マガジンのカバー画像

明日の元気をアナタに

313
アナタの明日が元気になれそうな詩と、それにまつわる解説などを書き連ねてます。 アナタの未来が輝きますように♫
運営しているクリエイター

#幸福感を高める方法

あっけらかんと生きていくというやり方〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十一夜〜

あっけらかんと生きていくというやり方〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十一夜〜

あっけらかん

(1)何もなかったように平然としているさま。
(2)あまりの意外さにあきれて、ぽかんとしているさま。

語源

室町時代には、「あんけ」や「あんけら」などの類語があり、これらの語頭に共通している「あ」や「あけ」は「開く(あく)」に由来する語で、口を大きく開く様子を表す擬態語です。
「あんけ」に状態を表す接尾語の「ら」が付いた語が「あんけら」であり、江戸時代には「あんけらこんけら糖」

もっとみる