見出し画像

【1分で読める】#48 破局化バイアス:心配性は破局化バイアスかも?悲観的予測を止める方法

※リンクには、広告が含まれる場合があります。


こんにちは!xxIPPOxx(いっぽ)です!自己紹介はこちら

以下のような経験はないでしょうか?

  • ちょっとした体調の変化を感じたとき、すぐに重大な病気ではないかと心配になる。

  • 仕事で小さなミスをしただけで、クビになるかもしれないと不安を感じる。

  • 恋人との些細な喧嘩をきっかけに、別れを切り出されるのではないかと思い込む。

  • 子供が学校で少し成績が下がっただけで、将来が心配になる。

  • 友人との約束が突然キャンセルになったとき、自分が嫌われたのではないかと疑う。

これらは破局化というバイアスに陥っている可能性が高いです。

この記事を読むことで、バイアスを取り払い、現実的かつ建設的な思考ができるようになりましょう!



破局化バイアスとは

破局化バイアスとは、些細なネガティブな出来事や情報を受け取ったときに、それを過剰に悪化させて解釈し、最悪の結果を想像してしまう心理的傾向を指します。

このバイアスにより、人は不必要なストレスや不安を感じ、時には行動を麻痺させてしまうこともあります。

破局化バイアスに陥ると、小さな問題が起こったときに、それが人生における大災害につながると過剰に反応してしまうなどのデメリットがあります。

このような思考は、日常生活における判断や対人関係にも悪影響を及ぼすことがあります。


例えば、ある社員がプレゼンテーション中に小さなミスを犯したとします。

その社員は、このミスが原因で上司に怒られ、最終的には仕事を失うのではないかと極端に心配します。

しかし、実際には上司はそのミスをさほど重視しておらず、プレゼンテーションの内容全体を良くも悪くもない評価をしていました。


このように、破局化バイアスは、現実よりもはるかに悪い結果を想像させ、不安や恐怖を引き起こす原因になります。

日常生活での破局化バイアスの

  • 友人からの返信が数時間遅れただけで、「もしかして何か嫌なことを言ってしまったのかもしれない。友情が終わってしまうかもしれない」と極端に心配する。

  • 小さな健康上の問題(例えば、軽い頭痛)を感じたとき、「これは重大な病気のサインかもしれない」と過剰に不安を感じる。

  • 子供が一度の試験で悪い成績を取ったときに、「このままでは将来がないかもしれない」と過度に心配し、子供に過剰なプレッシャーをかける。

ビジネスでの破局化バイアスの

  • 一つのプロジェクトでの小さな失敗を経験しただけで、「この失敗が原因で会社から信頼を失い、最終的には解雇されるかもしれない」と考える。

  • 新しい製品の発売に向けての準備で小さな遅れが生じたとき、「この遅れが致命的になり、製品が失敗し、会社に大きな損害をもたらすかもしれない」と過剰に悲観する。

  • 競合他社が新しいサービスを開始したニュースを聞いただけで、「これで我々のビジネスは終わりだ。顧客を全て奪われてしまうかもしれない」と極端にネガティブに考える。

破局化バイアスを克服する方法

破局化バイアスを克服するためには、まず自分の思考パターンに気づき、それを客観的に評価することが重要です。

以下に、破局化バイアスを克服または軽減するための対策をいくつか紹介します。

  1. 思考の停止と再評価
    自分が破局的な思考に陥っていることに気づいたら、一度深呼吸をして、その思考を一時停止させます。
    その後、その思考が現実的なものかどうかを再評価します。
    このプロセスを通じて、思考の自動性を断ち切り、より現実的な視点を取り戻すことができます。

  2. 証拠の収集と分析
    自分の破局的な予測に対して、それを支持する証拠と反証する証拠を収集します。
    多くの場合、破局的な予測は根拠の薄いものであることが分かります。
    このようにして、自分の思考が現実に即していないことを認識することができます。

  3. マインドフルネスの実践
    マインドフルネス瞑想や呼吸法などを実践することで、現在の瞬間に集中し、過去や未来に対する過剰な悲観的な思考から距離を置くことができます。
    これにより、心の平穏を保ち、破局化バイアスによる不安やストレスを軽減することが可能になります。

これらの対策を実践することで、破局化バイアスによる過剰な悲観主義から脱却し、より現実的でバランスの取れた視点を持つことができるようになります。

まとめ

■破局化バイアスとは
些細なきっかけで最悪の結果を想像してしまう心理的傾向

■対策
・深呼吸をして自動思考を一時停止する。紙に書き出し、再評価する。
・最悪の結果になる根拠を列挙し、根拠を考える(根拠が薄いはず)
・友人が同じ状況で同じミスをした場合を想像する


最後までお読みいただき、ありがとうございます!(自己紹介はこちら

デバイアスシリーズはこちら!

無理なく限界を突破するための心理学 突破力 Kindle版

情報を正しく選択するための認知バイアス事典

人生を豊かにするおすすめ書籍はこちら!



#xxIPPOxx_1分で読める_デバイアスガイド
#読書 #ビジネス書 #勉強 #健康 #仕事 #人生 #人生を変える #本 #知識 #人生が変わる #仕事術 #最近の学び #書籍 #書籍紹介 #本紹介 #ビジネス書
#心理学 #自己改善 #認知バイアス #思考の罠 #思考の偏り #偏った思考 #偏見 #知的謙遜 #クリティカルシンキング #意思決定 #ビジネススキル

#1分で読める #一分で読める #バイアス #バイアス解除 #デバイアス
#xxIPPOxx_1分で読める

#破局化 #思考のクセ #認知の歪み #不安 #ストレス #対人関係 #ビジネス #意思決定 #メンタルヘルス #パニック

この記事が参加している募集

最近の学び

仕事について話そう

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?