まる

専門学校を卒業して、社会人3年目になりました。 現代社会にもまれながら、ちょっぴり皮肉…

まる

専門学校を卒業して、社会人3年目になりました。 現代社会にもまれながら、ちょっぴり皮肉に 自分のすきとか、やりたいとか、日々大切にしたいことを 少しずつ取り戻していくお話。

記事一覧

帰省3日目

私はずっとここにいた。 もう東京を離れてから何年もたつ。 なのにわたしはずっとここに住んでいたと思う。 夕日に照らされる電車に揺られて、そんな錯覚に陥る。 違う…

まる
3週間前
1

実家に帰省して、

GW中、実家がある東京に帰省しています。 帰省って、たぶん、やっぱり地元がいちばん!っておもうものだとおもうけど、どうやら少し違うらしい。 人がおおいからなのか、…

まる
4週間前
1

宮崎をめぐる小旅行~part3~

今回は高校時代からの友人と。 東京から遊びにきてく13:00 釜揚げうどんKURO 実は宮崎、うどんも名物。うどん屋さんがたくさんあって、釜揚げうどんは絶品です。飲み会の…

まる
4週間前
2

夢か記憶か

これは夢なのか はたまた、眠る寸前に考えていた記憶なのか はっきり分からないが、そうと思っていたことが 現実になる。 ここ数日つづいたのでメモしておく。 これが三回…

まる
1か月前
1

仕事に追われていると、心の豊かさをあっとゆうまに失ってしまう。
そして失っていることにも気づけなかった。
こんなときどうしたら良いのだろう。どうしたら豊かな心を持っていられるだろう。
役所広司、いや平山さん、教えてくれないか。
久しぶりの自転車で景色をみて心が動いて気づいた。

まる
3か月前
4

これは私のはなし

… 私は自分のクローゼットで探し物をしている。 そこで見つける、身に覚えのない美容器具。 こんなの持ってたっけ。 あぁ、そういえば買ったかもな、なんで忘れていたんだ…

まる
3か月前
1

22ちゃいひとり暮らし、コロナの記録。

事の発端は3連休の中日。 なんだか、むせるな、軽い咳がこほこほでるな、 と思ったこと。 はじめはそのくらいだったのに、夜になるとなんか、頭痛いかも、、 これは熱ある…

まる
3か月前
2

宮崎をめぐる小旅行withおじいちゃん

今日は土曜日。 祖父が北海道から遊びにきてくれているので、レンタカーを借りておでかけです。 今日の目的は、鰻と温泉。 去年越してきてから、5回ほどきていて、両方大…

まる
5か月前
3

広島旅行記~part2~

 広島2日目は念願の山登り 気温がぐっと下がり心地よい季節になりました。自然のなかでゆったりと過ごしたいと言っていたら叶えてくれました。 今回登ったのは、「深入…

まる
7か月前
7

きょうは食べすぎたので、ウォーキングがてら久しぶりにまえの職場(近所)にいった。もう大丈夫だと思っていたのにまったくそんなことなくて、過呼吸になって気持ち悪くなってトイレに逃げたら悪化して逃げ帰ってきた。遠くなるほど心が落ち着いたけどしばらく動けなさそう。重めごめん

まる
7か月前
1

広島旅行記~part1

 (エピローグ) 今週末は3連休 私ひと足はやく有休をとって4連休にしました  久しぶりの広島県への小旅行です。 (人に会いに行くのが目的) いつぶりだろう、と写真を見…

まる
7か月前
11

日曜の昼下がり

(こっちが先に投稿されるはずだった) 土日に1週間分の買い物をして 2日ぶんのお弁当作り、作り置きをする。 最近のルーティンになっていること 今週は昨日ばあばにもらっ…

まる
8か月前
2

一歩前進

つくりたい つくったよ!!! わたしずっとパン作りをしてみたかったんだけど 卵や牛乳はあまりとらないし オーブンがなくて敬遠してた でもベーグルなら、 卵はいらない…

まる
8か月前

わすれたくないこと

バスの運転手さん 「左側をご覧ください~  月が綺麗ですよ  今日は十五夜です」 いわれなければすっかりわすれていた ほんとにきれいなつきだった わすれたくないなっ…

まる
8か月前
2

目の前のことに意識を向けるには?

きょうはどしゃ降りです 休日ですが外に出る予定はないので うちに引きこもっています。 いつもならこんな日はなにもせず昼間で寝てだらだらテレビを見て昼寝までしていま…

まる
11か月前
1

いまここに意識を向けるってめちゃめちゃ難しくない?
下手をするとここに意識が向いてないことにすら気づかない、ただうまく行かない日々

まる
11か月前
帰省3日目

帰省3日目

私はずっとここにいた。

もう東京を離れてから何年もたつ。
なのにわたしはずっとここに住んでいたと思う。

夕日に照らされる電車に揺られて、そんな錯覚に陥る。

違う世界線で東京に住んでいる自分がいて、県外にいるのはもうひとりの自分で、
すべて夢で、すべて現実。

東京で暮らす私と、日常で暮らす私は、違う人物なのかと思うけど違う人格をもっている気がする。
日常の私はあっという間に東京に飲み込まれて

もっとみる
実家に帰省して、

実家に帰省して、

GW中、実家がある東京に帰省しています。

帰省って、たぶん、やっぱり地元がいちばん!っておもうものだとおもうけど、どうやら少し違うらしい。

人がおおいからなのか、酸素が薄い感じがする。
動悸がして息苦しい。

目にはいる情報がおおいからなのか、歩いていると地に足がついていないような、ふわふわした感覚に陥る。

夜眠るとき、甲州街道を走る車の音や、歩く人のヒールの音、窓からすべりこんでくる東京の

もっとみる

宮崎をめぐる小旅行~part3~

今回は高校時代からの友人と。
東京から遊びにきてく13:00 釜揚げうどんKURO

実は宮崎、うどんも名物。うどん屋さんがたくさんあって、釜揚げうどんは絶品です。飲み会のあとは締めにうどんをすすり、街中で家族へミスドを買って帰る。
そんな県民です。

道の駅でいちご、みかん、のむヨーグルトを買い、ソフトクリームを食べ寒空の下震えながら、目的地へ。
寄り道しながら市内から2時間ほど。

ほんとうに

もっとみる

夢か記憶か

これは夢なのか
はたまた、眠る寸前に考えていた記憶なのか
はっきり分からないが、そうと思っていたことが
現実になる。
ここ数日つづいたのでメモしておく。
これが三回目。

一回目は好きなYouTuberのイベントの話だった。
行くか行かないか迷っていて、月日が経ったある日。
これは夢だったと思う。イベントに申し込みすると抽選であたる!という夢。
何とその日がイベントの申し込み期限当日。
急いで応募

もっとみる

仕事に追われていると、心の豊かさをあっとゆうまに失ってしまう。
そして失っていることにも気づけなかった。
こんなときどうしたら良いのだろう。どうしたら豊かな心を持っていられるだろう。
役所広司、いや平山さん、教えてくれないか。
久しぶりの自転車で景色をみて心が動いて気づいた。

これは私のはなし

これは私のはなし


私は自分のクローゼットで探し物をしている。
そこで見つける、身に覚えのない美容器具。
こんなの持ってたっけ。
あぁ、そういえば買ったかもな、なんで忘れていたんだろ、結構良いやつなのに。


そうおもったところで夢は終わり。
これは今日みた夢のはなし。

この夢を思い出しながら、ふと思ったこと。

人はしばしば、いや、私は、
自分の手にあるものに気づかず
自分の手に無いものをずっと探し求めてい

もっとみる

22ちゃいひとり暮らし、コロナの記録。

事の発端は3連休の中日。
なんだか、むせるな、軽い咳がこほこほでるな、
と思ったこと。
はじめはそのくらいだったのに、夜になるとなんか、頭痛いかも、、
これは熱あるかも、、にかわってきた。
そして次の日、38どの熱がでたので、病院へ。

お医者さん 「コロナ」に感染しています。
私 「こっ、ころな」に感染している????

風邪薬やら咳の薬やらやたらともらって帰宅。
発症から1日目は、40℃まで発

もっとみる
宮崎をめぐる小旅行withおじいちゃん

宮崎をめぐる小旅行withおじいちゃん

今日は土曜日。
祖父が北海道から遊びにきてくれているので、レンタカーを借りておでかけです。

今日の目的は、鰻と温泉。
去年越してきてから、5回ほどきていて、両方大好きなお店です。

門の近くまできたことはあったけど、はじめて中に入りました。中には、体験型の施設や工芸品の売り場がありました。

最後は空港にレンタカーをかえし、まんごーそふとをたべて終了!

とっても充実した土曜日だったなあ、
あと

もっとみる
広島旅行記~part2~

広島旅行記~part2~

 広島2日目は念願の山登り
気温がぐっと下がり心地よい季節になりました。自然のなかでゆったりと過ごしたいと言っていたら叶えてくれました。

今回登ったのは、「深入山」
→初心者でも登りやすく、標高は1153mと低め
→木がなくなだらか
レビューをみると、1時間ほどで登れる、うちの2歳児でも登れました、なんていう声があるので、山レベル超初心者の私、完全に油断しきっていきました。

AM11:00

もっとみる

きょうは食べすぎたので、ウォーキングがてら久しぶりにまえの職場(近所)にいった。もう大丈夫だと思っていたのにまったくそんなことなくて、過呼吸になって気持ち悪くなってトイレに逃げたら悪化して逃げ帰ってきた。遠くなるほど心が落ち着いたけどしばらく動けなさそう。重めごめん

広島旅行記~part1

広島旅行記~part1

 (エピローグ)

今週末は3連休
私ひと足はやく有休をとって4連休にしました

 久しぶりの広島県への小旅行です。
(人に会いに行くのが目的)
いつぶりだろう、と写真を見返したところ
去年の12月ぶりでした、、なかなか行けずごめん

今日の予定は金曜日朝5:30のバスに乗り、
そこから新幹線へ乗り換え。
日本旅行の安いプランを使って片道13000円くらい。行きの日程を調節したのですぐとれたしお得

もっとみる

日曜の昼下がり

(こっちが先に投稿されるはずだった)
土日に1週間分の買い物をして
2日ぶんのお弁当作り、作り置きをする。
最近のルーティンになっていること

今週は昨日ばあばにもらったアジをアジフライに!
魚をさばく(内臓とかはとってくれてたからきるだけ)のは初めてだし
揚げ物はずっっと避けてきたけど初挑戦できた!
それにずっと残っていたたこ焼きこと昨日ばあばととったにらでチヂミをつくったこれもはじめて!

もっとみる

一歩前進

つくりたい
つくったよ!!!

わたしずっとパン作りをしてみたかったんだけど
卵や牛乳はあまりとらないし
オーブンがなくて敬遠してた

でもベーグルなら、
卵はいらないし
オーブンなしでトースターでもできる

生きていけるね

わすれたくないこと

わすれたくないこと

バスの運転手さん
「左側をご覧ください~
 月が綺麗ですよ
 今日は十五夜です」

いわれなければすっかりわすれていた
ほんとにきれいなつきだった
わすれたくないなっておもってたら
同じバスに乗っていたひとが月見ました?ってはなしかけてくれた

すてきなひこんなささいなことをわすれたくない

目の前のことに意識を向けるには?

目の前のことに意識を向けるには?

きょうはどしゃ降りです
休日ですが外に出る予定はないので
うちに引きこもっています。

いつもならこんな日はなにもせず昼間で寝てだらだらテレビを見て昼寝までしています。

ですが、最近
仕事に集中出来ていない、朝になっても起きられない
心身の乱れを感じました。

睡眠に関しては ヤク (やくると1000)に
たより始めました。
1本目を飲んだ次の日から
明らかに目覚めがよくなり、効果を大実感。

もっとみる

いまここに意識を向けるってめちゃめちゃ難しくない?
下手をするとここに意識が向いてないことにすら気づかない、ただうまく行かない日々