マガジンのカバー画像

いいね

30
多くのnoteを拝見させていただいています いつもすてきなnoteをありがとうございます💐 いいね と思ったnote 他の方にもおすすめしたいnoteをこちらに どんどん増やし… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年4月5日〜7日 アウェイ札幌戦遠征記・1日目

2024年4月5日〜7日 アウェイ札幌戦遠征記・1日目


昨年9月にも札幌遠征したので、まさかこんなに短いスパンでまた札幌に来るとは…と言いつつ日程発表後すぐに息をするように飛行機とホテルをおさえたのは自分。いや、去年の反省を生かしたいと思ったんですよね。早めに諸々手配したおかげで去年よりだいぶ遠征費が安くおさえられました。今回も張り切って前乗りしましたが母は旅行中だったためひとり遠征。ただ、試合日から友人が合流してくれたのでひとりなのは1日目だけでし

もっとみる
全国自然博物館の旅㉑大阪市立自然史博物館

全国自然博物館の旅㉑大阪市立自然史博物館

全国共通入試テストが終わり、受験シーズンも大詰めです。理系の受験生の方々は、英数理の勉強に大忙しだと思います。
筆者が受験生の頃、生物を勉強していましたが、難解な理論のマスターには苦慮しておりました。そんな小難しい生物学・生態学の法則をわかりやすく学べる博物館が大阪にあります。学校の勉強をさらに詳しく身につけたい方には、最適の学術施設です。

浪花の緑地に立つハイグレードな自然博物館大阪のスポーツ

もっとみる
女子高生の私が同級生と学生結婚した話

女子高生の私が同級生と学生結婚した話

数学や英語、古典といった勉強が大嫌いな私にとって、副教科は学校生活において最高の気分転換だった。

そもそも副教科のほとんどは美術で占められていた為、3年生にしてようやく始まった家庭科の授業はクラス中が楽しみにしていた。
家庭科の先生は笑顔のかわいい温和な女性で、私は彼女のことをすぐ好きになった。

家庭科室に集められた私たちに先生は言った。

「今からみなさんには結婚をしてもらいます」

皆が口

もっとみる
【手帳】GPS振り返り

【手帳】GPS振り返り

本「書く瞑想」の中の、GPS振り返り。

GPSはそれぞれの頭文字で、

本の中では、このGPS振り返りを3ヶ月に1回することになっているのですが、私はウィークリーページで週ごとに書くことにしました。

ちなみに左ページは、前に記事にも書いた「朝と夜の体調&気分記録」、「その日の出来事+感情」を。

振り返りをして、次につなげていきたい。
小さな成長に、ちゃんと自分で気付いてあげたい。

日々を良

もっとみる
360 いま、日本の図書館が新しい⑥~豊橋市まちなか図書館

360 いま、日本の図書館が新しい⑥~豊橋市まちなか図書館

昨年の夏以来、久しぶりの日本の図書館が新しいシリーズ(?)です。
今回ご紹介するのは愛知県豊橋市にある「豊橋市まちなか図書館」。豊橋駅から徒歩5分という駅から近い場所に2021年11月27日にオープンしたばかりの新しい図書館です。

豊橋市では現在、駅前を中心に再開発が行われています。2005年に始まる再開発構想の段階からこの地に新たな図書館を作ろうと計画がなされていました。学術的な書物を集める中

もっとみる
ブックサンタ2023参加記録

ブックサンタ2023参加記録

最近、ブックサンタなる活動があると知った。
フォローさせていただいている梨の木さんがご紹介くださった。↓↓

おお、これは私の好きなタイプの寄付活動。
教員時代、年に1度図書室が発行していた、先生たちの推薦本紹介を集めた冊子があった。
私は初年度から欠かさず、毎年7~8冊分を寄稿していた。
人に本をおすすめするのは大好きだ。

私は年間100冊ほど本を読むが、買うことはほとんどない。図書館通いであ

もっとみる
上諏訪に行けば、あの笑顔に会える|吉田重治(kamebooks代表)

上諏訪に行けば、あの笑顔に会える|吉田重治(kamebooks代表)

年に数回訪れている街がある。何の縁もなかった街。

きっかけは、松本英子さんの漫画『荒呼吸』*。初めて訪れたときは、『荒呼吸』をガイドブックのように持って、上諏訪の街をただただ歩いた。漫画に出てきたサボテンを見かけて思わず手を伸ばしてしまい、棘が指にささって、上諏訪で刺抜きを買うハメになったこともある。

まったく知らない街を知らないまま歩いていた。誰も知らない。誰にも知られていない心地よさを味わ

もっとみる
長野県のリンゴの日に長野県のリンゴについて語る。

長野県のリンゴの日に長野県のリンゴについて語る。

結論:リンゴにとって快適な環境、おいしいシナノシリーズ。青森県のリンゴについて、こちらをお読みください。

11月22日は長野県りんごの日世間では、11月22日は「いい夫婦の日」が有名です。しかし、長野県では、11月22日は、りんごの日と定められています。JA全農長野が信州リンゴを広めるために2003年に定めました。主力品種の「ふじ」にちなんで、いいふじ(11.22)という語呂合わせが由来となって

もっとみる
掛川花鳥園スタッフのゆるゆる自由研究 【アフリカオオコノハズク・オーストラリアガマグチヨタカ】

掛川花鳥園スタッフのゆるゆる自由研究 【アフリカオオコノハズク・オーストラリアガマグチヨタカ】

花と鳥とのふれあいが楽しめるテーマパーク、掛川花鳥園のスタッフによる、園内の鳥たちのディープな情報や楽しい実験をスタッフブログから集めたよりぬき連載。今回は擬態の名人たちをご紹介!

アフリカオオコノハズク

10年ほど前、話題を呼んだ人気者のアフリカオオコノハズクの「ポポ」。今は
引退し、お客さんの前には出ずにのんびり過ごしています。
当園にきたのは2003年。花鳥園の顔として活躍してくれました

もっとみる
「言葉ノート」で元気になる朝

「言葉ノート」で元気になる朝

今朝は久しぶりに、
「言葉ノート」を開きました。

好きな言葉に出会ったとき、大切にしたい言葉に出会ったときに書いているノートです。

パラパラとページをめくっていると、忘れていた大切なことにたくさん気付くことができます。

読了は2022.7.23と書いてあるので、約1年前に読んだ本です。

目次を読むだけでも、ハッとさせられました。

ここ最近、陰と陽について考えることがありました。そういうこ

もっとみる
ゾウがいる鹿も印象的、岡崎市東公園動物園。しかも無料。

ゾウがいる鹿も印象的、岡崎市東公園動物園。しかも無料。

東名高速の岡崎ICから直ぐの岡崎市東公園内にある無料動物園です。無料動物園というと小さな動物ばかりで地域の人しか行かないイメージの方も多いと思いますが、敷地的には一般の動物園と比較すると小さいですが、なんとアジアゾウがいたりラマやニホンジカ、猿山まである動物園です。面白いのは園のど真ん中に高速道路が貫いており、下のトンネルを抜けると触れ合い広場に到着します。

ゾウの施設は立派そのもの、注目はニホ

もっとみる
【投票結果】昔の自分におすすめしたい1冊

【投票結果】昔の自分におすすめしたい1冊

【昔の自分におすすめしたい一冊】投票結果です。
あの時この本に出会っていれば良かった、と思うことはありますか?
本によって知識や価値観を深めることで、自分自身や周りの人との関わり方が変わることもあります。
みなさんの人生に影響を与えた本を、投票数順に紹介しています。
哲学や経営、自己啓発、小説など、どんなジャンルでも人生に影響を与えた本が存在します。今まで読んだことがない本に出会えるかもしれない

もっとみる
樹木図鑑 その⑦ コナラ 〜人間の森林破壊は、いつも彼が尻拭いをしてきた〜

樹木図鑑 その⑦ コナラ 〜人間の森林破壊は、いつも彼が尻拭いをしてきた〜

子供の頃、毎年夏休みになると近所の野生児たちがこぞって山に出かけ、虫捕りに勤しんでいました。
小学生というのはなんでも勝負事にしたがる性質を持つ生き物で、虫捕りのときも「何を何匹とったか」というのが野生児たちのあいだでステータスになっていました。僕も人並みに虫捕りにハマっていたのですが、その腕はイマイチ。神戸の森や公園で簡単に捕れるのはセミですが、すばしっこいアイツらを捕まえる運動神経を持ち合わせ

もっとみる