RAKUTO箕面校

大阪府箕面市にある幼稚園児、小学生対象の学習塾です。発達段階や脳にあった学び方で、学ぶ…

RAKUTO箕面校

大阪府箕面市にある幼稚園児、小学生対象の学習塾です。発達段階や脳にあった学び方で、学ぶ楽しさ、ワーキングメモリの強化、マインドマップなど学ぶ技術を身につけ、自ら学び続ける子へ。天才キッズ全員集合などテレビでも紹介されました。http://www.rakuto-minoh.com

記事一覧

自分で乗り越える大切さ

こんにちは。 新留です。 ーーーーーーーー 来週より、RAKUTOの春期講習の募集を開始予定です。 今年は3/29,30のA日程、3/31.4/1のB日程の2つの日程となっております。…

2

「逃げ恥」を見て「呪い」について考えさせられた

こんにちは。 新留です。 Netflixに『逃げ恥』(逃げるは恥だが役に立つ)があるのを知り、先々週くらいからコツコツと見始め、ようやく、昨日、スペシャルまで見終わり…

3

ブレない力

こんにちは。 新留です。 先日のこと。 授業の準備をしていると、ピンポーンと教室のチャイムが。 配達の人かな? 何か頼んだっけ? と、ドアを開けると、そこには卒…

学び方を変える時期

こんにちは。 新留です。 先週より、新しいクラスが始まりました。 ホップクラスから、ステップクラスへ。 ステップクラスから、ジャンプクラスへ。 勉強のやり方も変…

選り好みせずに読むと手に入るもの

こんにちは。 新留です。 中学受験の時期も終わり、2月からの新年度クラスに向けて準備の時期になっています。 1月末が切り替えの時期なので、ほとんどの6年生は卒業の…

2

自然な学びか、不自然な学びか。

こんにちは。 新留です。 昨日のこと。 合格報告に来てくれた子と保護者さまと話していて、 受験期の話になったのですが、 「生活リズム大丈夫でしたか?」 という質…

1

中学受験を終えてのご報告

こんばんは。 新留です。 先日のこと。 教室の電話が鳴ったため取ったところ、 「やっと、お電話できました」 という聞き覚えのあるお声が。 以前、通ってくださって…

脳にとって力になるか、邪魔になるか

こんにちは。 新留です。 少し前のこと。 数年前からいろんなことを教えていただいている方に、 「今年はどこどこの方角にあまり背を向けて座らない方がいいよ」 とい…

「見える子」と「見えない子」

こんにちは。 新留です。 ーーーーーーーー 【夏期講習の募集がスタートしました!】 今年の夏期講習のお申し込みがスタートしました! 講座の内容はこちらから↓ https:…

2

自分の思いを伝えよう

こんにちは。 新留です。 ーーーーーーーー 【夏期講習の募集がスタートしました!】 今年の夏期講習のお申し込みがスタートしました! 講座の内容はこちらから↓ ht…

地獄ってどんなところ?

こんにちは。 新留です。 ーーーーーーー 今年のRAKUTOの夏期講習の案内がもうすぐスタートします。 今年は算数、理科、作文、社会で開催! もう少々お待ちください^…

モテる子

こんにちは。 昨日は子どもたちと授業後、秘密の抽選会で盛り上がりすぎ、かなり幸福度が高かった新留です。 抽選やクジなどをすると、持っている子は持っているな、ほん…

結婚式とコンピューターが勝った日。

こんにちは。 新留です。 先週の土曜日、1月末までRAKUTOの先生として働いてくれていた「だだちゃ先生」の結婚式に奈良に行ってきました。 すごくやさしさに溢れたいい…

1

「言葉にできる」は力になる。

こんにちは。 新留です。 算数でちょっと困っているときに心がけてほしいことについて、3日に分けて書いてきましたが、今日は高学年の子が技術を身につけていく上でやっ…

1

イメージは感謝の正拳突き

こんにちは。 新留です。 昨日の続きです。 低学年のうちにベースとなる「記憶力」や「イメージ力」を育てつつ数字にふれる機会をつくり、 算数脳を鍛えるために「量の…

2

大きいか、小さいか

こんにちは。 新留です。 子どもたちを見ていると、勉強や学ぶことに対する「マインドセット」というのが、意欲や成長に大きく関わるというのをひしひしと感じます。 嫌…

2
自分で乗り越える大切さ

自分で乗り越える大切さ

こんにちは。

新留です。

ーーーーーーーー

来週より、RAKUTOの春期講習の募集を開始予定です。

今年は3/29,30のA日程、3/31.4/1のB日程の2つの日程となっております。

もう少々お待ちくださいませ^^

ーーーーーーーー

先日のこと。

ある男の子から、

「ぜんぶ覚えてきたで〜」

と声をかけられました。

ステップクラスになると、

語彙を積極的に増やしていきたいた

もっとみる
「逃げ恥」を見て「呪い」について考えさせられた

「逃げ恥」を見て「呪い」について考えさせられた

こんにちは。

新留です。

Netflixに『逃げ恥』(逃げるは恥だが役に立つ)があるのを知り、先々週くらいからコツコツと見始め、ようやく、昨日、スペシャルまで見終わりました。

逃げ恥というと、社会現象になっているときはまったく見ておらず、
(テレビがない生活を10年以上続けていたので)

2020年の年末ごろにAmazonプライムかどこかに出てきたのを目にして、たまたま見て、どハマりしてしま

もっとみる

ブレない力

こんにちは。

新留です。

先日のこと。

授業の準備をしていると、ピンポーンと教室のチャイムが。

配達の人かな? 何か頼んだっけ? と、ドアを開けると、そこには卒業生が

「西大和受かったで〜!!」

と遊びに来てくれました。

どうやら、その日が西大和学園高等学校の合格発表の日だったらしく、報告に来てくれたのでした。

その後、教室に入って、ちょっとの間、雑談。

道端で声をかけられて、

もっとみる
学び方を変える時期

学び方を変える時期

こんにちは。

新留です。

先週より、新しいクラスが始まりました。

ホップクラスから、ステップクラスへ。

ステップクラスから、ジャンプクラスへ。

勉強のやり方も変わるので、子どもたちはちょっとよそよそしかったり、戸惑ったりしています。

いちばん大きな変化があるのが、ホップクラスからステップクラスへ変わったときです。

「考える」時期のスタートなので、

今まで歌で学んだり、体感で学んでい

もっとみる
選り好みせずに読むと手に入るもの

選り好みせずに読むと手に入るもの

こんにちは。

新留です。

中学受験の時期も終わり、2月からの新年度クラスに向けて準備の時期になっています。

1月末が切り替えの時期なので、ほとんどの6年生は卒業の時期です。

(兄弟いるし、来るよ〜と言ってくれているのがうれしいですが^^)

最後に向けて、国語の授業のなかで、子どもたちに読んでおいてほしい何かいい文章はないかなと、中学受験で出題された過去問を調べていたところ、

2022年

もっとみる
自然な学びか、不自然な学びか。

自然な学びか、不自然な学びか。

こんにちは。

新留です。

昨日のこと。

合格報告に来てくれた子と保護者さまと話していて、

受験期の話になったのですが、

「生活リズム大丈夫でしたか?」

という質問をしたところ、

「睡眠だけは絶対に取るということを守ってました」

ということをおっしゃっていました。

RAKUTOでも受験生たちには12月、1月の時期になると、

生活習慣やコンディショニング、プレッシャーへの対応の仕方

もっとみる
中学受験を終えてのご報告

中学受験を終えてのご報告

こんばんは。

新留です。

先日のこと。

教室の電話が鳴ったため取ったところ、

「やっと、お電話できました」

という聞き覚えのあるお声が。

以前、通ってくださっていた方が、

無事に中学受験を終えて、連絡くださったのでした。

ひさしぶりの声にうれしくなり、お元気でしたかとお話したのですが、

「結果を直接伝えさせてください」

と言われ、

今日、直接お越しいただき、

「四天王寺受か

もっとみる
脳にとって力になるか、邪魔になるか

脳にとって力になるか、邪魔になるか

こんにちは。

新留です。

少し前のこと。

数年前からいろんなことを教えていただいている方に、

「今年はどこどこの方角にあまり背を向けて座らない方がいいよ」

ということを教えていただきました。

理由は聞くのを忘れてしまいましたが、そうなのか! と思い、

調べてみると、ちょうど家の書斎の椅子がそちらに背を向ける配置に。

これは変えようと(意外に素直なところもあります)、

すぐに机と椅

もっとみる
「見える子」と「見えない子」

「見える子」と「見えない子」

こんにちは。

新留です。

ーーーーーーーー
【夏期講習の募集がスタートしました!】
今年の夏期講習のお申し込みがスタートしました!
講座の内容はこちらから↓
https://www.rakuto-minoh.com/blog/2022summer/
7/4(月)までのお申し込みがお得ですので、ご縁のある方お待ちしております^^
ーーーーーーーー

先日、先生たちでプリクラを撮りにいきました。(

もっとみる
自分の思いを伝えよう

自分の思いを伝えよう

こんにちは。

新留です。

ーーーーーーーー

【夏期講習の募集がスタートしました!】

今年の夏期講習のお申し込みがスタートしました!

講座の内容はこちらから↓

https://www.rakuto-minoh.com/blog/2022summer/

7/4(月)までのお申し込みがお得ですので、ご縁のある方お待ちしております^^

ーーーーーーーー

先日のこと。

ある女の子から、

もっとみる
地獄ってどんなところ?

地獄ってどんなところ?

こんにちは。

新留です。

ーーーーーーー

今年のRAKUTOの夏期講習の案内がもうすぐスタートします。

今年は算数、理科、作文、社会で開催!

もう少々お待ちください^^

ーーーーーーー

今月のホップクラスの国語では芥川龍之介さんの『蜘蛛の糸』を勉強中。

おなじみ、大泥棒のカンダタがお釈迦さまが慈悲の心で垂らしてくれた銀色の蜘蛛の糸をあさましい心で切ってしまう話です。

子どもたちは

もっとみる
モテる子

モテる子

こんにちは。

昨日は子どもたちと授業後、秘密の抽選会で盛り上がりすぎ、かなり幸福度が高かった新留です。

抽選やクジなどをすると、持っている子は持っているな、ほんとに将来楽しみだなと感じる子がいますね^^

授業前や休憩中、授業後など、子どもたちはにぎやかに遊んだり、静かに本を読んでいたりと、それぞれが好きな時間の使い方をしていますが、

観察していると、それぞれ個性が出ていて、おもしろいなと思

もっとみる
結婚式とコンピューターが勝った日。

結婚式とコンピューターが勝った日。

こんにちは。

新留です。

先週の土曜日、1月末までRAKUTOの先生として働いてくれていた「だだちゃ先生」の結婚式に奈良に行ってきました。

すごくやさしさに溢れたいい式で、料理もおいしく、ほんとに楽しい時間でした。

当日は13時半から挙式、その前から受付ということで、12時には奈良にいたのですが、

同じく会場に昔RAKUTOの仕事を手伝ってくれていた友達もいたりしたので盛り上がり、最後は

もっとみる
「言葉にできる」は力になる。

「言葉にできる」は力になる。

こんにちは。

新留です。

算数でちょっと困っているときに心がけてほしいことについて、3日に分けて書いてきましたが、今日は高学年の子が技術を身につけていく上でやってほしいことについてです。

授業中に「考えて」、考え方を「覚えていき」、

家で「使えるように練習」していくのがステップ期以降(中学年以降)となりますが、

ジャンプ期(高学年)になると仕上げ、中学生以降のことも考え、少しずつ、自学が

もっとみる
イメージは感謝の正拳突き

イメージは感謝の正拳突き

こんにちは。

新留です。

昨日の続きです。

低学年のうちにベースとなる「記憶力」や「イメージ力」を育てつつ数字にふれる機会をつくり、

算数脳を鍛えるために「量のイメージ」や「図形のイメージ」をつくっていったら、次はスキルを身につけていく段階です。

算数(数学)はセンスという感じがしたり、頭が良いから算数(数学)ができるという感じがするかもしれませんが、

オリンピックなどトップレベルの、

もっとみる
大きいか、小さいか

大きいか、小さいか

こんにちは。

新留です。

子どもたちを見ていると、勉強や学ぶことに対する「マインドセット」というのが、意欲や成長に大きく関わるというのをひしひしと感じます。

嫌いだ、苦手だ、という意識があると、やってみようとも思わないし、できるようになるとも思っていないので、実は少しずつ成長しているのに気づかなかったりします。

まだ(完璧には)できていなかったり、他の子(得意な子)と比べてしまって自分はで

もっとみる