント中、小学校の先生方が使えそうな
個人のテンプレート等

もっとみる
授業失敗メモ:CanvaのAI画像生成機能

授業失敗メモ:CanvaのAI画像生成機能

授業の失敗記録。

Canvaを校内で布教しようと、
超短時間だったけど、
学校ライセンスで生徒に
アカウント配布し、チャレンジさせてみた。

2,3分位でも、すぐに手応え
ありそうな題材をと思い、
AIでキーワードから画像生成する
Canvaの拡張アプリをデモで紹介。

なんでも好きなの試してごらんと
促してみたら・・・
男子グループは
女の子が○○する画像ばかり、
頑張ってチャレンジしてた。

もっとみる
ここがヘンだよ、地方公立高校のパソコン“1人1台”事情

ここがヘンだよ、地方公立高校のパソコン“1人1台”事情

本文もそうだが、
コメントにも
考えさせられるものが並ぶ記事。

後ほど確認…

節電を目的に、
学校中の廊下の照明を消し、
真っ暗な階段&廊下を
懐中電灯使わせて
歩かせてるのが今の学校現場…

【コメントより】

【管理者用Tips】Classroomで役割を変更する方法(生徒から教員へ変更等)

【管理者用Tips】Classroomで役割を変更する方法(生徒から教員へ変更等)

初めてGoogle Classroomを使うユーザーに対して、ユーザーが教師か生徒かを尋ねる画面が表示され、ユーザー自身が選択操作します。誤った属性を選択した場合、ユーザ自身では変更することができなくなり、管理者が再設定してあげる必要があります。

参考:

管理者が変更する場合、
管理ツール(admin.google.com)から
権限を変更可能。

※ 教員属性はclassroom_teach

もっとみる
「東大生や教員は、生成系AIにどう対応すべきか」東大副学長が声明 「組換えDNA技術に匹敵する変革」

「東大生や教員は、生成系AIにどう対応すべきか」東大副学長が声明 「組換えDNA技術に匹敵する変革」

個人的には、最近の生成系AIの変革は、沢山の一般人が短期間に利用しているという点で、DNA技術より遥かに大きいムーブメントになっていると感じている。

インターネットの登場と匹敵か、それ以上の変革

最近は、イタリアが利用禁止になる等、問題を指摘する声も多い。

全くその通り。そして、例え一つの国、組織で禁じたところでその他で活用が進めばほとんど意味がない。クローズに閉じたところで、開発進める人達

もっとみる
AIで格差は更に広がる

AIで格差は更に広がる

最近自分も同じようなことをよく考えてる。

ウェブは格差を解消してくれるかもしれない、という夢があった。しかし結果は格差をより大きく広げている。

そしてAIも、その格差をより速度を早めるものに見えている。

優秀な人が、さらに良い使い方が出来、その実りを得ることが出来る。能力の差を逆転させるよりも、その差を広げていく可能性のほうが遥かに高い。

高校 情報I/II プログラミング #1

リュディアです。高校の情報の授業におけるプログラミングについてまとめてみます。皆さんの頭に浮かぶプログラミングのイメージもあると思うのですが、最初に何をしたらよいのか、という部分が想定以上に敷居が高いと思いますので丁寧に説明していきます。

まずハードウェアについてですが、何とかPC(パソコン)を準備いただきたいです。スマートフォンやタブレットでも対応できないわけではないですが、スマートフォンやタ

もっとみる
文科省が自治体に国費負担のDX支援事業の利用を訴え

文科省が自治体に国費負担のDX支援事業の利用を訴え

自分にはおそらく、
縁が無さそうだなぁ…
としょんぼりしながら
記事を読んだ。

昨晩は午前3時まで仕事。
朝は午前6時から動いた。

今日の面談等では、
今後しばらく良くなる気配は見えず…

結論としては、
更に頑張れと
更なるプレッシャー。

眠気の中、
数字を追いかけ…
更にイベント運営の一日。

「2001年宇宙の旅」のHALより優秀か、ChatGPTに聞いてみた

「2001年宇宙の旅」のHALより優秀か、ChatGPTに聞いてみた

入力:

あなたと「2001年宇宙の旅」のHALを比べると、どのように違いますか?どちらが優秀?

AI(ChatGPT)のお答え

応用できる分、俺の方が優秀…
とChatGPTさんは考えている模様

小学校教師向けの「ChatGPTを活用した小学生学習深化」研修案をAI自動生成例

小学校教師向けの「ChatGPTを活用した小学生学習深化」研修案をAI自動生成例

AIへの入力:

AIからの出力:

オープニング: 小学生向けの学習深化に関連する理論や考え方について紹介します。また、ChatGPTの使い方や特徴についても紹介します。

具体的な学習深化アイデアの紹介: 以下の3つの例を紹介します。

a. ChatGPTを活用した英語の会話練習:ChatGPTを使って、小学生が実際に英語の会話をすることを通じて、英語力を向上させます。

b. ChatGP

もっとみる
「1平方mが何平方cmであるか」を学ぶ小学校4年生の授業案を作成(AI)

「1平方mが何平方cmであるか」を学ぶ小学校4年生の授業案を作成(AI)

最近、雑誌等でも取り上げられることが増えてきたAIのchatGPT。

先生の授業案や小テスト案も作ってくれる。
そのまま使うのは厳しくても、
数秒でアイデア出してくれるのは興味深い。

小学生自身が授業でAI活用してみるのも
かなり楽しそう。
(音声入力もかなり使えるし)

AI(chatGPT)への指示例

「1平方mが何平方cmであるか」を具体的事例を用いて学ぶ、小学校4年生の授業案を作成

もっとみる