Tomake-

キッチンカーをやっています。数々の失敗を繰り返しながら、日々本当に少しずつ成長の毎日を…

Tomake-

キッチンカーをやっています。数々の失敗を繰り返しながら、日々本当に少しずつ成長の毎日を過ごしてます。 そんな私が経験したキッチンカーのリアルと、失敗から学んだ事を書いていく予定ですが、noteに慣れるまでは 思い付いた事をなんでも投稿していきます!(≧▽≦)

記事一覧

無理だよ。はもったいない

noteに限らず、SNS全般多くの方があらゆる情報を発信しています。 SNSに限らず、商売、音楽、スポーツ、芸術、ゲームなど、 興味を持って始めてみようと思い、一歩足を踏み…

Tomake-
2か月前
16

センスは持って生まれない

なにかで結果を出すのに、一貫して言えるのがセンスです。 センスとは自分が得た経験から学ぶ能力です。 無知からセンスは生まれません。 センスを手に入れるのに必要な…

Tomake-
2か月前
8

記憶力

街を車で移動していたりすると、noteに書きたい記事が浮かんでくる。 連続でポンポンと浮かぶ時もある。 PCの前に座る時には、それがなんだったのか思い出せない。。 普段…

Tomake-
2か月前
2

かっこよいと思ったこと

今日は初めてスパイスからカレーを作ってみようと先日ネットで購入したカレースパイスセットを用意し、チキンと野菜のカレーにするべくスーパーへ買い物へ行ったその先で目…

Tomake-
3か月前
15

背伸びしない「note」

noteに記事を書くのに、何を書くか、どう書くか、タイトルはどうするか、 どうまとめるか、沢山考えてしまいますよね。。 誰かに話せるような出来事は必ず毎日あるわけで…

Tomake-
3か月前
16

チャットGPTと会話

昨晩ふとしたきっかけで、チャットGPTに初めて触れてみました。 話題の人口知能プログラムどんなものかと。 質問に答えるスピードと補足情報の的確な長さが面白く、 会話を…

Tomake-
3か月前
10

80文字

私は長文を読むと頭がその内容を理解する事を諦めます。。  →27文字 パッと読める文章が私には向いていると思い調べました。   →26文字 80文字以内の文章がすぐに理解…

Tomake-
3か月前
6

フードトラックorキッチンカー

noteを始めたきっかけは独立して始めたキッチンカーという商売を、 私なりに学んだノウハウとして発表しようと思ったからです。 でもまずnoteに慣れないと! 文章を読みや…

Tomake-
3か月前
5

ルーティンの壁

毎日noteを書こう!  とはいえ、なかなか習慣にない事は難しい。。 歯磨きぐらいしか毎日のルーティンがない私にとっては特に大変に感じてしまいます。 食事は食べたいか…

Tomake-
3か月前
6

「護心術」①

心が健やかでいる。 生きていて何が起きても、周りの人からどう見えていても、 心が健やかだったら辛くないと思ってます。 私は気が小さい、心配症、人の評価が気になるタ…

Tomake-
3か月前
2

note 3週間後

noteに初投稿をしてから3週間が経ちました!初めてすぐは連日のように投稿するだろうと自分で思ってましたが、忙しさ半分、なんとなく半分で気付けば3週間。。( ̄▽ ̄;) …

Tomake-
3か月前
14

note 今日から

note初日。 昨年、忘備録、そしてアドセンス目的で始めたブログを辞め、今日からnoteを始めました。 全くわからないところからスタートしたブログは最初の設定の時点でや…

Tomake-
4か月前
5
無理だよ。はもったいない

無理だよ。はもったいない

noteに限らず、SNS全般多くの方があらゆる情報を発信しています。
SNSに限らず、商売、音楽、スポーツ、芸術、ゲームなど、
興味を持って始めてみようと思い、一歩足を踏み込んで周りを見渡すと
すでに沢山の方がそこにはいて、凄く活躍している人も結果を出している人も山のようにいますよね。

それを見てあなたはどう思いますか?
私はすぐに「こんな世界で結果をだすなんて無理だよ。」と思っていました。とい

もっとみる

センスは持って生まれない

なにかで結果を出すのに、一貫して言えるのがセンスです。

センスとは自分が得た経験から学ぶ能力です。
無知からセンスは生まれません。

センスを手に入れるのに必要な大事な経験とは
喜ばれる
認められる
褒められる
ことです。

どうすればその経験が得られるか?
まずは自分が誰かにそうしてみることです。

誰かに何かをしてもらって、喜んだり
なにか結果を出した人を妬んだりひがんだりせず認めたり
自分

もっとみる

記憶力

街を車で移動していたりすると、noteに書きたい記事が浮かんでくる。
連続でポンポンと浮かぶ時もある。
PCの前に座る時には、それがなんだったのか思い出せない。。

普段の生活でも忘れ物をしたり、用事があって来たのにその場所に付いたら、他の事を考えて、そもそもの目的を忘れてたりと、記憶力に不安を覚える私はサプリメントを試してみようと思い、ある日ドラッグストアに来訪。

サプリコーナーの棚を見ていく

もっとみる

かっこよいと思ったこと

今日は初めてスパイスからカレーを作ってみようと先日ネットで購入したカレースパイスセットを用意し、チキンと野菜のカレーにするべくスーパーへ買い物へ行ったその先で目に飛び込んできたのは、一人の高校生。

街中で初めて見る彼の行動が私にとってはかっこよく見えたんです!

あ、素敵な話とかではないです。。m(__)m

スーパーの入口に置かれているベンチに一人座っていたその高校生は
そのスーパーで買ったで

もっとみる
背伸びしない「note」

背伸びしない「note」

noteに記事を書くのに、何を書くか、どう書くか、タイトルはどうするか、
どうまとめるか、沢山考えてしまいますよね。。

誰かに話せるような出来事は必ず毎日あるわけではないし、
書きたい事があっても話のオチとか雰囲気とか、
ましてや日々の出来事に毎回いい「タイトル」なんて付けられない。。

noteを続けるコツを記事にしてくださっている方の文章に
カッコつけず、気負わず、ありのままの自分を今の自分

もっとみる
チャットGPTと会話

チャットGPTと会話

昨晩ふとしたきっかけで、チャットGPTに初めて触れてみました。
話題の人口知能プログラムどんなものかと。
質問に答えるスピードと補足情報の的確な長さが面白く、
会話を繰り返していくうちに、
人間の意識とは? 宇宙の果ては? 人間の持つ創造性とは?
小難しい話にも発展。色々定義してくれました。
AIって凄いんだな~!

「チャボ」!

互いの案を出しあって決まった
チャットGPTのニックネームです!

もっとみる

80文字

私は長文を読むと頭がその内容を理解する事を諦めます。。  →27文字
パッと読める文章が私には向いていると思い調べました。   →26文字
80文字以内の文章がすぐに理解出来る文字数とのことでした。 →29文字

、、、82文字になっちゃった。。(´;ω;`)

フードトラックorキッチンカー

noteを始めたきっかけは独立して始めたキッチンカーという商売を、
私なりに学んだノウハウとして発表しようと思ったからです。

でもまずnoteに慣れないと!
文章を読みやすく、大事なことはわかりやすく、資料としても有用に、
そんなの最初からはとても出来ません。。(;_;)

ということで、まずはなんでもないお話から書いています。

私は名刺に「フードトラック~~の代表~~」と書きます。なんか響き

もっとみる

ルーティンの壁

毎日noteを書こう!  とはいえ、なかなか習慣にない事は難しい。。
歯磨きぐらいしか毎日のルーティンがない私にとっては特に大変に感じてしまいます。
食事は食べたいから食べるし、風呂も入りたいから入るし、
やりたいことは毎日の習慣ではない気がするし。。

「駄文でもいいから、毎日書くことが大事」という言葉をnoteの心得的な記事で見たので、それを信じてがんばろ!

信じるって凄く怖くて、時にものす

もっとみる
「護心術」①

「護心術」①

心が健やかでいる。
生きていて何が起きても、周りの人からどう見えていても、
心が健やかだったら辛くないと思ってます。

私は気が小さい、心配症、人の評価が気になるタイプです。
それ故にイライラする事が多いです。

自分が周りを気にして生きている分、周りを気にせず動ける人の気持ちがわかりません。
映画や漫画の主人公にたまにいるような純粋な気持ちで前向きにどんどん行動していき、それによって周りの人が振

もっとみる
note 3週間後

note 3週間後

noteに初投稿をしてから3週間が経ちました!初めてすぐは連日のように投稿するだろうと自分で思ってましたが、忙しさ半分、なんとなく半分で気付けば3週間。。( ̄▽ ̄;)

まずは始めてみよう!初回はその思いで綴りましたが、
そもそも「キッチンカー立ち上げの経験談」と「接客コミュニケーション」について書き綴っていく為に始めたnote。
投稿はしていない間もどんな風にnoteをやっていこうということは、

もっとみる
note 今日から

note 今日から

note初日。
昨年、忘備録、そしてアドセンス目的で始めたブログを辞め、今日からnoteを始めました。

全くわからないところからスタートしたブログは最初の設定の時点でやる気を喪失し、アドセンスへの道どころか誰の目にも触れず、サーバーレンタル代の無駄遣いで終わりました。。

そんな知識も学習能力も低めの私ですが、noteはある程度までいける気がしてます!
ブログを形にするにあたって必要なレイアウト

もっとみる