mon

はじめましてmonです。 コロナの影響もあり、お仕事も休業になって、時間ができ、小さ…

mon

はじめましてmonです。 コロナの影響もあり、お仕事も休業になって、時間ができ、小さな頃の憧れを少しでも実現に!と言う思いで書き始めました。 中学の頃、さくらももこさんのエッセイに出会ったのがきっかけです。 つたない文ではありますが、読んでいただけると嬉しいです。

記事一覧

しょうが。

びっくりした。 夕食支度中、冷蔵機へ向かう。 目的は生姜チューブ。 使いかけがあるのは分かっていた。 在庫チェックしていると、 黄色の、 同じフォルムのそれ。 2…

mon
3か月前

バレンタイン用に
お菓子の詰め合わせを用意する長女

そこに
アンミカが言いそうなことを
言い続ける母

2人で爆笑

お腹捩れるくらい笑った

我が家は平和です

mon
3か月前

夫が死にたいと言った日。

役職が付いて、 給料は上がった。 「4月から給料上がるから〜」 ふとした3月の会話。 おぉぉぉすごいやん✨ 来る4月。 上がっていた給料😊 え?? これだけ?? お小遣い…

mon
11か月前
1

知識。

"まだまだです。" 好きなことを極めて、 その話は尽きること無くたくさん話せて、 関心仕切り。 なのに、 その人からすると、 まだまだらしい。 まだ、知りたいから、 …

mon
1年前
1

リフレッシュ。

本当のリフレッシュとは。 私の思うリフレッシュ、 お出かけやその先での買い物、食事。 リフレッシュ=ストレス発散 ストレス発散=暴飲暴食?? ストレス発散=爆買 な…

mon
2年前
2

スーパーに勝った日。

料理が苦手な私ですが、 春巻きが好きで。 スーパーのお惣菜にはお世話になっております。 春巻きなんて作るものではありません‼️ 買うものです‼️って思ってた。 友…

mon
2年前
1

実行力。

行動力は、小さい頃からあったと思う。 実行力は、大人になってから出てきた。 子供の頃何かをしたい、するってなると 親の許可が必要だった。 私の中では、親は絶対で。…

mon
2年前
4

リフォーム完了。

リフォームが完全完了。 上がる。 もう、気分が上がる。 それに伴った模様替えをして、 不用品が出た。 カーペットとか電気の傘とか。 段ボール箱。 自治体の粗大ごみの…

mon
2年前

リフォームと模様替え。

緊急事態宣言。 発令されて、家族の時間が出来てる。 我が家、リフォームしてます。 とってもワクワクドキドキで、 工事期間中を過ごしてる。 まだ外構途中で、完全完了…

mon
2年前
6

お茶を沸かしたつもりが、お湯を沸かしてただけだった。。
お茶っ葉入れ忘れ⤵️確かに入れた記憶がない。。水筒に入れたのはもちろん水。

mon
2年前
1

映画デート。

忘れもしない。 『高台家の人々』 夫と映画を見に行った。 基本的に、夫とのデートは私の希望で遂行される(笑) その日も、例外なく。 私の見たい映画を共に見てくれる…

mon
2年前

小学生の次女。

今ね。 次女のブームが、スライムなんです。 引くほどハマってる。(笑) SwitchでYou Tube見てると思ったら、 猫か、スライム。 スライム見始めて、いよいよ作り始めたん…

mon
3年前
2

ちょっとの変化。

少しばかり、いや、だいぶかな。 自己肯定力が低い。 低かった。 そうだ、過去形にしよう。 自己肯定力を上げたくて、色々考えて いろんなネット記事、Google先生で読みあ…

mon
3年前
2

豆板醤買いました❤️
料理の幅広がるかな(*´∇`*)

mon
3年前
3

ポテトサラダ。

料理が苦手だ。 結婚して13年ほどたつ。 ずっとずっと、食事の支度は憂鬱。 料理は苦手だけど、ほんとはちゃんとバランスだったり 見た目だったり、美味しいことはこと…

mon
3年前
4

サンタさん。

クリスマスです。 なんだかワクワクして、 年末だなって感じながら仕事をしました。 娘たちが保育園の頃は、喜びそうなものをこっそり買って、 夜中に枕元に置いたもので…

mon
3年前
8

しょうが。

びっくりした。

夕食支度中、冷蔵機へ向かう。

目的は生姜チューブ。

使いかけがあるのは分かっていた。

在庫チェックしていると、

黄色の、
同じフォルムのそれ。

2本見える。

冷蔵庫を見ながら
え?
ええ?
うわぁ〜
え?

どのくらい声出ただろうか。

賞味期限も一カ月違うだけ。

まぁおそらく、
買ったことを忘れて、
翌週にも買ったと言ったところか。

その頃は使用頻度高いが高かっ

もっとみる

バレンタイン用に
お菓子の詰め合わせを用意する長女

そこに
アンミカが言いそうなことを
言い続ける母

2人で爆笑

お腹捩れるくらい笑った

我が家は平和です

夫が死にたいと言った日。

役職が付いて、
給料は上がった。

「4月から給料上がるから〜」
ふとした3月の会話。

おぉぉぉすごいやん✨

来る4月。
上がっていた給料😊

え??
これだけ??

お小遣いを見た夫が言った。

しかしながらのこの物価高。

給料上がって嬉しいのは私もで、
弾んであげたかったお小遣い。
カードの使い方で、常にオーバー気味に
使っていたため、
厳し目にした。

「車がほしい。」
そう言うよう

もっとみる

知識。

"まだまだです。"

好きなことを極めて、
その話は尽きること無くたくさん話せて、
関心仕切り。

なのに、
その人からすると、
まだまだらしい。

まだ、知りたいから、
まだ、学ぶらしい。

改めてまた感心した。

さて、私は何を知りたいだろう。
何について学ぼうか。

リフレッシュ。

本当のリフレッシュとは。

私の思うリフレッシュ、
お出かけやその先での買い物、食事。

リフレッシュ=ストレス発散

ストレス発散=暴飲暴食??
ストレス発散=爆買

なにせまぁお金を使うイメージなんですね。

それがダメではなく、
お金も手段の一つだから、
必要とあれば使うが良い。

私、
出かけることは、楽しいけどとっても疲れる。
と思っていて、
楽しい割に、後悔していたりしたわけです。

もっとみる

スーパーに勝った日。

料理が苦手な私ですが、
春巻きが好きで。

スーパーのお惣菜にはお世話になっております。
春巻きなんて作るものではありません‼️
買うものです‼️って思ってた。

友人から教わった春巻き、
紫蘇敷いて、
醤油と梅干しで味付けをした鶏むね。

巻き巻き。

揚げ焼き。

という工程。

すごく簡単で、
あっさりでとても美味しい。

先日2回目の挑戦。

今回はチーズも入れて巻いてみた。

絶品❤️旦

もっとみる

実行力。

行動力は、小さい頃からあったと思う。

実行力は、大人になってから出てきた。

子供の頃何かをしたい、するってなると
親の許可が必要だった。
私の中では、親は絶対で。
でも、私のやりたいの気持ちに
両親は常に応えてくれていたなと思う。

やって満足で、どれも極めてないから
両親としては、やっても続かないということに
結果的に繋がっているのかもしれない。

高校での進路相談。
専門学校行きたいなぁ。

もっとみる

リフォーム完了。

リフォームが完全完了。
上がる。
もう、気分が上がる。

それに伴った模様替えをして、
不用品が出た。
カーペットとか電気の傘とか。
段ボール箱。

自治体の粗大ごみの出し方わかってるけど、やったことなくて、面倒くさいが勝っていた。

持ち込みで捨てに行こうって決めたら、
びっくりするほどのやる気が出てきて。
天気は曇り。
普段なら、気分もどんより。
やる気なんてまぁ出ない私。

どうせ持ち込むん

もっとみる

リフォームと模様替え。

緊急事態宣言。
発令されて、家族の時間が出来てる。

我が家、リフォームしてます。
とってもワクワクドキドキで、
工事期間中を過ごしてる。

まだ外構途中で、完全完了ではない。

家の中、リフォームしたところはキッチン、トイレ、和室を洋室に。
その洋室にカーテンもついて、しっかり洋室になった。

エコキュートもサイズを大きいものに変え、
蓄電池も設置。
外壁をタイル貼り。

ほんとに見違える、新築

もっとみる

お茶を沸かしたつもりが、お湯を沸かしてただけだった。。
お茶っ葉入れ忘れ⤵️確かに入れた記憶がない。。水筒に入れたのはもちろん水。

映画デート。

忘れもしない。

『高台家の人々』

夫と映画を見に行った。

基本的に、夫とのデートは私の希望で遂行される(笑)

その日も、例外なく。

私の見たい映画を共に見てくれる夫。

楽しみにして、始まって、、

ポップコーンとドリンクと。

でもね。。

始まる前にちゃんとお手洗いに行くんですが、

始まるとまた行きたくなっちゃうんですよね。。

ライブは、終わりまで耐えられるんです。

映画は、、

もっとみる

小学生の次女。

今ね。
次女のブームが、スライムなんです。

引くほどハマってる。(笑)
SwitchでYou Tube見てると思ったら、
猫か、スライム。

スライム見始めて、いよいよ作り始めたんですよね。

スライムって作れる。知ってました??

私は次女がいなければ知らなかった(笑)
次女がハマりだして、はや半年は過ぎまして、
スライム、我が家に大量なんです。
いや、私が見るに、大量。

百均巡っては、液体

もっとみる

ちょっとの変化。

少しばかり、いや、だいぶかな。
自己肯定力が低い。
低かった。
そうだ、過去形にしよう。

自己肯定力を上げたくて、色々考えて
いろんなネット記事、Google先生で読みあさって
毎度同じような記事に行き着く。

最近、少し自己肯定力が上がったかなと思う😊
きっと、昔からちゃんと自分のことは好きやったはずで、
でも、明らかに美人でもかわいいでもないことは
自分が一番わかってる。
それでも、きれい

もっとみる

豆板醤買いました❤️
料理の幅広がるかな(*´∇`*)

ポテトサラダ。

料理が苦手だ。

結婚して13年ほどたつ。

ずっとずっと、食事の支度は憂鬱。

料理は苦手だけど、ほんとはちゃんとバランスだったり
見た目だったり、美味しいことはことはもちろん、素敵な食事を用意したい。

でもできない。
出来ても、盛り方も映えない。
そしてできないという思い込みゆえに、
やらない。

終わってる。

今コロナのお陰で、時間ができた。

今こうやって書くことも含め、
やりたかっ

もっとみる

サンタさん。

クリスマスです。
なんだかワクワクして、
年末だなって感じながら仕事をしました。

娘たちが保育園の頃は、喜びそうなものをこっそり買って、
夜中に枕元に置いたものでした。

だんだん、大きくなってきてサンタさんには、
お願いすれば欲しいものがもらえると覚え始めた娘たち。
極力望みは叶えたい。

クリスマスが近づくと、こちらがソワソワする。
サンタさんになにお願いするの?

娘たち、
んー、なにか

もっとみる