マガジンのカバー画像

にのさんちのナチュラル中庸ごはん

17
現役歯科医師ママが実際に作っている、子どもたちの取り分け離乳食・幼児食を覗いてみたい?時短簡単健康無理せずが合言葉!
運営しているクリエイター

記事一覧

食欲が落ちるこの時期に!ボーンブロスのスープ🦴✨

食欲が落ちるこの時期に!ボーンブロスのスープ🦴✨

ボーンブロスのスープ、平たく言うと骨がついてる肉をそのまま煮込んで適当に味を整えるだけ!

味付けはその日の気分によってなんでも良いのですが、

①コンソメ
②生姜+ネギ+塩+コショウ(子どもには不人気)
③味噌
④醤油

あたりが多いです。娘がお酢嫌いなので我が家ではあまり入れませんが、少しお酢を加えると🦴のミネラルが溶け出しやすくなります。

アーユルヴェーダでは産後は消化力が落ちているので

もっとみる
大人弁当と4歳息子の取り分け弁当比較🍱✨

大人弁当と4歳息子の取り分け弁当比較🍱✨

今回は大人用のお弁当と4歳年中息子の取り分け弁当を見てみます!まずは大人用。

そしてこちらが4歳息子の弁当🍱✨

基本的に大人のものから取り分けするので、息子にのためにだけなにか作って入れる、ということはあまりありません。(突拍子もないリクエストがあった場合はのぞく)

ただし、これはちょっと食べられそうにないな、味付けがちょっと大人に寄り過ぎたな〰というものは除外するか、味付けを変えます。

もっとみる
離乳期&幼児期にごはんにかけられるものリスト🍚🥢

離乳期&幼児期にごはんにかけられるものリスト🍚🥢

離乳期、幼児期にごはんに何かかけたいときのためにリストを作りました!

【定番食材】

・かつおぶし
必須アミノ酸がすべて含まれるほか、離乳期に積極的に取りたい鉄も多く含まれています。大きめの花削りだと喉にはりついてしまうので、糸削りや細削りなど活用してください◎

・しらす、ちりめん
小魚なのでカルシウムが多い!頭から尻尾までまるごと食べられるのも嬉しいポイント。ちりめんは硬めなのでしっかり噛め

もっとみる
本日のおやつ飯

本日のおやつ飯

ごめんください。
にのさん家のナチュラル中庸ごはんマガジン(略してにのマガ)は久しぶりの更新ですが、とある日のおやつ飯ですどうぞ!

おやつ飯とはおやつをごはんに寄せるという概念で、おやつ=甘いものという固定概念を取っ払い、おやつをいくら食べてもOK、おやつの食べ過ぎで晩ごはんが入らないと言った懸念をゼロにする、親にとっても子にとってもwin-winなおやつです!!!

【本日のお品書き】
☑かぶ

もっとみる
おやつ飯(おやつを晩ご飯にする)という概念

おやつ飯(おやつを晩ご飯にする)という概念

鬼退治👹の日ということで、今日は推し鬼退治屋さんの好物である鮭大根にしました。

子どもたちはそれぞれ園で豆まきをしてきたようです。豆まきって「無病息災」を自分の中で再確認する儀式なんだろうな〰と思います。一年に一回健康の祈念をできる日があるのってなんか良いね。

さて、息子は帰りが4時すぎ。おやつを食べて帰らないので、一学期は低血糖なんじゃないか?という状態で帰ってきてましたが、三学期にもなる

もっとみる
マルちゃん正麺豚骨味の日(食の選択力と環境設定)

マルちゃん正麺豚骨味の日(食の選択力と環境設定)

大学時代福岡に住んでましたので、豚骨に馴染みがあります。幼稚園のお店やさんごっこでラーメンに触れた息子が「ラーメン食べたい!」というので、マルちゃん正麺の豚骨味にしました🍜

麺類は噛む回数が少なくなりやすい、吸う動作が必要、小麦製品、粉物ということで3歳までは食べさせなくて良いんじゃないか派ですが、1歳娘も食べました。兄が食べてるものを禁止するの、できなさすぎる。やっぱり「食べてほしくないもの

もっとみる
1歳離乳食弁当も取り分けで行こう!

1歳離乳食弁当も取り分けで行こう!

お弁当のためだけに早起きする自信がないので、お弁当のおかずは前夜作っておいて、ご飯だけ朝に入れるスタイルです。前夜の取り分け晩御飯をお弁当に転用しながら、ゆる〰く取り分け幼児弁当を作っている様子をお伝えします。

まずは晩御飯から。

☑豚肉のチーズ焼きは、豚肉に片栗粉と塩コショウを振って、粉チーズをかけて焼いたもの。カリカリになって美味しいです。子どもたちにも人気。
☑ブロッコリーは塩ゆでしたも

もっとみる
牡蠣は味噌に限る🦪

牡蠣は味噌に限る🦪

ガッツリしたの書こうとすると滞ってしまう〰
もっとポンポン出していきたい!ということでこれは牡蠣の土手鍋風の日🦪

同じものを子どもたちも食べました🦪
1歳4ヶ月の娘には牡蠣はちぎりながらあげます。貝類は消化が難しいので1/2個くらい。なにこれ😐って顔をしながら食べました。息子はうまいこと内臓を避けて食べてました。

広島では年明けが牡蠣🦪の美味しい時期です。
地産地消は地域生産地域消費の

もっとみる
取り分け離乳食・幼児食!実際の献立〜正月明け編〜

取り分け離乳食・幼児食!実際の献立〜正月明け編〜

あけましておめでとうございます🌞
本年もよろしくお願い致します!

実際の献立を書きたいと思っているのですか、なかなか撮影時間・編集時間・更新時間まで取れる日が見つからず、今日になってしまいました。

とある日の献立〜正月明けの一日〜すべて取り分け幼児食・離乳食として3歳息子と1歳娘も食べています。

朝:焼き芋🍠

ふるさと納税で頼んださつまいもがまだ余っているので、朝からお芋を蒸しました。

もっとみる
【誰でもできる】舌診を食事に活かす方法【入門編(舌の色)】

【誰でもできる】舌診を食事に活かす方法【入門編(舌の色)】

新年一発目〰🎉✨あけおめです〰🫶🌟
何のコンテンツにしようかな〰と思ってたんですが、娘の舌がここしばらく白かったのもあり、舌診を食事に活かす方法についてまとめてみました。インスタにもざくーっとわかりやすいバージョンを載っけてるので良かったら一緒に確認してください🫡→インスタはこちら

舌診とは?
舌の状態を見て体調を判断する、中医学の診断方法のひとつです。舌は粘膜に覆われており、豊富な血流

もっとみる
手づかみ食べ、かじり取り食べに有利なりんごの剥き方講座

手づかみ食べ、かじり取り食べに有利なりんごの剥き方講座

トップ画像にすべてが詰まっている…!出オチも甚だしいですが、今日は手づかみ食べ、かじり取り食べに有利なりんごの剥き方についてお話します。

①りんごを水平断面で(輪になるように)切る

②芯のところをくり抜いて出来上がり〰

簡単時短を叶えるし、子どもの手づかみ食べ、かじり取り食べにも有利です!

皮については賛否両論あるのですが、うちでは子どもの体調も見つつ剥いたり剥かなかったり…まだ奥歯がない

もっとみる
体調を崩しにくい冬キャンプ飯考察

体調を崩しにくい冬キャンプ飯考察

あけましておめでとうございます🌞にのゆきです。

キャンプって楽しいけど、普段と違うものを食べがちでしんどくなったりすることありませんか?にの家でも同様の過去の失敗から、体調を崩しにくいキャンプ飯を模索しておりますので、その一部を紹介します!

①白湯

冬キャンプでは必ず白湯を沸かそう!!
移動×寒さ×雪で増えまくったヴァータを抑え、身体に潤いをもたらしてくれるだけでなく、ほっと一息つくことが

もっとみる
子どもと食べる晩御飯の時間問題

子どもと食べる晩御飯の時間問題

こんばんは!ゆきじです。
今日の晩御飯はこちら〰。

冷蔵庫の整理も兼ねて、お味噌汁にはかぶ、にんじん、わかめ、さつまいもを入れました。根菜は甘くていいね。

子どもたちの基本セットはこちら。

息子も娘も灰干しが好きでよく食べました。

さて、セミナー内で「一緒のものを一緒(の時間)に食べる」をオススメしているわたしですが、「赤ちゃん〜幼児と晩ごはんを食べると、どうしてもごはんの時間が早くならな

もっとみる
弁当箱の半分をまずは米で埋める

弁当箱の半分をまずは米で埋める

旦那さんのお弁当と、息子のお弁当を作っています。こんにちは、にのゆきです。

フードマンのこのお弁当箱は、もう4年くらい使っています。

なにが良いかと言いますと、何も考えなくても米が半分いれられるのが良い!と思っています。

最近の日本人は脂質の摂取量が多くなってきているのですが、日本人の食事摂取基準に照らし合わせて考えますと、エネルギーの半分を炭水化物である米から摂取したいのです。
そこでまず

もっとみる