やまもん-山田元康@経営xエンジニアリング

サービスを立ち上げたいがエンジニア経験がない経営者がどのようにプロジェクトやプログラマ…

やまもん-山田元康@経営xエンジニアリング

サービスを立ち上げたいがエンジニア経験がない経営者がどのようにプロジェクトやプログラマーをマネージメントすべきかを発信します | スパイシーソフト株式会社代表 | ガラケー時代のAppStore『アプリゲット』を産みチャリ走と糸通しを育てました

マガジン

記事一覧

固定された記事

なぜ、やまもんは、SESをやっているのか?!~やり始めてからの本音編

前回のNoteで「なぜSES事業に参入するの?」というポエムを書きました。 今回は参入を決めてゼロから採用や営業をやり七転八倒する中で、「なぜ、やまもんは、SESをやって…

指示したらこう動いて欲しい - やまもんトリセツ

https://note.com/motoyasu_yamada/n/n46c4eb76287c https://note.com/motoyasu_yamada/n/n2ff471fedb84 お仕事を依頼した際は 「はいやります!」 よりも サクッとで…

学生起業家は部下からマネージメントを学びなさい!第一話

会社勤め経験なく起業する最大の罠 それは「マネージメントをされたことがない」です。 マネージメントとかコミュニケーションのような人間系のスキルは書籍を読んでも身…

自由人はマネージメントが苦手~コミュ障からの大苦戦

ども生まれつきの自由人キャラやまもんです!あまりも自由人過ぎて自社の組織にすら馴染めなかったこともあります(笑) 教わった経験がない体育会系の部活などに所属したこ…

ワイ ENTP、むっちゃ誤解されるタイプ - やまもんのトリセツ

最近TikTokとかTwitterでMBTIという16のパーソナリティー診断が流行っています。 私「ENTP」ですから20年前の2005年頃にすごい会議というスタートアップ向けの会議術本が…

鳴かず飛ばずからのiモードの世界へ

鳴かず飛ばずの2000年夏1999年末に「なんか自社ソフトウェアを作るぞ!」でスパイシーソフトを創業しました。約1年たっても鳴かず飛ばずで2000年夏頃には資本金の半分くら…

エンジニアを育てるのは誰?自社サ?SES?どっち?

エンジニアを育てる雰囲気、SESはないが自社サはあるというツイートが話題になっていました。 前回のこちらの記事を踏まえてお話を進めてみます。 立ち位置としては「自…

自社サ・SIer・SES・フリーランスの謎の図式を読み解く

久松さんによると若手の職場選びにはこんな図式があるようです。 そんなツイートに以下のように反応していましました。 この図式に私なりの意見をまとめます。 ジュニア…

高還元は絶対正義・低還元は絶対悪なのか?

今日、単金70万円の案件に参画しているのに総支給額が7万円で低還元すぎるという話が話題になっていました。 多分ネタかな?まずは単金の比較対象は基本給とか職務給とか…

SESを初めて発見したこと「SESでしかできない働き方」

多くのSESに所属するエンジニアさんとお話しして気づいたことがあります。 自社サで働く < 案件選択SESで働く説SNS界隈のインフルエンサは自社サで働くのが最高だと言いが…

なぜSES事業に参入するの?

はじめましてTech4U(スパイシーソフト株式会社)の代表のやまもんこと山田元康です。自己紹介は次のnoteを読んでください もともとアンチスクールでアンチSESだったエンジ…

自己紹介

初めまして「やまもん」こと山田元康です 簡単な自己紹介ガラケー時代のモバイルゲーム業界の先駆者の一人です!1999年にスパイシーソフト株式会社を創業して、iアプリの…

社員が退職しないようにする工夫

https://twitter.com/minato_villain/status/1575401699249750016 会社には二種類あります。「社員が商品の会社」と「社員が投資な会社」です。 社員が投資な会社という…

成果と結果を意識して使い分ける | マネージメント

部下に仕事を任せる時は、成果と結果を意識して使い分けてください。 成果とは?成果とは英語でいうとOutcomeです。期待していた効果や価値のことです。 例えば、営業な…

ベンチャーの新規事業のシステム開発の失敗例をたくさん見てきた中から7つのアンチパターンと対策

①事業のCAVMが決まってないCAVMとは? 誰が顧客(Customer)なのか? どこからどうやって顧客を獲得するのか?いくらで獲得できるのか?(獲得 Acquisition) 顧客の解決さ…

980

面接結果のFBテンプレート

一部界隈で面接の不採用理由のフィードバックをすべきだという勘違い意見をみました。 また、面接結果の連絡で上から目線のフィードバックをしてTwitterで晒されているの…

なぜ、やまもんは、SESをやっているのか?!~やり始めてからの本音編

なぜ、やまもんは、SESをやっているのか?!~やり始めてからの本音編

前回のNoteで「なぜSES事業に参入するの?」というポエムを書きました。

今回は参入を決めてゼロから採用や営業をやり七転八倒する中で、「なぜ、やまもんは、SESをやっているのか?!」というポエムをつづります。

私は、スマホやゲーム機向けのゲームパブリッシング事業とか、プラットフォームとかメディア事業を20年近く、自社で企画・投資・開発・運営するスタイルでやってきました。

そのような中で、エ

もっとみる
指示したらこう動いて欲しい - やまもんトリセツ

指示したらこう動いて欲しい - やまもんトリセツ

https://note.com/motoyasu_yamada/n/n46c4eb76287c

https://note.com/motoyasu_yamada/n/n2ff471fedb84

お仕事を依頼した際は

「はいやります!」

よりも

サクッとできるタスク(かかっても3分未満)なら、サクッとやって

「やりました!」

という報告が欲しいです。

「やります」だと「やった?」と

もっとみる
学生起業家は部下からマネージメントを学びなさい!第一話

学生起業家は部下からマネージメントを学びなさい!第一話

会社勤め経験なく起業する最大の罠

それは「マネージメントをされたことがない」です。

マネージメントとかコミュニケーションのような人間系のスキルは書籍を読んでも身につきません。それどころか生兵法という言葉があるように理論を間違って解釈してヤバいことになることも多いです。

中途採用した中間管理職の部下からマネージメントの大半を学びました。

今回は元バンドマンやバーマスターのマスターからWebデ

もっとみる
自由人はマネージメントが苦手~コミュ障からの大苦戦

自由人はマネージメントが苦手~コミュ障からの大苦戦

ども生まれつきの自由人キャラやまもんです!あまりも自由人過ぎて自社の組織にすら馴染めなかったこともあります(笑)

教わった経験がない体育会系の部活などに所属したこともなく会社員勤めをしたこともありません。

学校でも先生の言うことは聞かず独習派なので人に教わったこともありません。

プログラミングも初めて触った中学から初めてのお仕事まですべて独学自走でした。

ファストフードとかファミレスのバイ

もっとみる
ワイ ENTP、むっちゃ誤解されるタイプ - やまもんのトリセツ

ワイ ENTP、むっちゃ誤解されるタイプ - やまもんのトリセツ

最近TikTokとかTwitterでMBTIという16のパーソナリティー診断が流行っています。

私「ENTP」ですから20年前の2005年頃にすごい会議というスタートアップ向けの会議術本が流行っていました。本を買ってハマってしまい社内でも採用していました。

ある時自己流ではいかんと思い「すごい会議」の著者大橋禅太郎さんをお呼びしてコーチングを受けていたことがありました。

実は大橋さんはMBT

もっとみる
鳴かず飛ばずからのiモードの世界へ

鳴かず飛ばずからのiモードの世界へ

鳴かず飛ばずの2000年夏1999年末に「なんか自社ソフトウェアを作るぞ!」でスパイシーソフトを創業しました。約1年たっても鳴かず飛ばずで2000年夏頃には資本金の半分くらい使い切ってしまい意気消沈状態でした。

あるとき起業時からお世話になっていた先輩経営者に相談に行ったところ・・・

iモードへの衝撃の出会い先輩「やまだくん、iモードって知ってる?凄いんだよ!」

やまだ「うーん携帯電話でイン

もっとみる
エンジニアを育てるのは誰?自社サ?SES?どっち?

エンジニアを育てるのは誰?自社サ?SES?どっち?

エンジニアを育てる雰囲気、SESはないが自社サはあるというツイートが話題になっていました。

前回のこちらの記事を踏まえてお話を進めてみます。

立ち位置としては「自社サ」になりますが、弊社では過去20年超の間に新卒を50人前後採用したことがあります。そのうちエンジニアの採用は1割以下でした。その際のスタンスは「経験者新卒採用」でした。

一方未経験からこの業界に飛びこんでエンジニアとして一人前に

もっとみる
自社サ・SIer・SES・フリーランスの謎の図式を読み解く

自社サ・SIer・SES・フリーランスの謎の図式を読み解く

久松さんによると若手の職場選びにはこんな図式があるようです。

そんなツイートに以下のように反応していましました。

この図式に私なりの意見をまとめます。

ジュニアエンジニアのキャリアの意見

もしあなたに学歴があり新卒の就職活動中ならGoogleさんのような外資ベンチャーやメルカリさんのような一流メガベンに入社しましょう。これら天上界は一度入れると次も天上界へ転職しやすいです。また、天上界はエ

もっとみる
高還元は絶対正義・低還元は絶対悪なのか?

高還元は絶対正義・低還元は絶対悪なのか?

今日、単金70万円の案件に参画しているのに総支給額が7万円で低還元すぎるという話が話題になっていました。

多分ネタかな?まずは単金の比較対象は基本給とか職務給とか歩合給を合算した額面額です。単純に額面額が74,000円は考えづらいです。なぜなら時給1000円で20日間、1日8時間働いた場合の合計給与は160,000円だからです。

これは低還元かどうかではなく、欠勤が多かったもしくは待機による休

もっとみる
SESを初めて発見したこと「SESでしかできない働き方」

SESを初めて発見したこと「SESでしかできない働き方」

多くのSESに所属するエンジニアさんとお話しして気づいたことがあります。

自社サで働く < 案件選択SESで働く説SNS界隈のインフルエンサは自社サで働くのが最高だと言いがちです。私も実はそう思っていました。しかし実はSES、特に案件選択型SESでしかできない働き方があります。自社サのベンチャーでは絶対にできない働き方があります。

転職でキャリア形成が難ゲーな日本ITエンジニアのキャリアは本来

もっとみる
なぜSES事業に参入するの?

なぜSES事業に参入するの?

はじめましてTech4U(スパイシーソフト株式会社)の代表のやまもんこと山田元康です。自己紹介は次のnoteを読んでください

もともとアンチスクールでアンチSESだったエンジニア出身のIT企業の経営者が、なぜSES事業に興味をもってなぜSES事業に参入するのかそして何を目指すのかのポエムをまとめました。

1. プログラミング大好き少年から起業へ私は、小学生から紙上での模擬プログラミングをはじめ

もっとみる
自己紹介

自己紹介

初めまして「やまもん」こと山田元康です

簡単な自己紹介ガラケー時代のモバイルゲーム業界の先駆者の一人です!1999年にスパイシーソフト株式会社を創業して、iアプリの時代からスマートフォンへの時代の中、モバイルゲーム関連を手掛けてきました!

最初のプロダクトは「アプリゲット」です。携帯アプリのApp Storeのようなサービスです。自由な配信プラットフォームとして立ち上げて5000人近くのクリエ

もっとみる
社員が退職しないようにする工夫

社員が退職しないようにする工夫

https://twitter.com/minato_villain/status/1575401699249750016

会社には二種類あります。「社員が商品の会社」と「社員が投資な会社」です。

社員が投資な会社という前提でお話します。SESのように社員とは言うものの「商品」でしかない会社のことは詳しくは知りませんのでここでは触れません。

まず「社員が商品な会社」の社長の言説は無視しましょ

もっとみる
成果と結果を意識して使い分ける | マネージメント

成果と結果を意識して使い分ける | マネージメント

部下に仕事を任せる時は、成果と結果を意識して使い分けてください。

成果とは?成果とは英語でいうとOutcomeです。期待していた効果や価値のことです。

例えば、営業ならば「アポ獲得数」とか「売上」、開発なら「機能のリリース」、プロダクトなら「継続率の向上」等です。

結果とは?結果とは英語でいうとResultです。行動した結果のことです。

例えば、営業ならば「アウトバウンドのコール件数」とか

もっとみる
ベンチャーの新規事業のシステム開発の失敗例をたくさん見てきた中から7つのアンチパターンと対策

ベンチャーの新規事業のシステム開発の失敗例をたくさん見てきた中から7つのアンチパターンと対策

①事業のCAVMが決まってないCAVMとは?

誰が顧客(Customer)なのか?

どこからどうやって顧客を獲得するのか?いくらで獲得できるのか?(獲得 Acquisition)

顧客の解決されるべき課題もしくは顧客に提供する価値は何なのか?(Value)

顧客にいくら払ってもらうのか?どのように払ってもらうのか?(Monetize)

社長などの最終意思決定者(PO プロダクトオーナー)

もっとみる
面接結果のFBテンプレート

面接結果のFBテンプレート

一部界隈で面接の不採用理由のフィードバックをすべきだという勘違い意見をみました。

また、面接結果の連絡で上から目線のフィードバックをしてTwitterで晒されているのをみかけました。

そこで山田流の面接結果のフィードバックをまとめます

考え方まず人を選んでいるという意識を捨てる。「選考」という上から目線の言葉を一切排除している

さらに採用とは「人に優劣をつける」という意識をすてる。応募いた

もっとみる