マガジンのカバー画像

農福連携の街 藤沢

16
藤沢市は農福連携の街になる可能性を秘めているんじゃないか、と言う記事のまとめ。農と福祉から生き方や暮らし方を考え直す。
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

農福連携を始める最小のステップ

農福連携を始める最小のステップ

今回は、実際に農福連携を始めてみようと考えておられる方や、
個人として知り合いに、ちょっと引きこもりがちな方や、障害を持った方などがいる方に向けの記事です。

「農福連携をやろう!」と思い立ったとしてもいざ「何をやればいいか分からない」という方も多いのではないでしょうか。

全国農福連携推進協議会(http://noufuku.jp)という農林水産省と厚生労働省が関わっている協議会では導入にあたっ

もっとみる
口を出さないのは可能性を信じているからー農スクールが考える「支援」とは?

口を出さないのは可能性を信じているからー農スクールが考える「支援」とは?

目次
・はじめに
・山田が持っていた「福祉のイメージ」 相手が困っていることをやってあげる
・一見講習生への対応が冷たい農スクールプログラム
・代わりにやらない、口を出さない
・「就労させよう」としない
・貼られたラベルで相手と接してしまう
・「支援される人」は「支援される人」のままでいてしまうのでは
・コミュ力が低いからできた、フラットに関わること
・近所のお節介おばちゃんとして接する
・「福祉

もっとみる
農福連携の街 藤沢

農福連携の街 藤沢

になるポテンシャルがあるんじゃないかなと思っていて、そのあたりの話を記事としてまとめていこうと思います。

まずそもそも何で農福連携について書くか
弊社社長の小島が会社とは別にNPO法人農スクールという団体で生活困窮者や引きこもり状態の方などの就労支援のような活動をしています。
農スクールHP: http://know-school.org

そこでの活動などをまとめた「ホームレス農園」という本を

もっとみる