立花 龍司

野球を中心としたコンディショニングコーチとして活動しています。 これまで経験したこと、…

立花 龍司

野球を中心としたコンディショニングコーチとして活動しています。 これまで経験したこと、勉強したことをnoteを通して伝えたい。 プロフィールはhttp://www.bigbenn.jp/wp/clients/ryuji-tachibana/

記事一覧

清川 栄治さん

2024年5月5日 西武ライオンズ、清川栄治さんがお亡くなりになりました。清川さんは、私の大学の大先輩であり大恩人でもあります。また近鉄バファローズ、社会人野球日立製…

立花 龍司
3日前
181

私お勧めの投手用ランニングプログラム(冬季)

前々回もお伝えしましたが、ウエイトトレーニングと有酸素運動を並行して行うと本来ウエイトトレーニングで伸びるはずの筋力が途中から落ちていきます。ところが日本の野球…

立花 龍司
3年前
91

投手のランニングメニュー

前回もお話ししたように、私がオフシーズンに投手にお勧めするランニングメニューは、常に全力で走る短距離走がメインです。特に、多くの研究で裏付けられている 30m走のタ…

立花 龍司
3年前
84

オフシーズンのトレーニング

オフシーズン真っ只中、野球界の皆さんは、各々体力強化に励んでいることと思います。シーズン中になかなかしっかり体力強化に充てる時間が取れないので、この期間、重点的…

立花 龍司
3年前
206

野球の体力テストとその傾向③

今回も体力テスト、特に握力についてお話します。かつては体力テストを行う際、握力に関しては、R.Lの表記のみで測定していましたが、大学院に在籍中に、同じ野球研究班の…

立花 龍司
3年前
38

野球の体力テストとその傾向②

今回は体力テストの項目に必ず入っている、ある「力」についてお話していきたいと思います。 私がメッツ時代、本拠地(当時シェイスタジアム)のトレーニングルームにはみ…

立花 龍司
3年前
44

野球の体力テストの結果と傾向

例年この時期になると、野球チームの体力テストの準備をしています。私が初めて体力テストに関わるようになったのは、プロ入り前、修行をしていた大阪ミナミにあるダイナミ…

立花 龍司
3年前
63

野球の映画 〜フィクション編〜

前回までノンフィクション野球映画をご紹介してきましたが、今回はフィクションの作品をご紹介いたします。 実話に沿ったストーリーを描がなければならないノンフィクショ…

立花 龍司
3年前
32

野球の映画<実話編>②

今回も、引き続き実話を題材にした野球映画のお話をします。どうかお付き合い下さい。気になった作品があれば是非ご覧になってください。野球への愛情が深まるはずです。 …

立花 龍司
3年前
31

野球の映画<実話編>①

再び野球映画のお話です。前回からノンフィクション映画の紹介をしていますが、なんといっても実話の良いところは、実際の映像や本人インタビューなどが多く含まれている作…

立花 龍司
3年前
26

スポーツ映画② ~実話~

今回も引き続きスポーツの映画のお話をさせて頂きます。前回は、1980年の冬期オリンピックを題材にした映画「ミラクル」をご紹介しました。今回は他のノンフィクションのス…

立花 龍司
3年前
19

スポーツ映画①

※今回の記事は映画「ミラクル」(2004年/ギャヴィン・オコナー監督)に関するネタバレの恐れがあります。 学生になったころあたりから私は、スポーツ映画を観るのが大好…

立花 龍司
3年前
31

私が初めて日本の野球界に疑問を感じた時②

さて、前回から、私がボーイズリーグのオールジャパンに選ばれて、渡米したお話をしております。本当に多くの事を体験させてもらいました。この渡米はまずサンフランシスコ…

立花 龍司
3年前
63

私が初めて日本の野球界に疑問を感じた時①

小学生だった私は、学校から帰宅すると、玄関にランドセルを放り投げて、すぐにバットとグラブを持って近所の空き地にまっしぐら、そのまま日が暮れるまで野球をしていまし…

立花 龍司
3年前
94

健太(マエケン)ありがとう!②

今日は投手が速いボールを投げる、というメカニズムについて考えてみましょう。まず大事なのは踏み込み足(右投手は左足)の地面反力です。この地面反力が下胴(骨盤)に伝…

立花 龍司
4年前
44

健太(マエケン)ありがとう!①

先日、多くの方から、ミネソタ・ツインズの前田健太投手が自身の人気YouTube「マエケンチャンネル」でなにやら私の事を話しているとの連絡をもらいました。すぐに見てみる…

立花 龍司
4年前
52
清川 栄治さん

清川 栄治さん

2024年5月5日 西武ライオンズ、清川栄治さんがお亡くなりになりました。清川さんは、私の大学の大先輩であり大恩人でもあります。また近鉄バファローズ、社会人野球日立製作所でも共に優勝を目指していました。清川さんとの思い出は語っても語り尽くせません。今回は清川さんの素晴らしい人間性を少しでも多くの方に知ってもらいたくて、久し振りにNOTEに投稿することにしました。

 私は投手として大商大に入学しま

もっとみる
私お勧めの投手用ランニングプログラム(冬季)

私お勧めの投手用ランニングプログラム(冬季)

前々回もお伝えしましたが、ウエイトトレーニングと有酸素運動を並行して行うと本来ウエイトトレーニングで伸びるはずの筋力が途中から落ちていきます。ところが日本の野球界では、冬場は本格的に筋トレを行い、同時に、この時期お決まりの持久走を取り入れているチームは少なくありません。

しかしこれでは明らかに選手たちは損をしている訳です。以前に体力測定や筋力測定の重要性もお伝えしましたが、もし定期的に測定をして

もっとみる
投手のランニングメニュー

投手のランニングメニュー

前回もお話ししたように、私がオフシーズンに投手にお勧めするランニングメニューは、常に全力で走る短距離走がメインです。特に、多くの研究で裏付けられている 30m走のタイムとスイングスピード、ボール速度と高い相関性があることから、 この30m走を軸に考えます。

練習の休み明けは、この30m走の新記録を狙う目的で5〜8本、通常は15〜20本行います。経験上、これ以上本数を増やすと一本一本の質が落ちてき

もっとみる
オフシーズンのトレーニング

オフシーズンのトレーニング

オフシーズン真っ只中、野球界の皆さんは、各々体力強化に励んでいることと思います。シーズン中になかなかしっかり体力強化に充てる時間が取れないので、この期間、重点的に取り組むことはとても大切な事だと思います。

さて、その中身ですが、皆さんはどんなことをされていますか?私が知る限り、この時期、パワーアップのための筋力トレーニングをガッツリ行なっているチームは多いようです。これは確かに野球という競技特性

もっとみる
野球の体力テストとその傾向③

野球の体力テストとその傾向③

今回も体力テスト、特に握力についてお話します。かつては体力テストを行う際、握力に関しては、R.Lの表記のみで測定していましたが、大学院に在籍中に、同じ野球研究班の人からアドバイスをもらい、R.Lに加えて、野手の場合、トップハンド、ボトムハンドという表記も加えるようにしました。

トップハンドとは、バットを握る時、右打者は右手、左打者は左手、ボトムハンドとは、右打者は左手、左打者は右手となります。

もっとみる
野球の体力テストとその傾向②

野球の体力テストとその傾向②

今回は体力テストの項目に必ず入っている、ある「力」についてお話していきたいと思います。

私がメッツ時代、本拠地(当時シェイスタジアム)のトレーニングルームにはみんなが頻繁に使うある物が置いてありました。

握力計です。

トレーニングの一環として使っている選手もいたほどです。

1997年の事で、当時はまだまだMLBとNPBの筋力差は明らかでした。その中でも、私が最も違うと感じた筋力は、野手の握

もっとみる
野球の体力テストの結果と傾向

野球の体力テストの結果と傾向

例年この時期になると、野球チームの体力テストの準備をしています。私が初めて体力テストに関わるようになったのは、プロ入り前、修行をしていた大阪ミナミにあるダイナミックスポーツ医学研究所というところに在籍している時からになります。

この施設は、スポーツドクターによる診察と、リハビリ、トレーニング、そしてスポーツ医科学を研究する機関で、研究の一環として、少年野球、高校野球、大学野球のチーム単位の体力テ

もっとみる
野球の映画 〜フィクション編〜

野球の映画 〜フィクション編〜

前回までノンフィクション野球映画をご紹介してきましたが、今回はフィクションの作品をご紹介いたします。

実話に沿ったストーリーを描がなければならないノンフィクション作品に比べて、フィクションは当たり前ですが、その内容を作者が自由に表現出来ます。とは言っても、その多くは過去の実話からヒントを得たものが多く、私たちはフィクションからも多くのことを学べます。

そんな数あるフィクション作品の中から、今回

もっとみる
野球の映画<実話編>②

野球の映画<実話編>②

今回も、引き続き実話を題材にした野球映画のお話をします。どうかお付き合い下さい。気になった作品があれば是非ご覧になってください。野球への愛情が深まるはずです。

まず「夢を生きた男〜ザ・ベーブ」(1992年/アーサー・ヒラー監督/ユニバーサル・ピクチャーズ)、そして「打撃王」(1942年/サム・ウッド監督/RKO)、「61*」(2001年/ビリー・クリスタル監督/ワーナー・ブラザーズ)の3本です。

もっとみる
野球の映画<実話編>①

野球の映画<実話編>①

再び野球映画のお話です。前回からノンフィクション映画の紹介をしていますが、なんといっても実話の良いところは、実際の映像や本人インタビューなどが多く含まれている作品が多いことです。ただでさえ感動的な話に、それらの映像を観ることで感動は数倍にもアップしますよね。

今回まずご紹介させて頂く作品は、「オールドルーキー」(2002年/ジョン・リー・ハンコック監督/ブエナビスタ)です。

簡単にあらすじを言

もっとみる
スポーツ映画② ~実話~

スポーツ映画② ~実話~

今回も引き続きスポーツの映画のお話をさせて頂きます。前回は、1980年の冬期オリンピックを題材にした映画「ミラクル」をご紹介しました。今回は他のノンフィクションのスポーツ映画をいくつか紹介致します。

  まず最初の映画は「ルディ」(1993年/デヴィッド・アンスポー監督/トライスター映画)というアイビーリーグのアメリカンフットボールの映画があります。

わかりやすく例えると、早慶戦に出場したい青

もっとみる
スポーツ映画①

スポーツ映画①

※今回の記事は映画「ミラクル」(2004年/ギャヴィン・オコナー監督)に関するネタバレの恐れがあります。

学生になったころあたりから私は、スポーツ映画を観るのが大好きになりました。当然の流れでスポーツ映画のDVDを集める事が趣味となりました。ノンフィクションもフィクションもどちらも片っ端から集めています。そういうわけで、今では恐らく全てのスポーツを題材にした映画は揃っていると自負しています。時間

もっとみる
私が初めて日本の野球界に疑問を感じた時②

私が初めて日本の野球界に疑問を感じた時②

さて、前回から、私がボーイズリーグのオールジャパンに選ばれて、渡米したお話をしております。本当に多くの事を体験させてもらいました。この渡米はまずサンフランシスコを皮切りに西海岸を南下し、ロサンゼルス、アナハイム、サンディエゴ、国境を越えてメキシコ、そして最後はハワイに行き、15日間でその土地のオールスターチームと転戦していきました。

左から4人目が私です。ちなみに左端はジャパンの主将を務め、後に

もっとみる
私が初めて日本の野球界に疑問を感じた時①

私が初めて日本の野球界に疑問を感じた時①

小学生だった私は、学校から帰宅すると、玄関にランドセルを放り投げて、すぐにバットとグラブを持って近所の空き地にまっしぐら、そのまま日が暮れるまで野球をしていました。それほどのめり込んでいて、この時の時間の経つ早さをよく覚えています。無我夢中とはこういうことを言うのだと思いました。 
このころの野球は大人の介入が一切ない「草野球」です。ただただ楽しかった記憶しかありません。ところが4年生になって、正

もっとみる
健太(マエケン)ありがとう!②

健太(マエケン)ありがとう!②

今日は投手が速いボールを投げる、というメカニズムについて考えてみましょう。まず大事なのは踏み込み足(右投手は左足)の地面反力です。この地面反力が下胴(骨盤)に伝わり骨盤が回転し、それが上胴(両肩)に伝わり両肩が回転し、腕、指と運動連鎖し、ボールに伝わることでボールは投じられます。簡単に言ってしまうと、これらの連鎖がうまくいけば、より速いボールが投げられる、という事になります。

もちろん、全ての動

もっとみる

健太(マエケン)ありがとう!①

先日、多くの方から、ミネソタ・ツインズの前田健太投手が自身の人気YouTube「マエケンチャンネル」でなにやら私の事を話しているとの連絡をもらいました。すぐに見てみると、「これをやってプロになれた!必見トレーニング」というタイトルで、その内容に涙が出そうなくらい感激しました。コーチ冥利に尽きるのと同時に、コーチの発する言葉の重さを改めて実感しました。

ここから先を読んで頂く前に、まずはぜひYou

もっとみる