マガジンのカバー画像

キャリア

8
運営しているクリエイター

記事一覧

みんな違ってみんな凄いを実現するために。

みんな違ってみんな凄いを実現するために。

こんばんは。佐藤です。

今日はちょっと思うところがあって、ブランディングの話をまとめてみたいなと思います。

ブランディングに使われる「ブランド」とはそもそも何かというと、一般的には一流品とか高級品とかというニュアンスでも用いられますが、本来の定義は以下となっています。

ブランド:個別の売り手もしくは売り手集団の商品やサービスを識別させ、競合他社の商品やサービスから差別化するための名称、言葉、

もっとみる
巨人の肩から景色を見る。

巨人の肩から景色を見る。

こんばんは。佐藤です。

色々な大人の話を聞くことってありますよね。身近な人でもそうだし、テレビや講演、最近ではYouTubeなどでも。僕もいろんなところでいろんな人の話や経験談を聞く機会は多々あります。そんな中で、「あ、この人の話おもしろいな」と思うことがしばしばあります。

この「おもしろい」という感覚は人によって捉え方が違うと思います。自分の興味がある分野で得るものが何かしらでもある場合に、

もっとみる
コラボ授業アフタートーク。

コラボ授業アフタートーク。

こんばんは。佐藤です。

今期、僕の授業では地域の企業や団体の方と連携した授業を行いました。いわゆる地域連携授業というやつですね。企業や地域団体の方たちが直面している課題を提示していただき、学生たちと一緒に新しいアイディアや課題解決の方法を探るというスタイルのものです。どのような内容をやったのかは、また後日詳細にまとめたいと思いますので、そちらをお待ちいただくとして、今日の記事では、その授業の実施

もっとみる
キャリア観の地方格差

キャリア観の地方格差

こんにちは。佐藤です。

今日はキャリア教育を題材にします。

僕自身も高校や大学のキャリア教育に携わりつつ、NPOでもキャリア教育を題材としたワークショップなどを企画するしています。また他の団体のキャリア教育の事業に関わらせていただいたりもしています。それらを行う中で、また僕自身の経験談も合わせて最近(というか、結構前から感じていた)思うことをまとめていきたいと思います。きっと同じことを思う人は

もっとみる
Teams授業実践メモ

Teams授業実践メモ

担当している大学のキャリア系の科目でMircosoft Teamsを使っているので、その授業実践をメモしていきます。
Zoomを導入している大学が多い中、Teamsを使わざるを得ない現場もあると思いますので少しでも参考になったらいいなと思います。
(個人的にはZoomの方が使い勝手が良いと思っているので、Zoomでだったら出来ることをどうやったらTeamsでも再現できるかの実験でもあります)

もっとみる
なんでもできる万能型より、1つに秀でた特化型を目指そう

なんでもできる万能型より、1つに秀でた特化型を目指そう

なんだ、ゲームの話か?って思った人いるかもしれません。確かにその要素もありますよね。最近ドラクエウォークも流行ってるし(僕もやってる)、特にRPG好きにはよくわかる話だと思います。

本論に入る前に、キーワードがごちゃごちゃになるので、ここで意味をちゃんと押さえておきます。
グループ:人が寄せ集まった状態、集合、郡
チーム:ある目的に沿って協力して行動する、組

でもね、今日はゲームの話じゃありま

もっとみる
同じ場所に留まってたってやりたいことはわかりません

同じ場所に留まってたってやりたいことはわかりません

「やりたいことがわからないんです」

最近、このフレーズをよく聞きます。学生たちの相談にも乗ったりします。
なんだろう、時期的なものなのかな。就活始まるタイミングだし。
でも何も就活時期に限ったものでもなく、普段の会話でもよく出てきますよね。モラトリアムな時期を過ごす学生たちはいつもこの漠然とした不安に苛まれているような気がしてなりません。

そんな彼らの声をよくよく聞いてみると、”何がやりたいの

もっとみる
「外」に出た、それから。

「外」に出た、それから。

教育と地域の狭間にいると、いろんな人のいろんな関わり方を知ることができます。その中には参考になるものあれば、それはどうなんだ?というものまで、多種多様です。

今回、ちょっと考えたいのは教育機関が生徒や学生を地域とつなげるために、「成績」や「単位」を持ち出すことです。もちろんそれ自体は、教育機関のシステム上、いろいろと難しい部分を乗り越えて実現した稀有な仕組みとして評価されるものだとも思います。

もっとみる