たおれたこけし

2型糖尿病と統合失調感情障害を患っています。 完全寛解のない病気なのでいつまた症状など…

たおれたこけし

2型糖尿病と統合失調感情障害を患っています。 完全寛解のない病気なのでいつまた症状などが出てくるかわかりませんが、一応寛解しました。 寛解したわいがやっていることなどを色々記載していければ良いと思っています。

記事一覧

2023年8月の血液検査の結果

糖尿内科に行って、血液検査を受けてきました。糖尿内科に行って、血液検査を受けてきました。 結果は、この画像。 前回の結果では、中性脂肪などの数値が高かったのです…

8

腸内で生産される短鎖脂肪酸が血圧を下げる

腸内で生産される短鎖脂肪酸短鎖脂肪酸は、腸内細菌によって食物繊維が分解されることによって生成されます。腸内細菌は、食物繊維を分解する際に、短鎖脂肪酸を生成します…

1

抗精神薬と体重増加と生活習慣病

精神病の人は太っている人が多い?統合失調症や双極性障害の人で、体重が増加した人はいますか? 抗精神薬が、体重増加に影響があるという研究は、多いようです。 と言う…

9

精神病と腸内細菌叢の関係

腸内環境を整えよう最近特に、腸内環境を整える腸活をしています。 私は、精神病を抱えていますが、普通にクローズで仕事をしていますし体調は、ほぼほぼ戻ってきました。 …

11

2023年7月1日の糖尿内科のHba1cの結果

糖尿内科に行くにあたっての対策noteを見ていただくとわかるのですが、私は2型糖尿病の患者です。 前回の記事で、短鎖脂肪酸と血糖値に関しての記事を書かせていただきま…

6

腸内環境と血糖値の関連性

腸内環境を改善すると、血糖値が下がる可能性があるのを知っていますか? オリゴ糖や水溶性の食物繊維は、腸内の善玉菌の餌となることが知られています。これらの成分は消…

6

統合失調感情障害と2型糖尿病の寛解への道

2つの完全寛解のない病今、40代なのですが、すでに2つの完全寛解のない病を患っています。 精神障害の方は、20年以上苦しんで来ました。 2型糖尿病の方は、患ってから5年程…

7
2023年8月の血液検査の結果

2023年8月の血液検査の結果

糖尿内科に行って、血液検査を受けてきました。糖尿内科に行って、血液検査を受けてきました。

結果は、この画像。

前回の結果では、中性脂肪などの数値が高かったのですが、今回の血液検査の結果は、全て正常でした。
正確には、Hba1cなどの数値は、受診した日に出るのですが、大方の数値はすぐに結果が出ていないので、2ヶ月前の数値になります!

糖尿病とかコレステロールとか中性脂肪とか色々数値が高かったの

もっとみる
腸内で生産される短鎖脂肪酸が血圧を下げる

腸内で生産される短鎖脂肪酸が血圧を下げる

腸内で生産される短鎖脂肪酸短鎖脂肪酸は、腸内細菌によって食物繊維が分解されることによって生成されます。腸内細菌は、食物繊維を分解する際に、短鎖脂肪酸を生成します。短鎖脂肪酸には、酢酸、酪酸、プロピオン酸などがあります。

この短鎖脂肪酸が、血圧を下げる効果がある可能性があることを知っていますでしょうか。

私の場合私の場合、もともと高血圧と言われ、ミニプレスというお薬を飲んでいました。
現在、腸活

もっとみる
抗精神薬と体重増加と生活習慣病

抗精神薬と体重増加と生活習慣病

精神病の人は太っている人が多い?統合失調症や双極性障害の人で、体重が増加した人はいますか?
抗精神薬が、体重増加に影響があるという研究は、多いようです。

と言う記事では、第二世代の精神病薬が腸内微生物に影響があり、論文の著者は、

と結論付けたと言うことです。

精神病と腸内細菌叢の関連性先日、「精神病と腸内細菌叢の関係」と言う記事を書きました。

精神病と腸内環境が関連性がある可能性があるので

もっとみる
精神病と腸内細菌叢の関係

精神病と腸内細菌叢の関係

腸内環境を整えよう最近特に、腸内環境を整える腸活をしています。
私は、精神病を抱えていますが、普通にクローズで仕事をしていますし体調は、ほぼほぼ戻ってきました。

2型糖尿病も抱えているのですが、こっちの方も良い感じになってきました。
気になる方は、他のnoteをご覧になってください。

「脳腸相関」という言葉をご存知でしょうか。

脳と腸は、神経系、免疫系、ホルモン系などのさまざまな経路で相互に

もっとみる
2023年7月1日の糖尿内科のHba1cの結果

2023年7月1日の糖尿内科のHba1cの結果

糖尿内科に行くにあたっての対策noteを見ていただくとわかるのですが、私は2型糖尿病の患者です。

前回の記事で、短鎖脂肪酸と血糖値に関しての記事を書かせていただきました。

今回の糖尿内科では、朝にヨーグルトを250gくらいにオリゴ糖・食物繊維を混ぜたスムージーを朝に食べたり、食前に食物繊維をお茶で溶いたものをプロテインのシェイカーで溶いて飲んだりして腸活に励み臨みました。

Hba1cの結果の

もっとみる
腸内環境と血糖値の関連性

腸内環境と血糖値の関連性

腸内環境を改善すると、血糖値が下がる可能性があるのを知っていますか?

オリゴ糖や水溶性の食物繊維は、腸内の善玉菌の餌となることが知られています。これらの成分は消化されにくく、大腸で腸内細菌によって発酵されます。善玉菌はこれらの成分をエネルギー源として利用し、それによって増殖します。

また、オリゴ糖や水溶性の食物繊維の発酵によって、短鎖脂肪酸(SCFAs)が生成されます。これらの短鎖脂肪酸は、大

もっとみる
統合失調感情障害と2型糖尿病の寛解への道

統合失調感情障害と2型糖尿病の寛解への道

2つの完全寛解のない病今、40代なのですが、すでに2つの完全寛解のない病を患っています。
精神障害の方は、20年以上苦しんで来ました。
2型糖尿病の方は、患ってから5年程度です。

ただ、両方とも現在は寛解しました。
2型糖尿病の方は、薬なしでHba1cが7.4から5.2へ下がりました。
リモート勤務なので、運動はしていません。

東大への受かり方(病の治し方)を勉強したのが、医者などの専門家、東

もっとみる