マガジンのカバー画像

#令和GWにnote10本チャレンジ まとめ

80
時代が平成から令和に変わるGWだから10本のnoteを書く!! #令和GWにnote10本チャレンジ に参加してるnoteをまとめました。 noteを書いて、新しい令和の自分に… もっと読む
運営しているクリエイター

#毎日note

note10本ノックを終えて〜GW最後ですね〜

note10本ノックを終えて〜GW最後ですね〜

こんばんは、赫 斑点です。
終わりましたね、GW。

【はじめに】途中、ネタを書き溜めたおかげで、とりあえず #令和GWにnote10本チャレンジ  数だけはクリアしました。

しかし、ちゃんとかけたと思ったのははじめの1・2本と映画評くらいで、あとはしょうもないことで数を稼いだ感はありましたので、自分の知識のなさを痛感した10日間でもありました。

他のご参加者の皆さんのnoteをこれからゆっくり

もっとみる
10連休毎日noteを書いて得た6つの学び

10連休毎日noteを書いて得た6つの学び

10連休毎日noteを更新することができました。全て読んでくれた方ありがとうございます

たぶんいないと思うけど。

今回は
#令和GWにnote10本チャレンジ

で得た学びを書きたいと思います。

その前に

noteを書くことで得られる学びや意義

の記事を先に紹介します。

私の記事は飛ばしても、コレを読むだけでもタメになるはずです

note更新のセットとして

10日間毎日10km走

もっとみる
挑戦より、ふぁいてぃんぐぽーーーず。

挑戦より、ふぁいてぃんぐぽーーーず。

真面目すぎる人へ。

題名ふざけててすいません。今日はちょっとふざけたい日なのです。最近真面目すぎた。ほんとにね。やっぱり全力でふざける日も大事なのです。知らんけど。

”挑戦”という言葉はかっこええなあ。まるで自分が地球、いや宇宙の中の主人公なんじゃないかって思わせてくれますね。よきよきですなあ。

でもなんか、もうちょうへなちょこの方が僕は気が楽なんです。(笑)なんというかさ、もっとへなちょこ

もっとみる
生活に、触れるコト。

生活に、触れるコト。

部屋の電気を暖色に変えた。なんだか以前より落ち着いた気がする。

”人間は思い込みでできている”とどこかの誰かが言っていたなあ。

暖色は人を落ち着かせる。これも一種の思い込みなら、とても素敵な思い込みだ。はてはて、人間ってのは単純なのか、複雑なのか。

こんな感じで、僕たちは今日も知らず知らずのうちに生活に触れている。

ナスを切る。トン,トン,トン,たまに躓いてトンだ。これだけだ。それ以上でも

もっとみる
どこまでも”まっすぐ”なあなたへ。

どこまでも”まっすぐ”なあなたへ。

あなたは、今日もデスクに向かう。

GWの甘い香りを背に、とにかくひたむきに働いているでしょう。

目の上のたんこぶのアイツを超えたくて、目指しているあの人に少しでも近づきたくて、周りから置いていかれるのが怖くて、何より成し遂げたい未来のために、エンジンが切れそうでもお構いなく走り続けている。

ほんとうに、かっこいいと思う。

ほんとうに、心からそう思うんだ。

それは誰しもができることじゃない

もっとみる