マガジンのカバー画像

モビリティ Design

34
昨今のモビリティ業界における仕事についてや、デザインの考え方、個々人の想いや人となりなどについて幅広く発信をします。
運営しているクリエイター

記事一覧

社会人学校に行ったら、自分が進化するきっかけを掴むことができた!

社会人学校に行ったら、自分が進化するきっかけを掴むことができた!

こんにちは、野上です!
先日社内の部会で、「社外で学ぶことのメリットや成長できたと感じること」をテーマにプレゼンを行いました。今回は、その内容についてご紹介したいと思います。
中身に入る前に…
発表の目的は「聞き手の方の学びに対するモチベーション向上させること」でした。その為、単に学校での学びをお伝えしていくのではなく、学校に通ったことで、自分自身にどんな変化や気づきがあったのか?を振り返り、発表

もっとみる
リサーチチームでWatch Party 交流会をしました🎉

リサーチチームでWatch Party 交流会をしました🎉

こんにちは!リサーチャーの川勝です。普段はモビリティサービス企業でサービス企画や体験設計を行なっています。今回は社内で行った「リサーチチームの交流会」についてご紹介したいと思います。

はじめた経緯

弊社のリサーチチームは、社内の市場探索などのリサーチから深めていく新規サービス検討のチームと、ユーザービリティテストを複数・高速で回すチームの2チームに大きく分かれています。

その両チームを横断し

もっとみる
社会人学校(UX/サービスデザイン)#10 発表と講評_振り返り

社会人学校(UX/サービスデザイン)#10 発表と講評_振り返り

-長らく下書きに眠っていたnoteを遅ればせながら、公開します-
Xデザイン学校全10回の全日程が終了しました。学びに溢れた贅沢な時間であり、貴重な経験をさせていただきました、ありがとうございました。

今までXデザイン学校について更新したnoteを見返すと、心得ておきたい学びが山ほどありますが、とくに習得したい学びを最終回のnoteにもすこし書きます。

心得ておきたい学び1.アイディアの鍵は精

もっとみる

KA法とフィールドワーク 振り返り #2

2022年11月19日(土), 20日(日), 23日(水)
Xデザイン学校校外研修旅行(京都)フィールドワークとKA法
事前講義「はじめてのフィールドワーク&KA法」 2, 3日目(京都でのフィールドワーク)と4日目(オンライン)の振り返りです。

テーマは”京都に暮らす”

京都市内の2つの地区を比較する

ということで、私たちのチームは御所南エリア(アッパー)と左京区エリア(ミドル)で比較す

もっとみる
Work+Vacation 体験レポ

Work+Vacation 体験レポ

初めまして。Noobuuuです。デザイナーしてます。ブログを書こうと思ってから2年半経過してようやく初投稿です。 ゆるーくやっていきます。よろしくです。

ワーケーション体験 - 最初の目的地
When: 2022.3.27(Sun) - 4.2(Sat) *6泊7日
Where: 八ヶ岳北杜 (山梨県北杜市大泉町)
Service: LivingAnywhereCommons
Travel:

もっとみる
 フィールドワークとKA法_振り返り

フィールドワークとKA法_振り返り

京都で行われたX デザイン学校 校外研修に参加。
研修内容は、フィールドワークでファクトを集め、KAカードと価値マップで情報を整理/分析、価値パターンを抽出し、ペルソナを作成する という一連の流れを体系的に学ぶことができる贅沢な学びの時間であった。

今回の経験を通して、改めて「わたしは 自分で見て、聞いて、感じる、一次情報を収集することが好きだな」「チームメンバーと対話を重ねながら情報を整理した

もっとみる
様々なことに首をつっこむ超メリットに気づいた話

様々なことに首をつっこむ超メリットに気づいた話

スーパーデザイナーのmisshygoです。嘘です。こんにちは。
突然ですが、みなさん興味の幅ってどれくらいありますか?
薄々気づいていたのですが、私そこそこ広くてですね、色々なことにいつでもどんな時でも昔から興味を薄く広く持ちがちなんですよね。

現在勤めている会社の上長にも、この話持っていったらあの人がすぐに飛びつく気がすると警戒されがちだと聞きます。笑
もちろん、趣味というレベルに深くこだわっ

もっとみる
キャッチアップにもスキルがあるよね、というお話-前編-

キャッチアップにもスキルがあるよね、というお話-前編-

9月に人生2度目となる転職をしました。あっという間に2ヶ月が過ぎたものの、同僚の助けを借りてスムーズに動き出せた(と自分では思っている)のでまずはホッとしています。

これまでインターネットの世界で14年ほど働いてきましたが、職種としてはディレクターやプロジェクトマネージャー、時にはUXデザイナーやPdMといった表現で語られる分野を生業としてきました。

14年で転職2回と言うのは、ネット業界だと

もっとみる
車を所有する体験ってどんな感じか確かめてみるために車を買った話

車を所有する体験ってどんな感じか確かめてみるために車を買った話

こんにちは。トキマルと申します。
普段はデザイナーとして、車に関わるシステムのUIや体験のデザインをしています。

…のですが、東京に住んでいるということもあり、自家用車はもっていませんでした。公共交通機関に乗ればだいたいどこへでも行けてしまうのと、維持費が高いということが、自家用車を持っていなかった主な理由です。

自家用車を持っていない自分が、自家用車に搭載されるアプリや体験のデザインを十分に

もっとみる
#05 ペルソナ/シナリオ法 #06 アイディア創出と受容性評価_振り返り

#05 ペルソナ/シナリオ法 #06 アイディア創出と受容性評価_振り返り

こんばんは、UXリサーチャーのNogamiです。
今回は、#5のペルソナ/シナリオ法 と#6の振り返りをあわせて更新します。

ペルソナは、ステレオタイプでつくるまずペルソナは、ユーザーインタビューで得られた情報から作成するのが正しい流れ。珍しい人に目が行きがちだけど「ああ~こういう人いるよね」というような私たちの日常に存在しているステレオタイプで作成していくことを学んだ。
ペルソナの大きな役目と

もっとみる
働き方のデザイン(会社or在宅)

働き方のデザイン(会社or在宅)

前回の「自然と大事にしている8つのこと」の考えをベースとしまして、今回の内容は「働き方のデザイン」というお題にて展開させていただきます。

デザインって言葉も便利なもので、パッとイメージするのは絵を描くことや、服のデザインをイメージする私ですが、”設計”や何か工夫を凝らす”という意味合いもあるといことで、働き方も自らの意思を持ってデザインする気持ちを持つことの素敵さを感じているので、今回も私の考え

もっとみる
ユーザー心理とデザイン

ユーザー心理とデザイン

皆様お仕事お疲れ様です!
プロダクト・サービス企画・UXデザイン業務の中で技術トレンドリサーチをしていたところ、ユーザー心理とデザインについて改めて考えるきっかけがありましたので、書き留めておこうかと思います。

ユーザー心理に配慮したデザイン

先日仕事の関係で、PKSHA Technologyさんとお話する機会があり、Voicebotのご紹介を受けました。コールセンターの自動化ソリューションで

もっとみる
#5 チームビルディングは重要だと実感した話

#5 チームビルディングは重要だと実感した話

こんにちは、UXリサーチャーNogamiです。
今回のnoteは、4回目の振り返りの続きです。(5回目、6回目も順次公開します)

Xデザイン学校では、UXやサービスデザインを学べる以外に、チームマネジメントについても大切なことを学べていると感じています。最近「チームは、こうやって出来上がっていくんだな~」と実感し、経験を通してチームビルディングの重要さを学びました。
今後もXデザイン学校での学び

もっとみる
オンライン会議で相手の「反応」をどう捉えるか

オンライン会議で相手の「反応」をどう捉えるか

今回は主として会議のお話なので、趣ある会話の様子をTOPとしてセレクト。

さて、ちょっと前に読んだ『「間合い」とは何か: 二人称的身体論』を元に、ここ最近感じていることを超個人的反省もふまえ、つらつら書いてみようと思う。

オンライン会議続きで鈍感になってるかも?という疑念

リモートワーク中心の働き方になってから、もう3年ぐらい経っただろうか。

思い返してみると、前職では京都と東京にまたがっ

もっとみる