マガジンのカバー画像

アートの現場から

48
経験したアートプロジェクトや芸術祭の現場から感じたこと、考えたことを記録したマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【2022】さいたま市で展開するアートプロジェクトが一同に集まる意見交換会「アートハブズ計画」が開催

【2022】さいたま市で展開するアートプロジェクトが一同に集まる意見交換会「アートハブズ計画」が開催

【SACP2022】

2022.2/19。さいたま国際芸術祭レガシー事業「アートハブズ計画」意見交換会にて、昨年9月より展開している「さいたまアーツセンタープロジェクト(SACP)」2021年度のプロジェクト活動報告をしました。

ご参加頂きました皆様ありがとうございました。

さいたま市内で継続的に展開しているプロジェクトが一同に集まり活動を共有しました。

意見交換会ではプログラムやプロジェ

もっとみる
【SACP2022】「文化政策の民主化」とは!?金曜日の芸術学校:「市民参加ってなんだろう!?」森隆一郎さんレクチャーレポート

【SACP2022】「文化政策の民主化」とは!?金曜日の芸術学校:「市民参加ってなんだろう!?」森隆一郎さんレクチャーレポート

【SACP2022】

さいたま国際芸術祭レガシー事業「さいたまアーツセンタープロジェクト(SACP2022)」では、月に3種類のプログラムを実施しています。

SACP2022についての詳細はコチラ↓

金曜日は、「金曜日の芸術学校」のプログラムを展開。

2022年は、「市民参加ってなんだろう?」をテーマに、アートの知識や実践を共有するレクチャーを実施しています。

第3回目となる、講師は、森

もっとみる
わくわく!笑顔が連鎖した不思議体験「第5回ハッピーフェスタきたまち360」レポート

わくわく!笑顔が連鎖した不思議体験「第5回ハッピーフェスタきたまち360」レポート

【現場レポート】

「第5回ハッピーフェスタきたまち360」に参加しました。さいたま市北区で10/1に行われた「第5回ハッピーフェスタきたまち360」は2年ぶりの開催!私は第3回(2018年)、第4回(2019年)と今年で、3回目の参加です。

「ハッピーフェスタきたまち360」は、北区民まつり応援イベントとして実施され、「360」は、富士重工業(現・SUBARU)が開発した軽自動車が由来。この場

もっとみる
解体前の旧中央消防署で行われた熱い2日間のアートプログラム「燃えろ!アートのパワー!さいたまアートパーク 2022-SUMMER-」レポート

解体前の旧中央消防署で行われた熱い2日間のアートプログラム「燃えろ!アートのパワー!さいたまアートパーク 2022-SUMMER-」レポート

【SACP2022】

さいたま国際芸術祭レガシー事業「さいたまアーツセンタープロジェクト2022」、7/23-24に開催した2日間のスペシャルプログラム「燃えろ!アートのパワー!さいたまアートパーク 2022-SUMMER-」が無事終了しました!

会場となった旧中央消防署は1965-2022年の57年間、地域の安全・安心をつくってきた場所。その場所の解体を前に、「場所へのありがとう!お疲れ様!

もっとみる
身近な輸入食材で国旗を描く!「食の万国旗-Food Flag of all over the world」を旧中央消防署(@さいたま市)で展示します!

身近な輸入食材で国旗を描く!「食の万国旗-Food Flag of all over the world」を旧中央消防署(@さいたま市)で展示します!

去る2018年5/6の1日限定で「食の万国旗」を大宮ソニックシティの掲揚塔に展示し、様々な輸入食材の影で描いた日の丸の旗がはためきました。

この展示は「埼玉アートフェスティバル2018」の企画の中で実現したものです。普段35本の掲揚塔に作品をはためかせる機会はそうそうないので1日限りの展示でしたが、青い旗が並ぶ空間は壮観でした。

この1日限定で展示した作品が、「さいたま国際芸術祭レガシー事業:

もっとみる
「さいたま国際芸術祭2023」へ!新年度のサポーターミーティングが開催されました!

「さいたま国際芸術祭2023」へ!新年度のサポーターミーティングが開催されました!

【さいたま国際芸術祭2023へ】

新年度はじめてのサポーターミーティングが、新拠点、レイボックホール (新市民会館おおみや)で開催されました!(サポーターミーティングは、月1回定例で開催されています。)

さいたま国際芸術祭2023のディレクターに就任した、目 [mé]さん、プロデューサーの芹沢高志さんから、2023の芸術祭へのメッセージをいただきました。

さらにサプライズで、さいたまトリエン

もっとみる
コロナ禍、オンライン上で展覧会をつくる試み「宝船展 2021@アート長屋」成果と課題

コロナ禍、オンライン上で展覧会をつくる試み「宝船展 2021@アート長屋」成果と課題

「SMFアート長屋」は、「文化庁 平成26年度 地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業」を機に設立され、アートに関わる誰もが展示・表現できる「アートプラットフォーム」をオンライン上で展開する試みです。

この長屋を展示会場とする「宝船展2021@アート長屋」は、「宝船展 2020 年 10 月より「埼玉県文化振興課オール埼玉で彩る文化プログラム公募事業」の助成を受け、ウィズコロナ時代のア

もっとみる
制作の原点「極個人的なワクワクがパブリックに広がるとき」-小学生の頃の個人新聞の取り組み-

制作の原点「極個人的なワクワクがパブリックに広がるとき」-小学生の頃の個人新聞の取り組み-

【原点】

新聞をつくるのが好きでした。
小学校5年生〜6年生の頃の話です。

通っていた小学校では、5、6年生の時に「個人新聞」の取り組みがあり、先生が用意してくれたテンプレートの用紙に記事を書き込んで後ろのロッカーの上に掲示するというものでした。

5年生の僕は『友達』というタイトルの新聞を発行しました。

学校での出来事、読んだ本のこと、開幕元年のJリーグの勝敗、釣りのこと、ゲームの攻略法、

もっとみる
「くらしにアートを!」さいたまアーツセンタープロジェクト:2022年1月・2月のプログラムのお誘い(追記あり)

「くらしにアートを!」さいたまアーツセンタープロジェクト:2022年1月・2月のプログラムのお誘い(追記あり)

【SACP2022】

本年もどうぞよろしくお願いいたします!
2022年の年初めはいかがでしたか?穏やかな時間を過ごせたなら幸いです。

2022年の「さいたまアーツセンタープロジェクト(SACP)」は、昨年に引き続き、「さいたま国際芸術祭レガシー事業」として、2022 年3月まで展開していきます。「くらしにアートを。今年も!」ぜひご参加ください。

SACPは、2021年9月17日からプログラ

もっとみる
「くらしにアートを!」さいたまアーツセンタープロジェクト:2021年ありがとうございました!

「くらしにアートを!」さいたまアーツセンタープロジェクト:2021年ありがとうございました!

【SACP2021】

もう数日で2021年も終わりますね。

みなさまにとって、2021年はどんな年でしたか?

2021年の「さいたまアーツセンタープロジェクト(SACP)」は、「さいたま国際芸術祭レガシー事業」として、2021 年9 月~2022 年3 月に展開しているプロジェクトです。さいたまの現場で、芸術祭のない年でも、くらしの中でアートに参加する場所を継続的につくりたいと展開してきまし

もっとみる
コロナ禍「不要不急」の経験を受け、「これからの文化芸術活動を創造する為の対話集会」@別所沼会館を開催しました。

コロナ禍「不要不急」の経験を受け、「これからの文化芸術活動を創造する為の対話集会」@別所沼会館を開催しました。

去る2021/12/05「これからの文化芸術活動を創造する為の対話集会」が行われました。

このプログラムは、9/11より、別所沼公園のヒアシンスハウスを巡るアートプロジェクト『サイタマアートコロニイプロジェクト- ヒアシンスハウス編-』の最後の締めくくりのプログラムとして開催されました。

『サイタマアートコロニイプロジェクト- ヒアシンスハウス編-』の概要は↓をご参照下さい。

別所沼公園にあ

もっとみる
「くらしにアートを!」さいたまアーツセンタープロジェクト:12月のプログラム参加のお誘い

「くらしにアートを!」さいたまアーツセンタープロジェクト:12月のプログラム参加のお誘い

【SACP2021】

冬の訪れを感じる昨今。はやいもので、2021年も残りわずかになりましたね。みなさまいかがお過ごしですか?

生活都市さいたまの中で、芸術祭期間中だけでなく、くらしの中でアートに参加する場所を継続的につくりたい。

その場所はどのような場所がいいだろう?プロジェクトを通して実践し、参加者とたのしみながら考えるプロジェクト「さいたまアーツセンタープロジェクト(SACP)」の12

もっとみる
「くらしにアートを!」さいたまアーツセンタープロジェクト:11月のプログラム参加のお誘い

「くらしにアートを!」さいたまアーツセンタープロジェクト:11月のプログラム参加のお誘い

【SACP2021】

東京都や首都圏の飲食店時短と飲酒制限解除が10/25に解除されました、皆様いかがお過ごしですか?秋の彩も深まってきましたね。

生活都市さいたまの中で、くらしの中でアートに参加する場所をつくりたい。その場所について考える時間や機会をつくるプロジェクト「さいたまアーツセンタープロジェクト(SACP)」の11月のプログラムのお誘いをさせていただきます。

SACPは、10月より

もっとみる
アートの「重さ」とフェティシズム

アートの「重さ」とフェティシズム

【雑感:アートの「重さ」とフェティシズム】

今日(2021/10/22)のさいたまアーツセンタープロジェクト(SACP)のプログラムへ向かう道で、仲間と話しながら言語化できてきた事柄についてメモしたいと思い以下を記します。

SACPについては以下参照↓

アートの現場は、参加したら楽で楽しい場所だけじゃなくてある意味「重さ」を共有する場所でもあるのではないかと。その感覚をどう伝えればいいのか、

もっとみる