とうふ@料理苦手女の料理日記

踏み散らしたいほど料理がキライな女の悪戦苦闘日記です

とうふ@料理苦手女の料理日記

踏み散らしたいほど料理がキライな女の悪戦苦闘日記です

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】料理嫌いな私と食のこだわり強めな夫について

料理嫌いな私と食のこだわり強めな夫の悪戦苦闘の日々をぼちぼち記録する。 はじめに私たちの基本情報を綴っておく。 【私】 結婚を機に会社を退職し、夫の住む県に移住。…

はいはい作りすぎ作りすぎ

16日目 岐阜県民のソウルフード「鶏ちゃん」はキャベツを救う

本日の献立【朝】 白米玄米、玉ねぎとわかめの味噌汁 【夜】 鶏ちゃん、かぼちゃとクリームチーズのサラダ、きゅうりちくわゆで卵の和風マヨ醤油サラダ、豆腐と玉ねぎのめ…

15日目 懐かしの学食風焼肉プレートと、麻婆豆腐を巡る一考察

本日の献立【朝】 白米玄米、豚肉のスタミナ炒め、小松菜と豆腐の味噌汁 【夜】 白米玄米、麻婆豆腐、エビチリ、大根サラダ、玉ねぎとわかめの味噌汁 朝:スタミナ炒めは…

14日目 最後の夏野菜と、秋を感じるほかほかきしめん

本日の献立【朝】 白米玄米、ゴーヤとツナの卵炒め、茄子とオクラの味噌汁 【夜】 けんちんきしめん、豚肉のスタミナ炒め 朝:本州にも秋きたる。終わりに近づく夏野菜 …

13日目 硬すぎるオクラと残飯問題について

本日の献立【朝】 白米玄米、鶏肉のピカタ、ひじきの煮物、茄子オクラの味噌汁 【夜】 白米玄米、豚キムチ、茄子ピーマンの味噌炒め、豆腐しめじわかめの味噌汁、梨 朝:…

12日目 北海道の翼・AIRDOのオニオンスープが恋しい

本日の献立【朝】 白米玄米、玉子焼き、もやしとわかめの味噌汁 【夜】 カレーライス、オニオンスープ 朝:薬局のもやしが10円安い事案 今日も今日とて肩が痛く身動きが…

11日目 二十肩につき臨時休業。冷凍餃子の出番!

本日の献立【朝】 卵かけご飯、茄子と胡瓜のめんつゆ炒め(作り置き) 【夜】 白米玄米、冷凍餃子、茄子と胡瓜のめんつゆ炒め(作り置き)、にんじんしりしり(作り置き)、なめ…

10日目 いももちを作り、故郷北海道を懐かしむ

本日の献立【朝】 白米玄米、餅チーズ玉子焼き、厚揚げとわかめの味噌汁 【夜】 親子丼、茄子と胡瓜のめんつゆ炒め、にんじんしりしり、いももち、オクラと豆腐の味噌汁 …

9日目 “魔法の粉”でもちもちネギチヂミ

本日の献立【朝】 白米玄米、ゴーヤチャンプルー、もやしとわかめの味噌汁 【夜】 白米玄米、キャベツと鶏肉の醤油炒め、ネギチヂミ、かぼちゃ団子、茄子豆腐わかめの味噌…

8日目 VIVANT流目玉焼きと激うま戸隠そば

本日の献立【朝】 白米玄米、目玉焼き、茄子とわかめの味噌汁 【夜】 とろろそば、ゴーヤチャンプルー、桃 朝:頂き物の小ぶりの茄子と、どうしても作りたいもの… 今日…

*アーティスティック揚げパン(?)*
夫が職場で買ってきた揚げパンをそこらへんにあったガラス皿に盛り付けたら心なしか現代アート風に(なお背景)

7日目 “お好もんじゃ”とみたらしかぼちゃ

本日の献立【朝】 白米玄米、だし巻き玉子、玉ねぎとわかめの味噌汁 【夜】 白米玄米、お好み焼き(豚、エビ、餅)、大根サラダ、かぼちゃの煮物、豆腐オクラわかめの味噌汁…

6日目 北海道民の血はスープカレーでできている(※私見)

本日の献立【朝】 白米、玉子焼き(餅入り)、茄子とオクラの味噌汁 【昼】 砂肝アヒージョパスタ、ゴーヤと卵の炒め物 【夜】 スープカレー、切り干し大根 朝:正月でなく…

*マフィン(いちじく、りんご、クランベリー)*
HMと3種のジャムを混ぜて180度のトースターで20分。牛乳の代わりに水を使ってもちもち、やさしいお味

5日目 つくねのたれの黄金比と、スキレットで作る“あひじょーー”

本日の献立【朝】 米(白米玄米)、冷奴、もやしネギわかめの味噌汁、バナナヨーグルト 【夜】 白米、ゴーヤチャンプルー、切り干し大根の煮物、鶏つくね(作り置き)、大根な…

【自己紹介】料理嫌いな私と食のこだわり強めな夫について

【自己紹介】料理嫌いな私と食のこだわり強めな夫について

料理嫌いな私と食のこだわり強めな夫の悪戦苦闘の日々をぼちぼち記録する。
はじめに私たちの基本情報を綴っておく。

【私】
結婚を機に会社を退職し、夫の住む県に移住。
フリーランスとしての働き方を模索しながら主婦業を始める。
食に無頓着。平気でスキップしたり菓子で済ませたりする。
基本的に、料理がムカつくほど嫌い。
会社員時代は1、2週間に1回キッチンに立ち、給食並みの大量のおかずを作り置きしていた

もっとみる
16日目 岐阜県民のソウルフード「鶏ちゃん」はキャベツを救う

16日目 岐阜県民のソウルフード「鶏ちゃん」はキャベツを救う


本日の献立【朝】
白米玄米、玉ねぎとわかめの味噌汁
【夜】
鶏ちゃん、かぼちゃとクリームチーズのサラダ、きゅうりちくわゆで卵の和風マヨ醤油サラダ、豆腐と玉ねぎのめんつゆ煮

キャベツの使い道に困ったら「鶏ちゃん」

キャベツって、つくづく消費に困る野菜だなと思う。

家の近くのスーパーで売られているキャベツは最小単位が1/2玉。
2人暮らしで難なく消費できる量ではない。

しかもカットされ断面が

もっとみる
15日目 懐かしの学食風焼肉プレートと、麻婆豆腐を巡る一考察

15日目 懐かしの学食風焼肉プレートと、麻婆豆腐を巡る一考察


本日の献立【朝】
白米玄米、豚肉のスタミナ炒め、小松菜と豆腐の味噌汁
【夜】
白米玄米、麻婆豆腐、エビチリ、大根サラダ、玉ねぎとわかめの味噌汁

朝:スタミナ炒めは学食の味

今朝は5時40分に起床。少々寝坊したか。
前夜のおかずが残っているので、それを今日の朝食にも転用させてもらう。

昨晩作った豚肉のスタミナ炒めは、クックパッドを参考にした。

豚肉と玉ねぎを合わせ調味料で炒める、という至っ

もっとみる
14日目 最後の夏野菜と、秋を感じるほかほかきしめん

14日目 最後の夏野菜と、秋を感じるほかほかきしめん


本日の献立【朝】
白米玄米、ゴーヤとツナの卵炒め、茄子とオクラの味噌汁
【夜】
けんちんきしめん、豚肉のスタミナ炒め

朝:本州にも秋きたる。終わりに近づく夏野菜

先月(9月)の下旬、故郷・札幌に行ってきた。
到着は夜だった。飛行機で丘珠に降り立った瞬間、鼻の奥を刺し気管を凍りつかせるような冷気が襲う。
当時、私の住む岐阜は袖なしシャツでも汗の吹き出す暑さ。
本州の夏に慣れきってすっかり平和ボ

もっとみる
13日目 硬すぎるオクラと残飯問題について

13日目 硬すぎるオクラと残飯問題について


本日の献立【朝】
白米玄米、鶏肉のピカタ、ひじきの煮物、茄子オクラの味噌汁
【夜】
白米玄米、豚キムチ、茄子ピーマンの味噌炒め、豆腐しめじわかめの味噌汁、梨

朝:ハガネのオクラ

早朝、台所から物騒な音が聞こえてくる。

ガリガリガリ、ギロギロギロギロ……

決して「夜な夜な泊めた客人を半殺しにするか手打ちにするか話し合っている老夫婦」などではない。

オクラが硬くて切れないだけである。

もっとみる
12日目 北海道の翼・AIRDOのオニオンスープが恋しい

12日目 北海道の翼・AIRDOのオニオンスープが恋しい

本日の献立【朝】
白米玄米、玉子焼き、もやしとわかめの味噌汁
【夜】
カレーライス、オニオンスープ

朝:薬局のもやしが10円安い事案

今日も今日とて肩が痛く身動きが取りにくいので、朝の味噌汁は包丁を一切使わずに済むものにした。
もやし(洗うだけ)。そして乾燥わかめ(散らすだけ)。

いつももやしはスーパーで28円のものを買っている。
最安値で売られているプライベートブランドの商品だ。

しかし

もっとみる
11日目 二十肩につき臨時休業。冷凍餃子の出番!

11日目 二十肩につき臨時休業。冷凍餃子の出番!


本日の献立【朝】
卵かけご飯、茄子と胡瓜のめんつゆ炒め(作り置き)
【夜】
白米玄米、冷凍餃子、茄子と胡瓜のめんつゆ炒め(作り置き)、にんじんしりしり(作り置き)、なめこと豆腐の味噌汁

朝:1時間の寝坊&肩激痛で大ピンチ

明け方、身体の激痛に冷や汗をかいて目が覚める。

な、え、肩痛ァァァ……!!!

寝返りも打てなければ、起き上がることもできない。
慢性的に肩が凝っている私だが、ここまでの

もっとみる
10日目 いももちを作り、故郷北海道を懐かしむ

10日目 いももちを作り、故郷北海道を懐かしむ


本日の献立【朝】
白米玄米、餅チーズ玉子焼き、厚揚げとわかめの味噌汁
【夜】
親子丼、茄子と胡瓜のめんつゆ炒め、にんじんしりしり、いももち、オクラと豆腐の味噌汁

朝:やっと餅を使い切る

今日もアラームで起床。
ここのところ起きたら体がバキバキで痛い。
相当おかしな寝相をしているんだろうか。
体に鞭打ちキッチンへと急ぐ。

1週間弱前に開封した小粒餅の状態が気になる。
一人暮らしをしていた頃に

もっとみる
9日目 “魔法の粉”でもちもちネギチヂミ

9日目 “魔法の粉”でもちもちネギチヂミ


本日の献立【朝】
白米玄米、ゴーヤチャンプルー、もやしとわかめの味噌汁
【夜】
白米玄米、キャベツと鶏肉の醤油炒め、ネギチヂミ、かぼちゃ団子、茄子豆腐わかめの味噌汁

朝:もやしを使い切りたい!

昨夜の残りのゴーヤチャンプルーと、それを作って余ったもやしを入れた味噌汁を出す。
今朝のメニューは秒で決まってひと安心。
2日連続でチャンプルーが食べられるなんて、ここは天国か。

夜:“魔法の粉”で

もっとみる
8日目 VIVANT流目玉焼きと激うま戸隠そば

8日目 VIVANT流目玉焼きと激うま戸隠そば


本日の献立【朝】
白米玄米、目玉焼き、茄子とわかめの味噌汁
【夜】
とろろそば、ゴーヤチャンプルー、桃

朝:頂き物の小ぶりの茄子と、どうしても作りたいもの…

今日も朝がやってくる。
いつものようにギリギリまで寝てから慌てて起床し、髪をまとめて洗面所で口だけゆすいだらキッチンへGO。
冷蔵庫に夫のご実家から頂いた茄子が入っている。頂き物は腐らせることのないよう、早めに食べきりたいところ。
小ぶ

もっとみる

*アーティスティック揚げパン(?)*
夫が職場で買ってきた揚げパンをそこらへんにあったガラス皿に盛り付けたら心なしか現代アート風に(なお背景)

7日目 “お好もんじゃ”とみたらしかぼちゃ

7日目 “お好もんじゃ”とみたらしかぼちゃ


本日の献立【朝】
白米玄米、だし巻き玉子、玉ねぎとわかめの味噌汁
【夜】
白米玄米、お好み焼き(豚、エビ、餅)、大根サラダ、かぼちゃの煮物、豆腐オクラわかめの味噌汁

朝:弱火でじっくり玉子焼き

朝は5時45分に急いで起床。
先日のカレーで残った玉ねぎを使い味噌汁を作りつつ、いつもの玉子焼きをぱぱっと焼く。
めんつゆとマヨネーズを混ぜたシンプルな味付け。
時間はないが、常に弱火でとろとろに巻き

もっとみる
6日目 北海道民の血はスープカレーでできている(※私見)

6日目 北海道民の血はスープカレーでできている(※私見)


本日の献立【朝】
白米、玉子焼き(餅入り)、茄子とオクラの味噌汁
【昼】
砂肝アヒージョパスタ、ゴーヤと卵の炒め物
【夜】
スープカレー、切り干し大根

朝:正月でなくても餅が食べたい

朝。夫は午前のみ仕事。
夫のご実家で採れた茄子とオクラを味噌汁に入れる。夏野菜最高。
玉子焼きはめんつゆとマヨネーズを入れて溶いた卵をフライパンに延ばし、上に小粒の餅を並べて巻く。ちょっとした遊び心。

正月以

もっとみる

*マフィン(いちじく、りんご、クランベリー)*
HMと3種のジャムを混ぜて180度のトースターで20分。牛乳の代わりに水を使ってもちもち、やさしいお味

5日目 つくねのたれの黄金比と、スキレットで作る“あひじょーー”

5日目 つくねのたれの黄金比と、スキレットで作る“あひじょーー”


本日の献立【朝】
米(白米玄米)、冷奴、もやしネギわかめの味噌汁、バナナヨーグルト
【夜】
白米、ゴーヤチャンプルー、切り干し大根の煮物、鶏つくね(作り置き)、大根なめこわかめの味噌汁、★砂肝とマッシュルームのアヒージョ
★…夫の料理

朝:cool guy (冷奴)

朝5時半。
静かめのアラームで目覚め、口だけゆすいだら急いでキッチンへ。
昨夜干した大量の食器類を拭いて片付けるのにまず数分食

もっとみる