マガジンのカバー画像

仕事(jobじゃなくてwork)探し

9
時間を切り売りする労働(job)ではなくて、自分で生産したものは、自分で管理、活用する本当の意味での仕事(work)ができるようになるまでを綴る。
運営しているクリエイター

記事一覧

日本脱出計画

日本脱出計画

Google Translate / 翻译 /翻訳 / Dịch / 번녁 / แปล / ဘာသာပြန်

いやぁ、今日も読んだ読んだ!

最も苦手な文法の参考書…

やっとレポートの土台はできたけど、今日はもうやめて明日書くとしよう。

ここ2,3日ちょっとしたドタバタがあり、更新できなかったが、やっぱり情報をインプットするだけでは頭がパンクしそうなので、親切なフォロワーさんにガス抜きを手

もっとみる

4月24日 2020年

Google Translate / 翻译 /翻訳 / Dịch / 번녁 / แปล / ဘာသာပြန်

今日はもうダメ…

書けない気が…

と言いつつ…

今日は、午前中に日本語教育文法ハンドブック(と言っても薄い辞書くらいに分厚い)なる参考書を読んで、午後に気になったトピックについてレポートを書き書き…

合わせて5時間くらいで終わったかな…

ちなみに仕事だと1300字程度の書類を

もっとみる
都市近郊農家へお邪魔した話

都市近郊農家へお邪魔した話

Google Translate / 翻译 /翻訳 / Dịch / 번녁 / แปล / ဘာသာပြန်

今日は、非常にレアな体験をしてきた。

感想から言うと「疲れた…」

なんせ、おじいちゃん(会長)の話が長い(約2時間)…

順を追って話すと、昨日書いた農業の職業紹介(JA)に行ってきた。

担当者との面談もほどほどに、募集している農家に面接のアポを取るために担当者が電話した。

もっとみる
4月22日 2020年

4月22日 2020年

昼間は知識を頭に詰め込みすぎて、いっぱいいっぱいだ。

ところで、先週応募した時給の良かった派遣の仕事は、緊急事態宣言により自粛要請が出たため全部白紙に…

とりあえず、大阪府の最低賃金で農業の仕事の職業紹介の面談があるから明日行ってくる。

それにしても母親いわく、最近農作物の値段が国内産、国外産問わず上がっているらしい。

一方、学校が休みになり、行き場を失った食材が介護施設等に手渡されている

もっとみる
4月20日 2020年

4月20日 2020年

Google Translate / 翻译 /翻訳 / Dịch / 번녁 / แปล / ဘာသာပြန်

皆どうしてるかな。

最近は、fbもIGもあまり開かないので近状を知らない。

向上で働いている人は、一応まだ仕事はあるのかな…

たぶん、アパレルとか販売、観光系はアウトで自宅待機か…

なんせあんまり誰ともMessegeをしない。

どうせ話すなら会って喋りたいから。

でも当分無

もっとみる
共産党の人

共産党の人

今日、朝の10時ごろ、珍しい来客が来た。

「ピンポ~ン」というインタホーンの音を聞きドアを開けると、

「中井です。」

と手には何か見覚えのある写真入りの名刺が。

そう、わが市の前市議会議員(この時知った)日本共産党の中井まさともさんであった!

中井氏「この間、アンケート書いて送ってくれましたよね?」

Yuya「ああっ!」

そういえば、2か月程前に鉛筆で殴り書きのように記入して、送った

もっとみる
資本主義の脆弱性

資本主義の脆弱性

Google Translate / 翻译 /翻訳 / Dịch / 번녁 / แปล / ဘာသာပြန်

今日から大学の授業が始まった(通信)。

半年ぶりに日本語の勉強したけど、やっぱり難しい!

教えるときには「かんたんだよ!」てゆーてきたけど…

兎に角、今日わかったことは、「やっぱり忙しいの嫌い」ってこと。

勉強や仕事という現代人における日課。

こんなことしてたら、人間らしい

もっとみる
新型コロナ禍で失業中

新型コロナ禍で失業中

新型コロナウイルス禍で学校が休みになり、非常勤講師である僕も職を失った。担当している生徒が来年度も支援を必要とするので、4月からはまた授業があるはずだが…

また、本来3月から始まる予定であった新規オープンのホステルでの仕事も工事の遅れと新コロの影響で遅れている。ホステルを経営する会社から先日から何度も不在着信があり、こちらから掛けなおすもまだ連絡が取れていない。今まではすべてメールでやり取りして

もっとみる
3月23日 2020年

3月23日 2020年

※この記事は3月23日に書いたダル(豆)カレーに挑戦!の追伸部分だけを
切り取ってそのまま移したものである。理由としては、1つの記事全体で2300文字近くにまで及んでしまったのと、仕事(jobじゃなくてwork)探しのマガジンに後でまとめようと思ったからだ。

本文食べ終わったころ、この前の記事で少し触れた新規オープンのホステルでの正社員として内定していた会社から電話があった。

まず、電話の冒頭

もっとみる