マガジンのカバー画像

公務員になりたい・辞めたい人向けマガジン

60
運営しているクリエイター

2016年10月の記事一覧

「言われたことだけをやる」に慣れすぎて

気づけば仕事を辞めて1年が経ちました。この1年で私を取り巻く状況は大きく変わり、去年の今頃は知り合いではなかった人が周りにたくさんいて、私自身の意識も変わり、少しずつですがやりたいことや学びたいことの輪郭がくっきりしてきている感じ。仕事を辞めてからここまで来るのに1年かかりました。私はかなりのんびりもたもたしている方だと思いますが、仕事の疲れを回復&新たなスキルを身につけるまでには、やはりある程度

もっとみる

「青さ」「情熱」を失った組織の末路

昨日の「大欲は無欲に似たり」は希望の言葉の記事に、自分の中にあるピュアな内なる情熱に気づいたという自分語り記事を書きましたが、それと同時に大学生の頃や組織に入庁したての頃に感じていた「青さ」「情熱」みたいなものを思い出していました。会社や組織に入りたての頃は誰しも熱い気持ちを持っていたり、根本的におかしいと思うところがあればカーッとなったり、上司に意見してみようと思ったりすることはあると思います。

もっとみる

「正規」がみんなの首を絞めるというパラドクス

社会派記事多めの昨今ですが、相変わらず今興味があるのは労働問題だったり、ビジネスの話だったりと、ゴリゴリ現実的な内容ばかりです。やっぱりこういうのも波があって、思いっきり宇宙とかヒーリングとか内観とか言ってる時と、現実的な話題がしたいときとあるものですね。私としてはせっかく学んだスピリチュアル的な考え方を現実的に実践していきたいという思いが強いので、スピリチュアルをスピリチュアルの世界で完結させた

もっとみる

待機児童問題に見る「手に職」の大切さ

昨日は難解な本を読んで眠くなる理由という記事を書いたこともあり、本を読んだりもしつつ、ネットサーフィンしていて見つけた保育園・子育て関係のブログも読んだりしていました。以前からnoteを読んでくださっている方はご存知の通り、私は役所で保育園関係の仕事をしていたので、待機児童とか保育所入所関係の最前線の現場にいました。そういったブログを見ると、一般の方の声も理解できるし、かといってどうすることもでき

もっとみる

我慢はするな、忍耐せよ!の真意

昨日は久しぶりに八ヶ岳のシェアファーム(畑を一区画借りている)へ足を運び、あいにくの曇り時々雨でしたが、土に触り、自然を満喫してリフレッシュできました。雨が木の葉に落ちる音や、雨に濡れて湿っぽくなった土の感触を感じ、仲間の方が作ってくださったおいしいランチをごちそうになって、まったりのんびりな休日。私は農業素人なのでどんな作物がどれくらいでできるとか全然詳しくないのですが、昨日来ていた詳しい方に色

もっとみる

当事者意識の欠如が生むなげやり感

昨日、28歳が新卒一括採用について思うことという久しぶりの社会派記事を書いてみて、じゃあなんでこんなに問題がある就活制度なのに、いっこうに変わっていかないのだろう?(それくらい今回のヤフーは英断)と考えてみたのですが、大きな組織ほど意思決定が遅いし、前例踏襲なのでなかなか変われないということは大いに関係しますよね。以前に組織の「意思決定力」は大きな指標という記事にも似たようなことを書きましたが、変

もっとみる

28歳が新卒一括採用について思うこと

昨日ネットで話題になっていた”ヤフー新卒一括採用廃止”のニュース。30歳以下の入社希望者を通年で採用する方針らしいです。私が以前勤めていた役所も確か29歳まで同じ枠で採用だったので「あんな感じになるのね」、と思いながら見ていました。役所は通年採用じゃないですし、ヤフーみたいなエリート企業じゃないのでまた全然違うとは思うのですが、同期の年齢がバラバラとか(高卒の18歳から社会人経験あり転職の29歳ま

もっとみる