貸本屋モトー

週末貸本屋のモトーです。普段はデータサイエンティストとして製造業のDXの旗振りをしてい…

貸本屋モトー

週末貸本屋のモトーです。普段はデータサイエンティストとして製造業のDXの旗振りをしています。 地域のことに興味があり、地元学や社会課題解決のためのシステム思考を修めました。noteきっかけで出版社からお声掛け頂きIDGsに関する本を出版し、IDGsをDXや地域づくりに活用中です。

マガジン

  • 文化・芸術・映画・音楽

    文化・芸術・映画・音楽 鑑賞の記録です。

  • IDGs関連の記事

    IDGsの話題が出てくる記事諸々

  • 1万ページ読書記録

    不定期に読んだ本の記録の発信をしています。

  • IDGsツールキット

    IDGsツールキットの紹介

  • みんなのお勝手さん

記事一覧

固定された記事

IDGsポータル〜リンク集〜Inner Development Goals

Inner Development Goals(IDGs)の関連記事が溜まってきたのでマガジンでまとめてリンク集にしてみました。 こちらのページを入り口として活用ください。 IDGs概要と動向…

貸本屋モトー
9か月前
27

【豊田市民芸館レポート】「美しき手仕事 -新収蔵品を中心に-」

豊田市博物館が4/26にオープンし、ゴールデンウィークで訪れたお近くの方も多かったのではないだろうか。かくいう私も3度ほど訪問したので、博物館については別途レポート…

貸本屋モトー
2週間前
7

【コラム】シャンバラの戦士の予言を知って

先日、知人から「シャンバラの戦士の予言」を教えてもらった。 とても共感できる内容だったのでシェアしたい。 出典は、つながりを取り戻すワークで有名なジョアンナ・メ…

貸本屋モトー
2週間前
8

2024年1万ページ読書記録(1月-4月)

2024年がスタートして4ヶ月。 人生いろいろ、何が起こるかわからないもの。 新年のお祝いを実家で両親と家族と過ごした1月2日。 年始の診察始めに病院に連れて行った父は…

貸本屋モトー
3週間前
13

【豊田市美術館企画展】未完の始まり:未来のヴンダーカンマー展レポート

豊田市美術館で行われている企画展、 未完の始まり:未来のヴンダーカンマー展に行ってきた。 映像展示も多く全てフルで映像を見ようとするだけで4時間以上かかるので、…

貸本屋モトー
1か月前
12

偉人の辞世の句(歌)

父が亡くなって1ヶ月が経った。 1ヶ月しか経っていないのに体感覚では半年を過ごしたような錯覚を覚える。 2024年の年が明けて、1月1日の能登沖の震災に始まり、2日航空…

貸本屋モトー
2か月前
14

生があるから死があるように

生があるから死があるように 死があるから生がある 世の中に生しかないのなら 世の中に死がないのなら 世の中は生で溢れてしまう 生があるから死があるように 死があるか…

貸本屋モトー
3か月前
11

IDGs 2023年の振り返りワーク

IDG中部Hub(IDG collective story hub)より年末のワークのお届けです。 Hubメンバーから共有いただきました! ぜひ今年の振り返りに活用してみてください。 出典: https:…

貸本屋モトー
4か月前
14

2023年1万ページ読書記録(年間ベスト10)

2023年大晦日。年の瀬に切羽詰まって今年のまとめを。 今年は1万2千ページ読了。ゆっくり読書を楽しめました。 選書が冴えた今年のベスト10の発表。 まずは、今年読んだ…

貸本屋モトー
4か月前
16

地域の防災フェスを主催してみた件

2023年11月11日に住んでいる地域の防災フェスを主催してみたので記録を残しておく。 場所は、愛知県豊田市の朝日丘中学校。 豊田市の地域支援課から私が活動する市民団体…

貸本屋モトー
5か月前
11

地方創生SDGs官民連携プラットフォーム分科会「IDGs実践研究会」12月19日開始

まずは個人から~IDGs実践研究会 内閣府の地方創生SDGs官民連携プラットフォームにてIDGsの分科会がたちあがったのでご紹介です。 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム…

貸本屋モトー
5か月前
24

Google発SIY体験 第6日目最終日

第6日目。最終回は出張の宿泊先から参加。 前日から東京に滞在していたが、初めて自由が丘を訪れた。 綺麗な街並みでおしゃれ、高級車が行き交う街。 皆が憧れるような街な…

貸本屋モトー
5か月前
10

Google発SIY体験 第5日目

第5日目。早いもので今回と残り1回となりました。 サーチ・インサイド・ユアセルフ(SIY)概要 前回までの記事もご参考まで 「共感」5日目講義は「共感」と「リーダーシ…

貸本屋モトー
6か月前
11

Google発SIY体験 第4日目

第4日目は先週の体調不良が回復してきたためリアルタイムで参加できました。対話含めてコミュニケーションできる場は学びが深まりますね。 サーチ・インサイド・ユアセル…

貸本屋モトー
6か月前
10

Google発SIY体験 第3日目

第3日目は発熱のため体調不良でリアルタイムでは参加できず、オンラインにて参加。 サーチ・インサイド・ユアセルフ(SIY)概要 前回までの記事もご参考まで 3日目の学…

貸本屋モトー
6か月前
12

Google発SIY体験 第2日目

まとまった学びの機会としては、学習する組織、社会変革のためのシステム思考以来の2年ぶりの機会。改めて、継続的に学べることに感謝しつつプログラム第2日目の振り返り…

貸本屋モトー
6か月前
12
IDGsポータル〜リンク集〜Inner Development Goals

IDGsポータル〜リンク集〜Inner Development Goals

Inner Development Goals(IDGs)の関連記事が溜まってきたのでマガジンでまとめてリンク集にしてみました。
こちらのページを入り口として活用ください。

IDGs概要と動向

IDGs Summit 2022

IDGsツールキット

IDGs関連イベント情報

書籍「IDGs変容する組織」関連情報

そのほか関連記事

公式リンク

【豊田市民芸館レポート】「美しき手仕事 -新収蔵品を中心に-」

【豊田市民芸館レポート】「美しき手仕事 -新収蔵品を中心に-」

豊田市博物館が4/26にオープンし、ゴールデンウィークで訪れたお近くの方も多かったのではないだろうか。かくいう私も3度ほど訪問したので、博物館については別途レポートしたいと思う。

今回は、博物館ではなく、最近訪れた豊田市民芸館の企画展をレポートしよう。

民藝〜ポイエーシス

民藝といえば民藝運動の父、柳宗悦。
柳宗悦の書籍「茶と美」は、読んでいて思わず唸る内容が満載だったことを思い出す。

もっとみる
【コラム】シャンバラの戦士の予言を知って

【コラム】シャンバラの戦士の予言を知って

先日、知人から「シャンバラの戦士の予言」を教えてもらった。
とても共感できる内容だったのでシェアしたい。

出典は、つながりを取り戻すワークで有名なジョアンナ・メイシーさんの「アクティブ・ホープ」という書籍のようだ。いつか本書も読んでみたい。

一連の文章すべてが響いたのだが、特に、二つの道具が必要だというポイントに感じるところがあったので言及してみる。

慈悲の心最近、慈悲の心ってこういうことな

もっとみる
2024年1万ページ読書記録(1月-4月)

2024年1万ページ読書記録(1月-4月)

2024年がスタートして4ヶ月。
人生いろいろ、何が起こるかわからないもの。
新年のお祝いを実家で両親と家族と過ごした1月2日。
年始の診察始めに病院に連れて行った父はそのまま緊急入院となり、二十日も経たないうちに還らぬ人となった。
享年75。私の人生計画も大幅に修正を迫られることになりそうだ。
想像していた、人生あと半分くらいだろうのボンヤリした思いも、いつか地元にUターンできればいいな、定年く

もっとみる
【豊田市美術館企画展】未完の始まり:未来のヴンダーカンマー展レポート

【豊田市美術館企画展】未完の始まり:未来のヴンダーカンマー展レポート

豊田市美術館で行われている企画展、
未完の始まり:未来のヴンダーカンマー展に行ってきた。

映像展示も多く全てフルで映像を見ようとするだけで4時間以上かかるので、初回は45分の映像を一つだけ見て帰った。
もう一度回ってみようと足を運んだところ、
「14時からギャラリーウォークを始めます。」とのアナウンス。
時計を見ると14時3分前、そのままギャラリーウォークに参加することにした。
現代アートは、色

もっとみる
偉人の辞世の句(歌)

偉人の辞世の句(歌)

父が亡くなって1ヶ月が経った。
1ヶ月しか経っていないのに体感覚では半年を過ごしたような錯覚を覚える。
2024年の年が明けて、1月1日の能登沖の震災に始まり、2日航空機の事故、3日北九州の火災がニュースになり、1月4日に父が入院し、急転直下の出来事となった。
冗談のように地震、雷、火事、親父(ジシン・カミナリ・カジ・オヤジ)の順で自分に迫ってきた。
通夜、葬儀は母と兄弟とその家族で一丸となって準

もっとみる
生があるから死があるように

生があるから死があるように

生があるから死があるように
死があるから生がある
世の中に生しかないのなら 世の中に死がないのなら
世の中は生で溢れてしまう

生があるから死があるように
死があるから生がある
子が生まれる瞬間に溢れてきた涙の感情を
親の死に溢れる涙の感情で思い出す

生があるから死があるように
死があるから生がある
生で感じた涙の感情の半分は歓びで
残りの半分は死に接したときのそれと同じだった

IDGs 2023年の振り返りワーク

IDGs 2023年の振り返りワーク

IDG中部Hub(IDG collective story hub)より年末のワークのお届けです。
Hubメンバーから共有いただきました!
ぜひ今年の振り返りに活用してみてください。

出典:
https://www.linkedin.com/posts/helenawiktor_closing-the-books-with-idgs-activity-7015663352001486848-Xi

もっとみる
2023年1万ページ読書記録(年間ベスト10)

2023年1万ページ読書記録(年間ベスト10)

2023年大晦日。年の瀬に切羽詰まって今年のまとめを。
今年は1万2千ページ読了。ゆっくり読書を楽しめました。
選書が冴えた今年のベスト10の発表。

まずは、今年読んだ本の一覧を

2023年の読本一覧

続いて読書ページ数の遷移。のんびり読書を楽しんだ印象。
IDGs本を執筆し6月に出版後、IDGs関連のイベントにお呼ばれすることも増え、読書時間も少なかったかもしれないですね。

そんな中、今

もっとみる
地域の防災フェスを主催してみた件

地域の防災フェスを主催してみた件

2023年11月11日に住んでいる地域の防災フェスを主催してみたので記録を残しておく。

場所は、愛知県豊田市の朝日丘中学校。
豊田市の地域支援課から私が活動する市民団体「まちの居場所カナヤキャンプ」への依頼だ。

ことの経緯はじまりは2年前

遡ること2年前、2021年夏。カナヤキャンプの活動はある悩みを抱えていた。

このカナヤキャンプを開催始めた2019年は自治区内の回覧に告知のチラシを入れ

もっとみる
地方創生SDGs官民連携プラットフォーム分科会「IDGs実践研究会」12月19日開始

地方創生SDGs官民連携プラットフォーム分科会「IDGs実践研究会」12月19日開始

まずは個人から~IDGs実践研究会

内閣府の地方創生SDGs官民連携プラットフォームにてIDGsの分科会がたちあがったのでご紹介です。

地方創生SDGs官民連携プラットフォームをご存知ですか?

こちらのプラットフォームでは、SDGsを原動力とした地方創生の推進を目指しています。
地域の課題は、市民や行政、民間事業者などが、それぞれ単独で解決できる問題は少なく、複数の関係者の協力が必要な課題が

もっとみる
Google発SIY体験 第6日目最終日

Google発SIY体験 第6日目最終日

第6日目。最終回は出張の宿泊先から参加。
前日から東京に滞在していたが、初めて自由が丘を訪れた。
綺麗な街並みでおしゃれ、高級車が行き交う街。
皆が憧れるような街なのかもしれない。
それなのに今の気分なのか、こんなことが浮かんでくる。
「ここの生活を地球上の全員が行うには、地球が何個必要なのか」とふとそんなことを考えてしまう。
研修最終日の当日も日中は高層ビルで仕事。遠くに霞んで見えるビル群が霞が

もっとみる
Google発SIY体験 第5日目

Google発SIY体験 第5日目

第5日目。早いもので今回と残り1回となりました。

サーチ・インサイド・ユアセルフ(SIY)概要

前回までの記事もご参考まで

「共感」5日目講義は「共感」と「リーダーシップ」がテーマということで、
4日目までの自分自身にフォーカスされるテーマから
他者との関係性を深めていくプログラムにシフトした。
「共感」を考える導入としてGoogleのProject Aristotleの話題からスタート。

もっとみる
Google発SIY体験 第4日目

Google発SIY体験 第4日目

第4日目は先週の体調不良が回復してきたためリアルタイムで参加できました。対話含めてコミュニケーションできる場は学びが深まりますね。

サーチ・インサイド・ユアセルフ(SIY)概要

前回までの記事もご参考まで

https://note.com/kashihonya_moto/m/m267f4af32a7b

4日目の学び「モチベーション」

4日目講義は「モチベーション」にフォーカス。
モチベー

もっとみる
Google発SIY体験 第3日目

Google発SIY体験 第3日目

第3日目は発熱のため体調不良でリアルタイムでは参加できず、オンラインにて参加。

サーチ・インサイド・ユアセルフ(SIY)概要

前回までの記事もご参考まで

3日目の学び「自己管理」

3日目講義もダニエル・ゴールマンのEQ(エモーショナル・インテリジェンス)が下敷きとなり「自己管理」にフォーカス。
自己管理とはなんぞやですが、

「内面の状態」は、感情を伴うものと捉えれば良いだろう。
「衝動」

もっとみる
Google発SIY体験 第2日目

Google発SIY体験 第2日目

まとまった学びの機会としては、学習する組織、社会変革のためのシステム思考以来の2年ぶりの機会。改めて、継続的に学べることに感謝しつつプログラム第2日目の振り返りを。

サーチ・インサイド・ユアセルフ(SIY)概要

前回記事もご参考まで

2日目の学び「自己認識」

2日目講義もダニエル・ゴールマンのEQ(エモーショナル・インテリジェンス)が下敷きとなり「自己認識」にフォーカス。
自己認識とはなん

もっとみる