中村ひろき@体質改善の専門家

株式会社凛月堂代表。 24年間苦しんだ鼻炎を克服して、すべての季節を楽しめるように…

中村ひろき@体質改善の専門家

株式会社凛月堂代表。 24年間苦しんだ鼻炎を克服して、すべての季節を楽しめるようになる。 冷え性やアレルギーなど、薬や病院で解決できない慢性症状の救世主。 好きなものはカレーと日本酒。 公式サイト→https://nakamurahiroki.jp/

記事一覧

今日を昨日と比べない

「昨日より200g増えてる...どうしよう...」 ダイエットのある局面でこんなふうに悩んじゃう人、多いですよね。 でも、みなさんの周りの心身ともに安定している人って、こ…

グラデーションで考える

とくに「0か100か思考」が強いひとがインストールしてほしい考え方です。 ・今日食べ過ぎたから、明日から断食しよう ・今の職場はやめたほうがいいかもしれない ・このサ…

いろんなことを諦めよう

「その症状、メンタルが原因ですよ」 といわれてもピンとこないでしょうから、たくさんあるうちのヒントをお伝えします。 心の断捨離の一環ですね。これで栄養のダダ漏れ…

腸活をもっと分解してみた

ぼんやりとしている「腸活」をまとめてみました。 腸活で余計体調が悪くなった人も、これを読んでスッキリするといいなと思います。 [1]腸の壁を強くする 腸がどのよ…

花粉症を良くする要点まとめ

クライアントさんの鼻炎や花粉症は8割良くなる事項をまとめました。 毎年同じこと言ってます。完全に使い回しです。 [1]原因 どの専門家に聞くかで花粉症の解釈は変わ…

これだけでよくなった10選

健康法って、高価なものや、難しいものほど、良くなりそうですよね。 でも、大切なことは意外と足元に落ちているモノです。 今回は、いとも簡単に症状が改善した事例を挙…

グルタミンの栄養学

「腸内環境が悪い人に適するサプリは?」 と聞かれたら、真っ先にグルタミンと答えます。 とにかくお腹の調子が悪くて、どんなサプリも効果を感じない人はぜひお読みくだ…

ストレスで起こること10選

「カラダは食べた物でできていない」 残念ながら、これが事実です。 理由はカンタンで、食べた物は消化吸収できないとゴミになるし、消化吸収できるかどうかは〝気分〟に…

ぽっこりお腹の栄養学

ダイエットの現場でよく耳にする「ぽっこりお腹」について、栄養学の視点から解説します。 ポイントは4点です。 [1]腸の問題 小腸内で細菌が増殖して、お腹を風船のよ…

1,527日連続で働ける理由を考えた

体質改善プログラムMUIのサービス開始は2019年12月。 なぜ今日まで1,527日間連続勤務できるのか、5つの角度から考えてみました。 [1]睡眠 [2]仕事 [3]食事 [4]リ…

寝ても寝ても眠いひとへ

よく相談を受けるのは以下のケース。 ・早めに寝ても翌日同じように眠い ・夕食前後に一度寝ないと動けない ・たった5分の隙間時間でも寝れる こういう状態を改善したい…

鉄サプリで悪化した人へ

鉄サプリを飲んでから「便秘」や「お腹の張り」が出てきた人は、一旦鉄サプリをやめて、以下の3点に取り組むといい。 [1]低タンパクの改善 鉄がうまく体内に吸収されて…

乾燥肌に不足しているモノ

乾燥肌に不足している栄養素は、おもに下の3つ。 [1]タンパク質 [2]ビタミンA [3]亜鉛 ただ、これらを〝摂取しただけで〟不足解消するひとは少ないです。 摂取…

基本の食事にもどろう

難しいことを学ぶと、難しい実践をしなければいけなくなる。 でも、あなたの周りの健やかなひとや、昭和初期生まれのおばあちゃんは、そんな難しいことをやっているだろう…

疲労感を減らす3つのヒント

今から書く文章は「根本的に」治したい人のためなので、簡単な方法で一時しのぎがしたいひとは読まない方がいいと思う。 大切なのは、この3点。 [1]疲れにくい思考をも…

腸活よりも大切な胃の話

食べ物の通り道は「胃→腸」なので、腸活以前にちゃんと胃で消化できているほうが大事では?と思っている派です。 腸活よりも、胃での〝消活〟にシフトしたほうが体調良く…

今日を昨日と比べない

「昨日より200g増えてる...どうしよう...」

ダイエットのある局面でこんなふうに悩んじゃう人、多いですよね。

でも、みなさんの周りの心身ともに安定している人って、こんなことで悩んでなくないですか?

というわけで、今日も考え方のヒントをお送りします。

[1]ヒトの60%は水分

あんまり知られていない事実を言いますね。

ヒトの60%って、水分でできています。

体重60kgなら36k

もっとみる

グラデーションで考える

とくに「0か100か思考」が強いひとがインストールしてほしい考え方です。

・今日食べ過ぎたから、明日から断食しよう
・今の職場はやめたほうがいいかもしれない
・このサプリで悪化したから捨てようかな

こんなふうに極端な着地をしがちなひとは、以下の3点をおさえてください。

[1]たいていのことはグラデーション

中間のことについて考えられず、ものの見方が両極端になってしまう考え方を「0か100か

もっとみる

いろんなことを諦めよう

「その症状、メンタルが原因ですよ」

といわれてもピンとこないでしょうから、たくさんあるうちのヒントをお伝えします。

心の断捨離の一環ですね。これで栄養のダダ漏れはかなり減りますよ。

[1]ぼくが諦めたこと一例

ぼくが諦めたほんの一例は、次の3つ。

・寝る間を惜しんで働く
・横のつながりを広げる
・世界各地に友達をつくる

ぼくは「ただ旅がしたいだけ」なので、旅をするためのお金を稼ぐ必要が

もっとみる

腸活をもっと分解してみた

ぼんやりとしている「腸活」をまとめてみました。

腸活で余計体調が悪くなった人も、これを読んでスッキリするといいなと思います。

[1]腸の壁を強くする

腸がどのようにカラダを守っているか分解してみると、やるべきことは明確になる。

腸の最も大事な仕事はコレ。

「何を取り入れて、何を捨てるか」

その最終門番をやっているのが腸の壁。

ここが弱いと、干からびたゴムのようになり、壁に穴があく。

もっとみる

花粉症を良くする要点まとめ

クライアントさんの鼻炎や花粉症は8割良くなる事項をまとめました。

毎年同じこと言ってます。完全に使い回しです。

[1]原因

どの専門家に聞くかで花粉症の解釈は変わってきますが、ぼくは「腸の炎症」と捉えている。

腸の炎症

腸壁にすき間ができる

花粉を口や鼻から吸入

腸壁のすき間を通って体内に吸収

カラダが異物侵入と判断

排除運動を起こす

鼻水、くしゃみ、涙など

べつ

もっとみる

これだけでよくなった10選

健康法って、高価なものや、難しいものほど、良くなりそうですよね。

でも、大切なことは意外と足元に落ちているモノです。

今回は、いとも簡単に症状が改善した事例を挙げていきます。

※「甘いものをやめる」のような、言うのは簡単だけどやるのはムズいものは対象外。

[1]あたたかい布団に変えた

「不眠」の改善例。

不眠の原因はシンプルに寝室の寒さだった。夜中に目が醒める回数が激減した。

ぼく自

もっとみる

グルタミンの栄養学

「腸内環境が悪い人に適するサプリは?」

と聞かれたら、真っ先にグルタミンと答えます。

とにかくお腹の調子が悪くて、どんなサプリも効果を感じない人はぜひお読みください。

ときにはVB群はMgよりも優先して飲んでもらうこともありますよ。

今回はグルタミンの知識を浅く広くまとめました!

[1]グルタミンってなに?

体内でつくることができるアミノ酸の一種。

それでもストレス時は不足するので、

もっとみる

ストレスで起こること10選

「カラダは食べた物でできていない」

残念ながら、これが事実です。

理由はカンタンで、食べた物は消化吸収できないとゴミになるし、消化吸収できるかどうかは〝気分〟によるからです。

食事は完璧なのに体調が悪いままのひとは、ぜひ最後までお読みください。

[0]ストレスとは?

ストレスときいて、パッと思い浮かぶのはこのあたり。

・仕事
・家庭環境
・よくわからん飲み会

でも、同じ仕事でもドッと

もっとみる

ぽっこりお腹の栄養学

ダイエットの現場でよく耳にする「ぽっこりお腹」について、栄養学の視点から解説します。

ポイントは4点です。

[1]腸の問題

小腸内で細菌が増殖して、お腹を風船のように膨らませる病態を「SIBO」という。

野菜や発酵食品などを食べても張るので、食べられるものがないと嘆くひとが多い。

また、腸内でカンジダが増殖していてもお腹が張る。天気の悪い日はとくに調子が悪くなる。

これらを平たくいえば

もっとみる

1,527日連続で働ける理由を考えた

体質改善プログラムMUIのサービス開始は2019年12月。

なぜ今日まで1,527日間連続勤務できるのか、5つの角度から考えてみました。

[1]睡眠
[2]仕事
[3]食事
[4]リラックス
[5]人間関係

かなり特殊なので、すべてマネをするのは至難の業だとおもいます。

でも、5%でもエキスを吸い取れば、エネルギー消費は5%削減できます。

目指せ、エネルギー浪費5%オフ!

[1]睡眠

もっとみる

寝ても寝ても眠いひとへ

よく相談を受けるのは以下のケース。

・早めに寝ても翌日同じように眠い
・夕食前後に一度寝ないと動けない
・たった5分の隙間時間でも寝れる

こういう状態を改善したい人のために、3つの角度から解説します。

[1]物理的な睡眠不足

慢性的な睡眠不足があるひとは、やはりどうしても眠気地獄から脱出しにくい。

個人差はあるが、この症状の悩むひとの一部は平均睡眠が6時間を切る。

まあみんなこんなもん

もっとみる

鉄サプリで悪化した人へ

鉄サプリを飲んでから「便秘」や「お腹の張り」が出てきた人は、一旦鉄サプリをやめて、以下の3点に取り組むといい。

[1]低タンパクの改善

鉄がうまく体内に吸収されても、鉄を血管内で運ぶには輸送トラックが必要。

鉄の輸送トラックはタンパク質。その名を「トランスフェリン」という。

トランスフェリンがないと、鉄は行き場をなくして血中に充満する。

低タンパクなのに鉄剤を飲まされて吐き気がする人の多

もっとみる

乾燥肌に不足しているモノ

乾燥肌に不足している栄養素は、おもに下の3つ。

[1]タンパク質

[2]ビタミンA

[3]亜鉛

ただ、これらを〝摂取しただけで〟不足解消するひとは少ないです。

摂取しても体内で代謝できなければ、使われずに排出されてしまうから。

というわけで、これらの代謝をスムーズにする方法を詳しく解説します。

[1]タンパク質

乾燥肌=肌が水分保持能力を失った状態。タンパク質は水分を保持する作用が

もっとみる

基本の食事にもどろう

難しいことを学ぶと、難しい実践をしなければいけなくなる。

でも、あなたの周りの健やかなひとや、昭和初期生まれのおばあちゃんは、そんな難しいことをやっているだろうか?

というわけで、ここでは栄養をがんばって勉強したのに体調が悪いひと向けに、基本の食事をサラッとまとめてみようと思います。

[1]1日3回の主食

まず抑えておきたいのは、栄養には明確な優先順位があるという点。

山奥で3日間遭難し

もっとみる

疲労感を減らす3つのヒント

今から書く文章は「根本的に」治したい人のためなので、簡単な方法で一時しのぎがしたいひとは読まない方がいいと思う。

大切なのは、この3点。

[1]疲れにくい思考をもつ

ぼくの経験上、疲れがとれないと嘆くひとはこう考えています。

「疲れ知らずになれたらいいのに!」

でもね、わりといつも健やかで慢性症状に悩んでいないひとは、そもそもフツー生きてりゃ疲れることを知っている。

スマホは机の上に放

もっとみる

腸活よりも大切な胃の話

食べ物の通り道は「胃→腸」なので、腸活以前にちゃんと胃で消化できているほうが大事では?と思っている派です。

腸活よりも、胃での〝消活〟にシフトしたほうが体調良くなるひと、結構いると思いますよ。

・腸もみやってる
・乳酸菌サプリ摂ってる
・食物繊維や発酵食品食べてる

これらを実践しても体調良くなっていないひと、最後までお付き合いください。

[1]胃のはたらき

胃はタンパク質を消化するための

もっとみる