ゆうか

香港大学に留学中の大学生です。 このノートでは留学中に気づいたことや思ったことをシェア…

ゆうか

香港大学に留学中の大学生です。 このノートでは留学中に気づいたことや思ったことをシェアしたいと思います!

最近の記事

香港のデモに対して中国人が思うこと

こんにちは! 香港でインターン中のゆうかです。 以前、私の大学に留学していた香港大学に通っている中国人の子と一緒にご飯に行き、そこで話した香港のデモに関することについて今日は書きたいと思います。この意見は一人の意見であって、中国人全員の意見ではないということを頭のどこかに入れて読んでもらえると嬉しいです。 彼女のバックグラウンドを簡単に話すと、上海出身で、中高とボーディングスクールに通い、香港大学では経済学について学んでいる大学4年生です。大学に入る前まで、長期間海外で暮

    • 香港留学で学んだ香港について

      お久しぶりです、ゆうかです! 香港大学での留学生活が終わり、今は6月から2ヶ月間香港でインターンを行っています。やっと、新しい生活に慣れてきたので久しぶりにnoteで振り返ってみようかなと思います。 1年間留学に行くということは、ある意味日本でできるいろんなことを犠牲にするとも言えると思います。私が香港を留学先に選んだのは、数ある大学の中でもトップ大学で学べるということと、香港がなぜ国際都市へと成長できたのか学ぶためでした。そこで今回は香港に留学して学んだ香港のことについて

      • 香港と日本の広報の違い

        お久しぶりです! 留学の終わりが見えてきて、最近は学校と寮のイベントで忙しくしています。 今日は以前参加したフォーラムで面白かった香港と日本の広報の違いについて書きたいと思います。 日本での広報と聞くと私はよくテレビで流れるコマーシャルや電車や駅に飾られているポスターなどを思い出します。日本のは消費者に対するメッセージがしっかりと考えられていて、私もよくこのキャッチフレーズ好きだな、とかこのCM好きだなと見ていてふと思うことがよくあります。 しかし、香港にいると、そもそも

        • なんで香港の家賃はすごく高いの?

          こんにちは。 香港大学に留学中のゆうかです! 今日は香港の家賃が高い理由について書きます。 香港を訪れると街中で見られる高層マンション。一つのマンションに何人住んでいるのかいつも気になります。 香港では生活圏が限られているため、家賃が高く、ここ最近ではホームレスが急増しています。香港人が香港で家を買いたいと思うといったいいくらぐらいするのかというと、だいたいお給料の18倍すると言われています。ここまですると、家を買えないのも分かりますよね。 でもなんでここまで高いでしょ

        香港のデモに対して中国人が思うこと

          香港の面白い台風対策

          こんにちは! 香港大学に留学中のゆうかです。 今日は香港の面白い台風対策について書きます。 人材コンサルティング会社、ECA Internationalがアジア系外国人(駐在人)にとって住みやすい都市のランキング2019年版を発表したのですが、なんと香港は前年度の29位から41位に下落してしまったのです。ちなみに以下がTOP17です。 その最も大きな原因が2018年9月に香港を襲った台風Manghkutによる汚染と言われています。この台風の影響で洪水になったり、ビルや木々

          香港の面白い台風対策

          香港の建築現場では竹が使われる

          こんにちは! 香港大学に留学中のゆうかです。 今日は香港の建築現場で使われている足場について紹介します。 香港に旅行に来た方は一度は見たことのあるであろう建築現場。 そこでは未だに足場に竹が使われているのです。私は日本やアメリカの景色に慣れ過ぎていて鉄パイプが世界で共通だと思っていたのですが、香港ではほとんど鉄パイプが使われているのを見ていません。 下の写真はまだ低層なのですが、高層ビルでも竹が使われています。 そこで、なんでこの時代でも未だに原始的な竹を使っているのか気

          香港の建築現場では竹が使われる

          香港のバレンタインはこう過ごす

          こんにちは。 今日はバレンタインですね! 今回は香港でのバレンタインの祝い方を紹介したいと思います。 日本でのバレンタインの過ごし方は女の子から男の子にチョコをあげる。また、最近では義理チョコと言って友達にたくさんのチョコをあげるのが主流ですよね。私も高校生の時は必死に作っていたのですが、完全にお菓子会社の戦略にやられました・・笑 でもこの文化は日本特有で、各国で違う祝い方をします。 昨日(2/13)は私の親しい友達の誕生日だったため、お花を買いに行ったのですが買いに

          香港のバレンタインはこう過ごす

          香港のししまいにはキャベツをあげる?!

          こんにちは。 香港大学に留学中のゆうかです。 今日は香港の旧正月のお祝いの仕方について書きます。 実は昨日まで香港は旧正月のため学校が一週間以上お休みでした!そのため、私は離島に遊びに行ったり、登山したりと遊んでおり、肝心な旧正月のお祭り等に行くのを忘れちゃいました。ちなみにすごく混みます。 そこで、友達とお祝いの仕方を話していたのですが、こっちの人はほとんど一週間中家族や親族に挨拶したり、幸運を祈りに神社に行ったり、山を登ると運気が上がる言われているので登山しに行ったり

          香港のししまいにはキャベツをあげる?!

          香港大学の生徒会選挙はテレビや新聞に取り上げられる?!

          こんにちは! 今日は現在香港大学で行われている生徒会選挙(HKUSU)について書きます。 日本の大学での生徒会は大学内のイベント、しかもそこまで騒がれないもののように感じますが、香港大学の生徒会選挙はなんとテレビや新聞にも取り上げられるのです。 香港大学の生徒会と限定されている理由は、香港大学が香港で最も歴史のある大学で、今まで歴史的瞬間の多くに携わってきました。例えば雨傘運動のような民主化運動では香港大学の生徒が最前線で活動していました。そのため、香港大学は自然と中国派

          香港大学の生徒会選挙はテレビや新聞に取り上げられる?!

          なんで中国語は喧嘩しているように聞こえるの??

          こんにちは! 香港大学に留学しているゆうかです。 香港で初日に乗ったタクシーの運転手が英語を全く話せず、広東語をすごい勢いで話してきたのが昨日のように感じます。当時聞いた時は、なんでこんなに怒っているのだろうと不快な思いをしたのですが、今では少し共感できます。 実は広東語にはなんと9声あると言われています。 私が学校で学んだのはなぜか6声しかなかったのですが、それだけでもしっかり発音しないと違う言葉になってしまうのです。普通話は広東語に比べて4声と少ないのですが、同じ問題

          なんで中国語は喧嘩しているように聞こえるの??

          香港人とは?中国人でないの?

          こんにちは。 現在香港大学に留学中のゆうかです。 このノートでは私が香港で気付いたことや思ったことについて書いています。 香港に来て、まず驚いたことが香港人のアイデンティティの強さです。私が香港は中国だからと言った時に「香港は香港、中国とはまた違う」と怒られました。このように、香港の人は自分のことを中国人とは言わずに香港人と名乗る人が多いのです。 でも実際、香港の人の多くの先祖は中国にいます。香港に暮らしているハッカの人たちも中国から来た人たちです。ではなぜ、香港の人たち

          香港人とは?中国人でないの?

          国民が立ち上がらないと香港が香港でなくなる

          こんにちは!香港大学に留学中のゆうかです。 このノートでは留学中に気付いたことや思ったこと、出来事を発信しています。 今日はついこの前、私の寮のハイテーブルディナーに話しにきてくれた香港の行政長官である梁振英について書きたいと思います。 以下の内容は個人的な感想です。違う意見もあると思うので一つの考え方と思って読んでください :) そもそも、行政長官とは日本の首相のような存在なのですが、立場的には中国の中央政府によって任命されます。行政長官という役職は1997年に香港が一国

          国民が立ち上がらないと香港が香港でなくなる

          香港には実はたくさんの自然があった

          こんにちは。 香港大学に留学中のゆうかです。 このnoteでは留学中での気付きや思ったことについて書いていきます。 今回は香港の一つの魅力である自然についてご紹介します! この前ある授業でシンガポールの生徒が、香港はシンガポールに比べてできることがたくさんあると話していました。確かに香港とシンガポールはよくアジアのグローバル都市として比べられがちですが、個人的な感想では香港のほうが生活感を感じられます。「できること」の中で、私が香港に来て最も驚いたのが香港には自然がたくさん

          香港には実はたくさんの自然があった

          香港と日本の大学生活の違い

          お久しぶりです! 香港大学に留学中のゆうかです。 このノートでは私の留学中に気づいたことやいろんな方にシェアしたいことを書いています。 冬休みが終わり、二学期目が始まりました。 留学生が少ない私の寮では冬休みは家に帰る人が多く、寮がとても静かになるため私も急遽少しだけ一時帰国することにしました。 日本に帰り、日本と香港の違いを考えていた時にその一つとしてまず大学生活が異なるなと思いました。 ①勉強に対する姿勢 香港の学生は日本の学生以上にGPA(成績)を気にします。 学校

          香港と日本の大学生活の違い

          香港 〜寮生活〜

          最初の記事は書きたいことやなんで香港を留学先に選んだのかについてだったので、今回はもっと留学の中身で私の今の生活でもっとも大部分を占めている香港の寮について書きたいと思います。 香港には「大学に入って行うべき5つのこと」が香港人の中にあります。それは、【1.勉強 2. 遊ぶ 3.インターン 4.恋愛 5.寮に入り寮生活を送る】です。1から4は普通の大学生の生活だなと納得したのですが、5番を聞き、そんなに寮生活が大事なの?と驚きました。でも4ヶ月寮で過ごし、寮の文化に馴染んで

          香港 〜寮生活〜

          書きたいこと

          はじめまして。 現在香港大学に留学中のゆうかです。 noteを始めようと思ったきっかけは、普段留学中に感じたことを日記に書いているのですが共有してみたいと思ったからです。なので、日記のように軽い文章になると思いますがまずは書き続けることを目標に頑張ります。 香港に来てもうすぐで4ヶ月目。香港の町そのもののように、時間が経つのが早すぎて正直焦っています。 私は香港大学のsocial scienceという学部で勉強しており、日本でいう社会学部です。アメリカやヨーロッパが人気

          書きたいこと