マガジンのカバー画像

知っておきたい覚えておきたい

17
心に留めておきたいこと 知っておきたいこと 忘れずにいたいこと よりどころとなること
運営しているクリエイター

記事一覧

目標は立てない方がいい?

目標は立てない方がいい?

先日、カフェで隣の席の人がこんな話をしていました。

「目標を立てると精神的にきつくなるから、目標は立てないことに決めた」

目標に向かって一生懸命努力しているけれど、イマイチ手応えがなくて落ち込む…という経験はきっと誰しもあることでしょう。

目標に向かって自分を追い込みすぎて苦しくなる人もいるかもしれません。

が、落ち込んだり苦しくなったりしないように目標を立てない、というのは、はたしてベス

もっとみる
人と神と

人と神と

頬袋をふくらませたシマリスがこちらを見ているカレンダーがあった。
手前の雪の上にはお日様のようなフクジュソウが咲いている。
カワイー♪・・・と言わせたいんだろうな。
シマリスにしてみればそこの現実がすべてで
冬の間に貯めた木の実をゆっくりと消費中というだけのことだ。
で、無くなったら・心当たりを探す。
人間以外の生き物にとっては自分と現実が一つで・全てでそこに隙間は存在しない。
自然界の動物にとっ

もっとみる
手のひらは2度返される

手のひらは2度返される

以前ボランティア活動をしていたとき
さる大手組織のご厚意で、長年建物の片隅を事務所にしていた。
資料を保存したり、打ち合わせをしたり、機関誌を発行したり、勉強したり。
ところがいずこも同じ改編の風が吹き始めて
次第に冷たい扱いを受けるようになってきたのだが
ある日突然
「あなたたちの活動は素晴らしい!」と持ち上げられた。
要するに我々が事務所を置かせてもらっている部署にも
改編の風が当たり出して

もっとみる
自分が心を開いたぶんだけ、愛を受け取れる

自分が心を開いたぶんだけ、愛を受け取れる

フェイシャルエステを受けた後に、肌が荒れた話を先日書きました。

あの後、肌荒れは「エステ後の好転反応というにはひどい」という状態に悪化。

週末、サーフィンに行くこともできず(この状態で雑菌いっぱいの海水と紫外線のダブルパンチは刺激が強すぎると自分で判断しただけですが)、結構強いと思っていた自分の肌がトラブルを生じたという事実に意気消沈していました。

そんな中、すっぴんで帽子を目深にかぶって夫

もっとみる
まずは本当の願望を認めることから始まる

まずは本当の願望を認めることから始まる

自分のやりたいことは自分が一番よくわかっているはず…と思うのが自然ですが、これまで生きてきた経験では「そうでもないぞ」というのが正直なところです。

自分の願望を見えにくくしている原因はいくつかありますが、その一つに、やりたいことを認めると、それに向けて行動しなければいけなくなって気が重くなるから、というケースがあります。

たとえば、私の場合、本を出したい、という願望があったのに、それを認めてし

もっとみる
仕事モード

仕事モード

些細なことながら
自分の中で初めて「仕事モード」を意識したことを。
昔々、結婚したての頃
食後の洗い物が面倒クサくて・イヤでイヤでたまらなかったことがあった。
シンクの中のたった二人分の食器やナベを眺めながら

ナンでこんなにイヤかなー
バイトで食堂の洗い場やってた時なんて
シンクに山盛りの食器を平気でガンガン片付けてたのになー

と思い出していたら・思いついたのでござるよ♪

これは仕事だと思え

もっとみる
歴史を学んでワカルこと

歴史を学んでワカルこと

勉強

ウチの子たちはアトピー性皮膚炎で何年も除去食をしてきたが
そうやって育った子どもが今度は自分の子どもを持ち
今どきの新たな知見に従って
私とはまた違うやり方で治療している、というのを聞いて
なるほどなるほど
医学は進んでいるぞと喜んで・ありがたく思った。
しかし、人によっては
自分が信じて・やってきた通りにしないと機嫌が悪くなるのだろうな。
で、ナンで
自分は自分とは違うやり方を素直に受け

もっとみる
私たちの社会で普及している「幸せ」の考え方は本当に正しいのか?

私たちの社会で普及している「幸せ」の考え方は本当に正しいのか?

みなさん、こんにちは。
今回この記事を読んでみようと思って
いただきありがとうございます。

この記事は
皆さんにとって何か気づきがあり、
ポジティブな変化が起きることを
促すためのものとなっています。

今回も「世界の学者が語る幸福」という
本を読んで幸福について考えていきたい
と思います。

現在普及している幸福の考え方が間違っている可能性を示唆するのはルーマニアの社会学•ソーシャルワーク論の

もっとみる
人のパターンを心理学で説明してみる

人のパターンを心理学で説明してみる

 皆さん、こんにちは! 毎日1時間勉強の時間を作ったことで、記事の発信が追いつかないひろです(笑)。

心理学について興味がある方がどれだけいるかは分かりませんが、人に興味を持っている方はたくさんいると思います。そんな方々のために、今後も記事の発信を続けていきます。

人に伝えたくなる心理学。本日のテーマは、

「アインステルク効果」

です。

少し難しそうな言葉ですが、いつも通りわかりやすく説

もっとみる
サムライはやヴぁい

サムライはやヴぁい

読書
勉強

昔々読んでいた古い本の中に
「肉弾」桜井忠温 改造社 があった。
日露戦争時の逸話などがつづられていたがその中に
兵隊になった若者たちを船に乗せて戦地に向かう途中で
早く戦地で戦って死にたいものだ
戦って死にたい、早く死にたいと
“はやる”あまりに海に飛び込んで溺れ死ぬ者が何人もいた(!)
という話があって
(なんじゃこりゃ!?)
と、とても信じられなかったのだが
数年前に「サムライ

もっとみる
読書感想文と書評

読書感想文と書評

夏休みが近づいてきた。

この季節になると思い出すのが「夏休みの宿題」だが
中でも最高にイヤだったのが「読書感想文」だった。
大抵、母が学校おすすめの本を買ってきて、それをしぶしぶ読む。
いや、本は好きだった。
だが、読書感想文はイヤだった。
心の中の“ざわざわ”をどう書いていいかわからない。
それだけの言葉をまだまだ持ってはいなかった。
時にお手本として、何かの賞をもらった読書感想文を見せられた

もっとみる

誰かの行動を改めたいとき
「何で〜したの?」と聞くと
相手は〜した理由を語り出す
理由を語るほどに、その行動は正当化される
「何で落としたの?」と聞けば
手が滑ったから
椅子にぶつかったから
と落とした理由を語る

「〜しないにはどうすればいい?」
と聞くと、しない方法を語り出す

仏教に学ぶ生き方、考え方「なんとなく憂鬱になったときにすること」

仏教に学ぶ生き方、考え方「なんとなく憂鬱になったときにすること」

 四月も中旬に差し掛かりました。

 初々しい気持ちもちょっと落ち着き、あと半月後に迫ったゴールデンウィークを楽しみにされている方もみえるのではないでしょうか?

 こんな時、忙しいけどなんとなく「憂鬱」な気持ちになったりするものです。

 特に「天気」が曇ったり雨模様だったりするとそう感じます。

 きっと張り詰めていた緊張の「疲れ」も出てきているのでしょう。

 そんなときに思い出す言葉が「コ

もっとみる
#47 🦊 自分の土俵に引き込む 🤔 令和でいちばん売れるほん(笑)            著書「アイノチカラ」より

#47 🦊 自分の土俵に引き込む 🤔 令和でいちばん売れるほん(笑)            著書「アイノチカラ」より

 みなさん、人生のどこかでこの言葉を一度くらい耳にしたことがあると思います😙

 簡単に例えると、野球が得意な人間が、サッカーが得意な人間に対してサッカーでの勝負をしても勝てません。闘う前から勝敗は想像できます。野球で勝負を仕掛けて、受けさせられることができたなら、ほぼ勝利は確定でしょう😁

 人生では、いろいろな勝負事がありますが、相手の無意識下で、いつの間にか自分の得意なことに誘導して勝負

もっとみる