ピカリ

Travelers Noteとペンとノートが大好き。2023年いっぱいで20年以上勤め…

ピカリ

Travelers Noteとペンとノートが大好き。2023年いっぱいで20年以上勤めた会社を退職。絶賛求職中です。内向型。

記事一覧

面白くなってきました

皆さまこんにちは。 そろそろC言語のテキストも最終章に差し掛かろうとしています。 こんな理解度で大丈夫なのでしょうか☺️と おばちゃんは恐る恐る Google先生やYouTu…

ピカリ
1か月前

プーコおばちゃんC言語学び始め

こんにちは。 あれから、年休消化、退職、失業認定などなどを経て4か月が過ぎました。 運良く、4月から 職業訓練校でC言語ほかエンジニアになるための訓練を 受けられる…

ピカリ
1か月前
3

退職後のちょっと気持ちよくない話

12/31付で退職したのですが、 現時点で「あー、あれはこのタイミングだったかなー」と思ったことを残します。 社会保険私は任意継続制度を活用予定で進めていました。 今…

ピカリ
5か月前
2

プーコになったらやりたかったコト

こんにちは。本日は朝から快晴。 何の予定もなかったので数年ぶりに大掃除をしてみました。 戦利品その1玄関のたたきにウタマロを撒き、デッキブラシでゴシゴシ丸洗い。…

ピカリ
5か月前
1

本日は「おいハンサム!!」とスーパードライ笑

今晩もNetFlixです。 実は私、「おいハンサム!!」は3巡回目なんです。 絶妙にすごく面白い。父の愛とか夫婦の会話とか、娘たちの両親へのリスペクトなどに胸がほんわかー…

ピカリ
5か月前
4

「舞妓さんちのまかないさん」とお湯割り

日本の文化すごい! 邦画や大河ドラマ、ご覧になってますか? 「どうする?家康」は最終回を終え、先ほどからNetFrixで「舞妓さんちのまかないさん」を泡盛のお湯割りを片…

ピカリ
5か月前
3

日々の記録はどう残す?

こんばんは。 手帳好きの私ですが、どうしようか検討していることをつづります。 プーコになったので、これまでやりたかったけどできなかったことの一つ「日々のログ記録…

ピカリ
5か月前

プーコ、本物のプーコになる

20数年働いた職場での勤務が終わった。 毎日隣の隣の市との通勤は結構大変だったなー。 よく頑張った、自分。とほめてあげた。 思う以上に、いろんな方からご挨拶いただい…

ピカリ
5か月前
1

【手帳】Traveler's notebook

皆さんは手帳をどのように選びますか?マンスリー、バーチカル、1日1ページ… それぞれ得意や不得意があって、毎年新しいかわいい手帳が現れて、悩みに悩む時間は至福の時…

ピカリ
6か月前
4

月の途中だし何でもない日だけど決意した!今日は次ステージへの準備開始の日だ!まずは1人家呑みは昨晩が最後だ。今日からは夕食後に一つでも進める。進めたことをここでつぶやいて寝る!

ピカリ
7か月前

すごい良い天気。
暑くも寒くもなく、程よい風もあって、ただぼーっとしてても幸せー

素敵です。

ピカリ
7か月前
2

ここは妖怪ランド

皆様の勤め先にもいらっしゃいますか? 「以前勤めていた大企業で指導者してた時は、」とか、「自分、行政で重要案件を取り扱っていたからわかるんだけど、」とか「(何年も…

ピカリ
7か月前
3

みえてきた新しい生き方

朝5時に起きて、まずは洗濯機のスイッチオン。軽くストレッチや手帳を開いて昨日の振り返り。 猫にご飯あげて家族の朝食やお弁当を作って、洗濯物を干して、片付けて。 夫…

ピカリ
7か月前
6

マスクが苦手なプーコ

今日は、補聴器屋さんに出かける予定。ウキウキ。 最近の補聴器は、Bluetooth接続ができてすごく便利。 わざわざイヤホンしなくても電話かかってきたらすぐ話せて、ちょっ…

ピカリ
8か月前

プーコは負けたのか?勝ったのか?

今年いっぱいで20年勤めた会社を退職予定のプレプーコです。 唐突ですが、人間が1番怖い。 ドラマで観る分には伏線回収は面白いけれど、 リアルに敷かれると蟻地獄にはま…

ピカリ
8か月前
2

プーコの前に

もうすぐプーコなのに バカンスを楽しんでいます。 きっと私のまわりは 「えっ?再就職先も無いのに よくそんな無駄遣いできるね?」 とか 「えっ?円安時にわざわざ海外…

ピカリ
9か月前
3
面白くなってきました

面白くなってきました

皆さまこんにちは。
そろそろC言語のテキストも最終章に差し掛かろうとしています。

こんな理解度で大丈夫なのでしょうか☺️と
おばちゃんは恐る恐る
Google先生やYouTube先生にお尋ねするのです。

いろんな方々が丁寧に、
初心者向けや小学生にもわかるように、などなど
様々な方向から教えてくれます。
便利な世の中ですねー!

ちんぷんかんぷんだった
波括弧やセミコロンの使い方の理解も進みま

もっとみる
プーコおばちゃんC言語学び始め

プーコおばちゃんC言語学び始め

こんにちは。
あれから、年休消化、退職、失業認定などなどを経て4か月が過ぎました。

運良く、4月から
職業訓練校でC言語ほかエンジニアになるための訓練を
受けられることになりました。

ゆるコンピュータ化学ラジオさんのおかげで、
楽しんでお勉強している最中です。

考えてみると、
ネットみてる時の
クリック時の動作が
どのように作用して
私のPCに表示されるのか?

なんて事もよくわからないプー

もっとみる
退職後のちょっと気持ちよくない話

退職後のちょっと気持ちよくない話

12/31付で退職したのですが、
現時点で「あー、あれはこのタイミングだったかなー」と思ったことを残します。

社会保険私は任意継続制度を活用予定で進めていました。
今となっては確認不足だった、と後悔しているのですが、退職後に社会保険事務所へ赴いて手続きをしました。

会社が負担してくれていた分も自己負担になるので、毎月3万円超えの健康保険料金の支出となります。(年金は別途、配偶者の分も支払うこと

もっとみる
プーコになったらやりたかったコト

プーコになったらやりたかったコト

こんにちは。本日は朝から快晴。
何の予定もなかったので数年ぶりに大掃除をしてみました。

戦利品その1玄関のたたきにウタマロを撒き、デッキブラシでゴシゴシ丸洗い。水でジャージャー流して半端ない爽快感でした。
靴箱の整理もできたし、nico and…で購入したお気に入りのペプシ柄マットと玄関に置いてるスノコも、ちょっと汚れてきたから玄関先でデッキブラシでゴシゴシ。「ちょっと汚れてきたー」のタイミング

もっとみる
本日は「おいハンサム!!」とスーパードライ笑

本日は「おいハンサム!!」とスーパードライ笑

今晩もNetFlixです。

実は私、「おいハンサム!!」は3巡回目なんです。
絶妙にすごく面白い。父の愛とか夫婦の会話とか、娘たちの両親へのリスペクトなどに胸がほんわかーってするホームドラマ。

全体をとおして父(吉田鋼太郎)の「わたしは娘たちに何を残すのか。」が根本にあって、

特に、最近サラリーマンを卒業予定の私になんか響いたエピソードから
ご紹介。

同僚が定年退職後に残していった、ボツ案

もっとみる
「舞妓さんちのまかないさん」とお湯割り

「舞妓さんちのまかないさん」とお湯割り

日本の文化すごい!

邦画や大河ドラマ、ご覧になってますか?
「どうする?家康」は最終回を終え、先ほどからNetFrixで「舞妓さんちのまかないさん」を泡盛のお湯割りを片手に視聴しています。

なんて素敵な文化なんでしょうか!

言葉の一つ一つも奥ゆかしいというか、舞妓さんをはじめとして支える方々の誇りというか、継承されている文化だとかが深い。そして、料理!

食べる人一人一人のことを考えて作り、

もっとみる
日々の記録はどう残す?

日々の記録はどう残す?

こんばんは。
手帳好きの私ですが、どうしようか検討していることをつづります。

プーコになったので、これまでやりたかったけどできなかったことの一つ「日々のログ記録」を始めたいのです。

手帳には、起床時間と朝やったこと、就寝時間は記録していますが、それも手帳を開かない日もあるので、まばらなのです。

Traveler's notebookのパスポートサイズの出番かしら?
それとも、
アプリでサクサ

もっとみる
プーコ、本物のプーコになる

プーコ、本物のプーコになる

20数年働いた職場での勤務が終わった。
毎日隣の隣の市との通勤は結構大変だったなー。
よく頑張った、自分。とほめてあげた。

思う以上に、いろんな方からご挨拶いただいた。
でも泣いたり辛気臭くなりたくなくって、できるだけ逃げたくて早めに帰っちゃった。

次の仕事も決まっていないけど、組織に属さない私は、時間の使い方、休み方、全部自分で決められる!すごい!部下のことや時間に追われる仕事や嫌なことを言

もっとみる
【手帳】Traveler's notebook

【手帳】Traveler's notebook


皆さんは手帳をどのように選びますか?マンスリー、バーチカル、1日1ページ…
それぞれ得意や不得意があって、毎年新しいかわいい手帳が現れて、悩みに悩む時間は至福の時ですね。
最初は予算5,000円までだったのに、選ぶ時間が増えるほど予算もぐんぐん上がっていきます。

そして、ようやく決心がついて買う頃の私は、これで来年1年間は完璧。1年間日々活用するんだから少しくらいお値段がかかっても問題なし。と

もっとみる

月の途中だし何でもない日だけど決意した!今日は次ステージへの準備開始の日だ!まずは1人家呑みは昨晩が最後だ。今日からは夕食後に一つでも進める。進めたことをここでつぶやいて寝る!

すごい良い天気。
暑くも寒くもなく、程よい風もあって、ただぼーっとしてても幸せー

素敵です。

ここは妖怪ランド

ここは妖怪ランド

皆様の勤め先にもいらっしゃいますか?

「以前勤めていた大企業で指導者してた時は、」とか、「自分、行政で重要案件を取り扱っていたからわかるんだけど、」とか「(何年も前に転職してきたのに)我々一流企業員は!」など。

何かにつけて前職の話をあーだこーだ出してくる。
「あなた方のような民にはわからない話をしてやろう」感。
しかも、似たような話を何度も何度もする。全く同じ話も何回だってする、たぬき親父。

もっとみる
みえてきた新しい生き方

みえてきた新しい生き方

朝5時に起きて、まずは洗濯機のスイッチオン。軽くストレッチや手帳を開いて昨日の振り返り。

猫にご飯あげて家族の朝食やお弁当を作って、洗濯物を干して、片付けて。
夫と自分のcoffeeを淹れて飲むうち、あっという間に出発時間です。

カブ号をぶっ飛ばし30分かけて出勤。あれこれ仕事を進めて至福のお昼時間。
1分も無駄にしたくないから、食べるものを買いに行くこともしない。
落書きしたり、読書を楽しみ

もっとみる
マスクが苦手なプーコ

マスクが苦手なプーコ

今日は、補聴器屋さんに出かける予定。ウキウキ。

最近の補聴器は、Bluetooth接続ができてすごく便利。
わざわざイヤホンしなくても電話かかってきたらすぐ話せて、ちょっとカッコいい。

充電式もあって、電池買い忘れの恐怖から開放されるらしいけど、私は充電を忘れそうなのであえて電池式をチョイスしてきた。

最近、わかった事がある。

組織編成で、声が小さく高めの声で話す穏やかな上司に代わった。

もっとみる
プーコは負けたのか?勝ったのか?

プーコは負けたのか?勝ったのか?

今年いっぱいで20年勤めた会社を退職予定のプレプーコです。

唐突ですが、人間が1番怖い。

ドラマで観る分には伏線回収は面白いけれど、
リアルに敷かれると蟻地獄にはまっていく感覚。あー怖い。

サラリーマンって結局
その組織の存在で不労所得を得ている方々のために
自分の大切な時間を削って切り売りして報酬を得るわけじゃないですか。

本気で「会社のために」と
難儀して業績を伸ばしてくれたり、
何か

もっとみる
プーコの前に

プーコの前に

もうすぐプーコなのに
バカンスを楽しんでいます。

きっと私のまわりは
「えっ?再就職先も無いのに
よくそんな無駄遣いできるね?」
とか
「えっ?円安時にわざわざ海外?」
とか思っているでしょう。

だって、当の本人も
そう思うんですもの。

真っ黒に日焼けして
朝からデカいサーフボード片手に海へ向かうお婆ちゃんや

ふくよかぽっちやりBIG girlも
何にも気にせずビキニで通りを歩いています。

もっとみる