マガジンのカバー画像

おもしろい。ことのなき世を面白く

21
運営しているクリエイター

記事一覧

リーダーに必要な条件はたった一つ

リーダーに必要な条件はたった一つ

今晩はすけまるです。

今日はリーダーについて。

僕が思うリーダーの資質とは、円滑化する能力。つまり潤滑油としての役割を担うこと。

仕事全体を大きな時計だとすれば、実はリーダーはいてもいなくても構わない状態がベストです。

潤滑油が無くても時計は動きますし、動きが悪くなってきたら少しだけ手を加えるというだけでいいのです。

もしリーダーがいる時といない時で働きが違うなら、それがリーダーが不足部

もっとみる
「ルールを守らない」ではなく、ルールを作り方が間違っている

「ルールを守らない」ではなく、ルールを作り方が間違っている

▼そもそもルールとは世の中にはいろんなルールがある。

ビジネスや遊び、もちろん生きているだけでも色んなルールに縛られている。

ルールとはつまり、秩序のこと。秩序がなければ混乱が起きてしまう。

とはいえ、時にルールは破られる。それはなぜか?

ルールとは、所詮人の作り上げたものであり、万物の根本原則、要するに自然の摂理とは違うから。

摂理には、絶対的という意味合いと、もう一つ重要な要素がある

もっとみる
毎日note60日達成!(画像は61日やけど)

毎日note60日達成!(画像は61日やけど)

まずは30日を目標に始めたnoteが、先日60日を迎えました。

ちなみに、始めた時点より前に書いていた記事はカウントせず、単純に60日間で書いたのは約100記事でした。

100記事書いて思ったことは、達成したものがいつからか手段に変わるんだということ。

順を追って説明すると、始めた時に目標にしていた30日間継続が達成された時、一日に2〜3個ペースで記事を書いていました。

理由は、継続が最終

もっとみる
一番最初にやるべき目標達成へのアプローチとは?

一番最初にやるべき目標達成へのアプローチとは?

こんばんわ。

カフェオレが好きなすけまるです。

今回はビジネスや勉強に使える目標達成方法について書きます。

自分が今やっていることプラス、これからやるつもりのものも合わせてご紹介します。

***

▼アプローチ①:やりたいかやりたくないか?要領よく目標を達成するために必要なことは、ゴールや目標からの逆算だと言われているが、実はそれより前にやるべきことがある。

それが能動か受動かの見極め。

もっとみる
「指示」と「依頼」では結果に大きな差が生まれる

「指示」と「依頼」では結果に大きな差が生まれる

▼「指示する」と「依頼する」仕事やプライベートで、誰かに何かをしてもらう状況は多々ある。

例えば部下に書類のコピーをお願いする場合など。

その時に「この書類を5部コピーしておいて」と伝えると、これは仕事指示となる。

指示のメリットは、やりとりがシンプルで、誰に言っても同じ結果になること。

デメリットは、部下の成長がないこと。

一方、部下に「これが明日の会議で使う資料だから、人数分のコピー

もっとみる
自分の望む答えを得る質問方法とは?

自分の望む答えを得る質問方法とは?

▼質問する側は答えを選ぶ権利はない
最近思うことですが、質問する人が自分の納得する答えじゃないときに不満をあらわにする人が多い。

例えば、政治家へのインタビューで、「今回の政府の対応についてどうお思いですか?」と聞いた時「よかったのではないでしょうか?」と返事した時。

「世間の人はそうは思っていませんよ」と持論を展開する人。

あとはパソコンに疎い人が、「デスクトップかノートどっちがいい?」と

もっとみる

「忙しい」は、理由ではなく言い訳。

こんにちは。

万願寺とうがらしは辛くないことを知ったすけまるです。

仕事の世界でありがちな一言が、実は成長の妨げになっているよというないようです。

あなたは今、「忙しい」ですか?

***

▼主観と客観仕事において、何かが達成された時に、「よく頑張ったね」と言われることがある。

この言葉を受けたときの感情は大きく2つあって、一つは「がんばった甲斐があった」という前向きなものと、もう一つ「

もっとみる
オンラインの商品が、オフラインの価格より高くなるのはなぜか?

オンラインの商品が、オフラインの価格より高くなるのはなぜか?

こんにちは、蚊に刺され(食われ)やすいすけまるです。

今日はこの非常事態において発生している、ネットと実店舗の価格の逆転現象について。

今ネットで買い物するときはちょっと注意が必要かもしれません。

***

▼価格の逆転現象の原因現在、世界中が混乱している中、大手通販サイトでの価格設定におかしなことが起こっている。

試しに、電子体温計の金額を検索してみて欲しいと思う。

基本的に定価よりも

もっとみる
自分の武器は「作ること」から始まる

自分の武器は「作ること」から始まる

こんにちは。

パンナコッタに砂糖入れすぎ失敗したすけまるです。

今回は自分の長所の生み出し方について。

面接や起業する時などに使えるかも。

***

▼元々持っているものなんてない

結論から言うと、世間一般で言われる自分の武器を磨けというのは、まず自分の武器を作り上げた上での話。

持っていないものは磨くことはできない。

ここで大事なのは、自分の武器となり得る資質に何があるかを把握して

もっとみる
ニッチは”隙間”じゃなく”隠し扉”

ニッチは”隙間”じゃなく”隠し扉”

こんばんは、毎日note投稿中のすけまるです。

今回のテーマは、ずばりニッチについて。

僕が考えるニッチの考え方、共有したいと思います。

***

▼ニッチとはもともとは壁龕のこと壁龕(へきがん)とは、壁の凹みのことを表し、西洋建築では昔からある手法。

そのくぼみが彫像や植木などを置くスペースとなり、有効活用されてきた。

今では隙間と例えられるが実際はありふれたもの。海外の教会には至ると

もっとみる
実の母親にすら「話が長い!」と言われ続けた男がボードゲーム のインストが得意になった方法とは?

実の母親にすら「話が長い!」と言われ続けた男がボードゲーム のインストが得意になった方法とは?

はいどーもすけまるです。

どうでもいい情報かもしれませんが僕はボードゲーム が好きです。

ボドゲの良さはまた別で語るとして、今回は俯瞰と要約の重要性について。

相手とのコミュニケーションにも使えるのでぜひ最後までご覧ください。

※インスト=ボードゲーム においてプレイヤーにルールを説明すること

***

▼話が長い人はルール説明が苦手ルール説明と聞くと、結構単純なことと思われがちだが、実

もっとみる
条件付き観光誘致とは?

条件付き観光誘致とは?

こんにちは、すけまるです。

昨日の書いた「観光事業成功のカギは誘致ではない」の続きです。

これからの観光に必要なことは、地元民に還元することだと思います。

極論、大きなメリットを提供できれば不満はなくなり、事業の持続化が確立できるかもしれないです。

では具体的にどうするか?

▼財源を作るまず第一に観光に来た人からお金をもらう仕組みを構築することです。

海外では割とベーシックな考え方で、

もっとみる
行動が支配する経済

行動が支配する経済

初めましてこんばんは。

自営業7年目のすけまるです。

今回は損得について。

例えばあなたが損得勘定で行動しているなら今すぐやめた方がいいという内容です。

***

▼損得は理想論早速結論から。

自分が得をしているかどうかはすぐに分かるものではないということ。

つまり自分の行為が、よい結果として現れるには結構時間がかかりますよって話。

分かりやすく言えば、毎日挨拶をしているご近所さんか

もっとみる
ぎっくり腰でも記事を書く

ぎっくり腰でも記事を書く

今日の朝、店だしをしていたらぎっくり腰になったすけまるです。

今回は継続力について書こうと思います。

色んなことが続かないと悩んでいる方にぜひ読んで欲しい内容となっております。

***

▼腰が痛いので5分ぐらいで記事を書く継続するために必要なのは次の2つ。

①できることをする。
②他でカバーする。

①はまさに今この状態。

長時間座っているのが難しいなら端的に短くシンプルな文章にする。

もっとみる