こまみく

ニュージーランド在住エンパスの生きづらい日常😂

こまみく

ニュージーランド在住エンパスの生きづらい日常😂

記事一覧

エンパスのスイッチをオフにする方法を知りたい😭
最近はスーパーに行くのもきついレベル

こまみく
2年前

DIY未経験のキャンピングカー制作

こんにちは!ニュージーランド在住 パートタイムバンライファーのこまみくです。 なんの知識も人脈もお金もないゼロもしくはマイナスからキャンパーバン創りました! こん…

こまみく
2年前
5

旅をしていて幸せを感じる瞬間

こんにちは!ニュージーランド在住 パートタイムバンライファーのこまみくです。 私は生きていくのが基本的に下手くそです。 繊細で真面目で不器用 そんな自分を変えたくて…

こまみく
2年前
9

不安や焦りが強い時はグラウンディングで解決

意識が上にいきやすくて、ふわふわしてることが多かった。 バランスが取れているときは、想像力が豊かになってアイディアが沢山でてきて、クリエイティブに活動できる。 で…

こまみく
2年前
8

ありのままで生きる

私はいつも理想の自分を追いかける。 色んなものをぺちゃぺちゃ貼り付けて、鎧を纏っているような気分。 だから重くて、動きにくい。 純粋にこうしたいというより、その根…

こまみく
2年前
8

幸せになって良い♡

私は自分のプログラムに気づいてクリーニングしてから、人生で初めて幸せになっても良いんだと感じた。 小さな私は親から欲しい愛情をもらえなくて傷ついた。 その時、愛を…

こまみく
2年前
1

生きてるだけで丸儲けって信じられそ?

明るい代表さんまさんのありがたいお言葉。 みんながこう思えたらめっちゃ平和になりそう! 私の住んでいるニュージーランドには結構身近にメンタルコンディションを抱え…

こまみく
2年前
4

ありのままのワタシって言うけど…さ

ワタシの父は昭和の頑固ジジイ 多くを語らないが、叱るときはものすごく激しい。 普段はコミュニケーションがないのに、急にめちゃめちゃ怒る。 どこで怒鳴られるの分から…

こまみく
2年前
6

自分の事が恥ずかしい

自分の生きたい人生を生きようと決意したのは随分と昔のこと。 子供の頃から生きづらくて18歳で海外に出た。 それでも生きづらさはあまり変わらなかった。 それからコーチ…

こまみく
2年前
1

エンパスのスイッチをオフにする方法を知りたい😭
最近はスーパーに行くのもきついレベル

DIY未経験のキャンピングカー制作

DIY未経験のキャンピングカー制作

こんにちは!ニュージーランド在住
パートタイムバンライファーのこまみくです。

なんの知識も人脈もお金もないゼロもしくはマイナスからキャンパーバン創りました!

こんな感じの日産キャラバン

さてどうしたものかと思いつつ、仕事の合間や休みの日にコツコツ作業をしていくことにしました。

が…

正直何度も始めたことを後悔しました😭

ポンコツすぎて全然分からないし、進まない。

それでも諦めず毎

もっとみる
旅をしていて幸せを感じる瞬間

旅をしていて幸せを感じる瞬間

こんにちは!ニュージーランド在住
パートタイムバンライファーのこまみくです。

私は生きていくのが基本的に下手くそです。
繊細で真面目で不器用
そんな自分を変えたくて心理学やコーチングなどにお金と時間を沢山使ってきました。

真剣に向き合いすぎて変われない自分にイライラ
こんなんじゃダメだって毎日思っていました。

厳しい世界を生きていた私に優しい世界を教えてくれたのはニュージーランドの大自然でし

もっとみる
不安や焦りが強い時はグラウンディングで解決

不安や焦りが強い時はグラウンディングで解決

意識が上にいきやすくて、ふわふわしてることが多かった。
バランスが取れているときは、想像力が豊かになってアイディアが沢山でてきて、クリエイティブに活動できる。
でもバランスが取れていないと、不安になりやすく、焦りがどんどん湧き上がってくる。
ニュージーランドに住むようになってから裸足で生活することが増えた。
(ニュージーランド人は裸足大好き。自然の中だけじゃなくてスーパーや図書館にも裸足で登場する

もっとみる
ありのままで生きる

ありのままで生きる

私はいつも理想の自分を追いかける。
色んなものをぺちゃぺちゃ貼り付けて、鎧を纏っているような気分。
だから重くて、動きにくい。
純粋にこうしたいというより、その根底にはこのままの私では十分ではないという信念からだった。
何かにならなきゃ、何かを手に入れなきゃ。
焦りと不安でいっぱいな毎日。
いつも周りの人は私をジャッジしていると思い込んでいた。
少しも優しくない世界を必死に生きていた。

そんな私

もっとみる
幸せになって良い♡

幸せになって良い♡

私は自分のプログラムに気づいてクリーニングしてから、人生で初めて幸せになっても良いんだと感じた。
小さな私は親から欲しい愛情をもらえなくて傷ついた。
その時、愛を望んでも手に入らないと言うプログラムができた。
それからの私は恋人ができても長続きしないし、
ものすごく愛しにくい人を好きになる。
お金にルーズだったり、浮気性だったり…
心の深い部分では私は幸せになることを放棄していたのだと思う。
だっ

もっとみる
生きてるだけで丸儲けって信じられそ?

生きてるだけで丸儲けって信じられそ?

明るい代表さんまさんのありがたいお言葉。
みんながこう思えたらめっちゃ平和になりそう!

私の住んでいるニュージーランドには結構身近にメンタルコンディションを抱えてる方達がいる。
先日もある人が生きているのが辛いんだと教えてくれた。
私もそうだったからめっちゃ分かる。

多分誰かに打ち明けたら、怖がられるか、
みんなあなたのこと大切に思ってるよ。
そんなこと言わないで
とかかなと思う。
すごくあり

もっとみる
ありのままのワタシって言うけど…さ

ありのままのワタシって言うけど…さ

ワタシの父は昭和の頑固ジジイ
多くを語らないが、叱るときはものすごく激しい。
普段はコミュニケーションがないのに、急にめちゃめちゃ怒る。
どこで怒鳴られるの分からないので、父がいる時は息を潜めて暮らしてた。
父親の絶対的支配下にあった私には自分がなかった。
家では自分の感情を押し殺すのが当たり前だったし、
パブリックの場ではピエロのように明るく振る舞う。

どっちにしても生きづらくて心理学とか心の

もっとみる

自分の事が恥ずかしい

自分の生きたい人生を生きようと決意したのは随分と昔のこと。
子供の頃から生きづらくて18歳で海外に出た。
それでも生きづらさはあまり変わらなかった。
それからコーチングやNLPで心のことを勉強して実践してだんだん自分の人生を生きている感覚があった。

ニュージーランドに来て5年目
自分と向き合い続けて
キャンパーバン生活してみたい!コーチングの仕事がしたい!
そのために1から10ヶ月かけてキャンパ

もっとみる