ちょこっと

専業主婦です。 今年からライティングを始めています。これといったスキルはありませんが、…

ちょこっと

専業主婦です。 今年からライティングを始めています。これといったスキルはありませんが、書くことが好きで楽しんで書いてます。1つ書くとグッタリしてます。 時間を潰したい時に、よかったら見ていってください!

マガジン

  • ちょこっと作品集

    自分が書いた文章が載っています。

記事一覧

春のお彼岸のぼた餅

春のお彼岸の季節ですが、久しぶりにぼた餅を作ってみました。 と言っても、もち米は蒸さずに炊飯器で炊き、あんこは茹であずき缶に砂糖、塩、水を少々加え鍋で煮詰める、…

ちょこっと
2か月前

安いワインとカレーライス #いい時間とお酒

もう若くなくなり、やっとお酒を飲む時間を楽しめるようになった気がします。以前は「飲むこと」が目的になっていました。美味しく飲めれば、それでもいいのですが、少しも…

ちょこっと
4か月前

元日の夕食は「80パーセント」

今年は煮しめとお雑煮しか、お節料理は作らなかったので、夕食のメインディッシュを夕方に調理しました。 12月28日にスーパーで、たぶんクリスマスの売れ残りであろう、叩…

ちょこっと
5か月前
2

大晦日の夕食はほぼフツー

今年の大晦日は、ほとんど普通の食事でした。 おかずは3品だけです。 ・キノコのホワイトソースハンバーグ ・煮しめ ・お蕎麦 高い食材が入っていない煮しめと、お餅の入…

ちょこっと
5か月前
3

クリスマスイブの夕食

「今年のクリスマスは一品料理だから」と夫に言うと、「うん、いいよ」とあっさり同意しました。 私は水炊きが食べたかったのですが、クリスマスっぽい方が良いのだろうか…

ちょこっと
5か月前
5

簡単な夕食

面倒だったのでキーマカレーとサラダだけ夕食に作りました。 温玉も乗せる予定でしたが、キーマカレーの完成とご飯が炊き上がったと同時に力尽きます。 何のこだわりもなく…

ちょこっと
5か月前

やっとクリスマスツリーを飾った…

別の記事にも書きましたが、10年ほど前840円くらいで買った小さなツリーセットです。 コンパクトサイズなのですぐにツリー本体は完成です。 たたまれていた枝を広げます…

ちょこっと
5か月前
1

クリスマスがやって来る クリスマスツリーはいつ飾る?

クリスマスと言えば、クリスマスツリーが1番に思い浮かぶのですが、出したりしまったり面倒だなぁと思いつつも、クリスマスツリーがあるとそれっぽい雰囲気になるので、ほ…

ちょこっと
5か月前

買って良かったもの・もらって良かったもの#壁掛け時計

今までに買って良かったもの・もらって良かったものは壁掛け時計です。 6、7年前に引っ越したときに、壁掛け時計、買わなきゃなと思い、値段が1980円の時計ってないかなぁ…

ちょこっと
5か月前
1

旅から帰還したネコと小学生の私

子どもの頃、実家でトラという呼び名のオス猫を飼っていました。名前の通りのトラ猫の彼は、本名がはっきり決まっていない子で、私も含めて家族はトラ次郎だとか、いやトラ…

ちょこっと
6か月前
2
春のお彼岸のぼた餅

春のお彼岸のぼた餅

春のお彼岸の季節ですが、久しぶりにぼた餅を作ってみました。
と言っても、もち米は蒸さずに炊飯器で炊き、あんこは茹であずき缶に砂糖、塩、水を少々加え鍋で煮詰める、かなり楽に作れる方法です。
そんな簡単な作り方をしたのにもかかわらず、やはり「面倒臭い…」と思いました。
料理は嫌いではありませんが、年齢的なものなのか工程が多いと「ここ、飛ばせないかな?」とよく考えます。実際、端折ったりしても、あまり解決

もっとみる
安いワインとカレーライス  #いい時間とお酒

安いワインとカレーライス #いい時間とお酒

もう若くなくなり、やっとお酒を飲む時間を楽しめるようになった気がします。以前は「飲むこと」が目的になっていました。美味しく飲めれば、それでもいいのですが、少しもったいなかったかも、と思います。
自分が想像していた「お酒を飲むいい時間」とは違っていましたが…。

今年のクリスマスは簡単にするクリスマスに頑張って料理をすることにくたびれてきたし、お金もかかるので夫に一品料理にするから、と言いました。

もっとみる
元日の夕食は「80パーセント」

元日の夕食は「80パーセント」

今年は煮しめとお雑煮しか、お節料理は作らなかったので、夕食のメインディッシュを夕方に調理しました。
12月28日にスーパーで、たぶんクリスマスの売れ残りであろう、叩き売りされていた鶏の骨付きもも肉を買い、2日ほど、やはりクリスマスで残っていた白ワインに漬け込みます。

オリーブオイルとサラダ油を熱したフライパンで、一緒に漬け込んでいた玉ねぎを敷いた上で蓋をして蒸し焼きにしました。強めの中火くらいの

もっとみる
大晦日の夕食はほぼフツー

大晦日の夕食はほぼフツー

今年の大晦日は、ほとんど普通の食事でした。
おかずは3品だけです。
・キノコのホワイトソースハンバーグ
・煮しめ
・お蕎麦
高い食材が入っていない煮しめと、お餅の入っていないお雑煮にお蕎麦を少し入れています。
節約ここに際まれりでしょうか…。
明日は今日お蕎麦を入れた汁にお餅を入れてお雑煮にします。
全体的に少し薄味でしたが、夫の評判(?)も良く美味しかったです。金麦ラガーと一緒に食べました。

もっとみる
クリスマスイブの夕食

クリスマスイブの夕食

「今年のクリスマスは一品料理だから」と夫に言うと、「うん、いいよ」とあっさり同意しました。
私は水炊きが食べたかったのですが、クリスマスっぽい方が良いのだろうかと思い、水炊きとブイヤベースを合体させたようなものを考えていたことは、夫は知る由もありません。
「色々なレシピサイトを参考に、適当に作ろう」
という感じの洋風なべです。

ブイヤベースを作ったことがなく知らなかったのですが、レシピを見て材料

もっとみる
簡単な夕食

簡単な夕食

面倒だったのでキーマカレーとサラダだけ夕食に作りました。
温玉も乗せる予定でしたが、キーマカレーの完成とご飯が炊き上がったと同時に力尽きます。
何のこだわりもなく、ひき肉以外の具材はレンチンして時短しました。超クイック料理です。
本当はサラダも作りたくありませんでした…。

使ったカレールゥはこちらです。電子レンジとカレールゥに感謝の念を抱かずにいられません。
夫は「美味しい」と言っていました。

もっとみる
やっとクリスマスツリーを飾った…

やっとクリスマスツリーを飾った…

別の記事にも書きましたが、10年ほど前840円くらいで買った小さなツリーセットです。

コンパクトサイズなのですぐにツリー本体は完成です。

たたまれていた枝を広げます。

枝を全部広げました。もみの木っぽいような気もします。

気分だけホワイトクリスマスにしたいので、雪っぽいのを降らせます。

オーナメントを飾ります。これもセットになっていました。なぜかサンタが4体もありました。

キラキラした

もっとみる
クリスマスがやって来る クリスマスツリーはいつ飾る?

クリスマスがやって来る クリスマスツリーはいつ飾る?

クリスマスと言えば、クリスマスツリーが1番に思い浮かぶのですが、出したりしまったり面倒だなぁと思いつつも、クリスマスツリーがあるとそれっぽい雰囲気になるので、ほぼ毎年飾ってます。

とはいっても、10年くらい前にクリスマス間近に買った、840円で叩き売りされてたツリーセットで、もともとは2000円ほどだったようです。
50センチくらいの小さいツリーで、毎年棚にのせて飾ってます。

ツリーの1番上に

もっとみる
買って良かったもの・もらって良かったもの#壁掛け時計

買って良かったもの・もらって良かったもの#壁掛け時計

今までに買って良かったもの・もらって良かったものは壁掛け時計です。

6、7年前に引っ越したときに、壁掛け時計、買わなきゃなと思い、値段が1980円の時計ってないかなぁと、探していました。
1980円という金額は、手頃かなと思ったからです。

それまで使っていた時計は、私が独身の時に雑貨屋さんで購入したピンク色のもので、とても気に入っていましたが時刻の文字がプリントで、日に焼けて薄くなり、読み取れ

もっとみる
旅から帰還したネコと小学生の私

旅から帰還したネコと小学生の私

子どもの頃、実家でトラという呼び名のオス猫を飼っていました。名前の通りのトラ猫の彼は、本名がはっきり決まっていない子で、私も含めて家族はトラ次郎だとか、いやトラ吉だよとか好きなように言っていましたが、今考えても、なぜ1つの名前に絞っていなかったのか不思議です。
そんなトラが、2才くらいになって旅に出たことがありました。
母から度々、「オス猫はね~旅に出るから」と聞いてはいましたが、半信半疑でした。

もっとみる