マガジンのカバー画像

direction

11
運営しているクリエイター

記事一覧

自己紹介 | Takuya Asako

自己紹介 | Takuya Asako

※2024/03更新

職務要約noteでの仕事2020年10月〜note株式会社にジョインし、現在はプロダクトマネージャーをがんばっています。

入社当初~プロジェクトマネージャー時代

noteのプロダクトの規模が大きくなるに連れ、やりたいこと・やらなければならないことの規模も数も大きくなってきており、そろそろ専任PMを採用しなければ、というタイミングで縁あってジョインすることになり、中規模以

もっとみる

スタートアップにおける経営者の振る舞いと見られ方

ナレッジワーク麻野です。

三連休の初日、自分がこれから経営者として意識しなければいけないことを考えたので、メモがわりに書いてみたいと思います。

テーマは「スタートアップにおける経営者の振る舞いと見られ方」です。

●成長ステージにおける経営者とメンバーの距離の変化

ナレッジワークもメンバーが30人を超え、本格的な成長ステージに突入しようとしています。

私の経験上、そのようなステージでは、経

もっとみる
配信環境 2022(カメラ、レンズ、照明など)

配信環境 2022(カメラ、レンズ、照明など)

先日のセミナーにて、嬉しい感想をいただきました!

気をよくして、カメラやレンズ、照明などについてまとめてみました。

バーチャル背景ではなく、事務所内で撮影しています。

カメラパナソニックのGH5を使っています。アウトプットがフルHD(1920-1080)なのでGH5は少し過剰。そこで当初はGH2を中心に組み立てていたのですが、GH5は《解像感》が別次元です。

GH5には「フォーカスが遅い」

もっとみる
リーダーシップに苦手意識があるのは、自分にあった型を知らないから

リーダーシップに苦手意識があるのは、自分にあった型を知らないから

「あなたはリーダーシップを発揮できていますか?」

そう質問されて、自信を持って「はい!」と答えられる人は少ないのではないでしょうか?

リーダーシップというと、困難な状況でも周囲のメンバーに𠮟咤激励をし、強靭な意思と推進力で突破していくような猪突猛進タイプのリーダーをイメージする人も多いかもしれません。

そもそも、リーダーシップとは何でしょうか?
ウィキペディアでは、以下のように説明されてい

もっとみる
顧客との打ち合わせが上手い人がやっていること

顧客との打ち合わせが上手い人がやっていること

打ち合わせに苦手意識を持っている人は多いのではないでしょうか。

私はウェブディレクターとして、これまで数多くの打ち合わせに参加してきましたが、プロジェクトを円滑に進めていくためには、ファシリテーターのスキルによるところが大きいと実感しています。

打ち合わせのスキルについて、新入社員への研修に組み込んでいる会社もあると思いますが、上司や先輩の打ち合わせに同席する中で、見よう見まねで身に付けてきた

もっとみる
GAが大幅アップデート!「Google Analytics 4」の概要

GAが大幅アップデート!「Google Analytics 4」の概要

先日GoogleよりGoogle Analyticsの大幅アップデートが発表されました。
その名も「Google Analytics 4」です。

従来よりアプリ + ウェブ アナリティクスという名称でβ提供されていたものが正式にリリースされた形になります。
自分の勉強がてら、アップデートの内容を整理したいと思います。

アップデートの背景
そもそもなぜGoogleは今回のアップデートを行ったので

もっとみる
オペラの広告にみるエモさ

オペラの広告にみるエモさ

オペラのリップティントの広告が大好き。
商品そのものも大好きだけど、ブランドイメージに恋してる。

オペラってなんじゃろな!という男性の方々に向けて一言で説明すると、リップで有名なブランドです。

一時期、「花嫁リップ」というキーワードが流行したんですが、それがオペラのリップティントのこと。
商品として素晴らしいことはもちろん、ブランドイメージがとにかく明確で洗練されている。

なんというか、一言

もっとみる
Webサイトのワイヤーフレームの作り方 ― FigmaやXDを開く前の3ステップ

Webサイトのワイヤーフレームの作り方 ― FigmaやXDを開く前の3ステップ

先日1500ページくらいのやや大きめなコーポレートサイトのワイヤーフレームをディレクター、デザイナー、テクニカル担当、アシスタントという職能や経験もバラバラのチームで共同作成しました。みなが足並みを揃えて進めていけるようにワイヤーフレームの作り方を要素分解して、共通理解を持って作業をできるようにしました。どのような手順や考え方で進めていったのかをnoteにも記しておきます。

0. 情報設計とトン

もっとみる
ヘッダにあるブランドロゴの代替テキスト、みなさんならどうする?

ヘッダにあるブランドロゴの代替テキスト、みなさんならどうする?

サイトやアプリのヘッダーに存在するブランドロゴ。それはトップページ(サイトホーム)にリンクすることが慣例になっている。その場合、ブランドロゴの代替テキストは何にしたらよいのか。A11yj Slackで有識者に質問をして、とても学びのある楽しい議論が展開できたので、自分なりの解釈を踏まえつつ今回はそれをまとめた。

きっかけと疑問@potato4dさんのこの疑問。結論から言うと、このツイートへの返信

もっとみる
だれでも見やすいプレゼン資料の作り方

だれでも見やすいプレゼン資料の作り方

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。

最近は筋トレネタばかり書いていたので、友人からは「電脳じゃなくて脳筋じゃないか!」というツッコミを受けました。今日はビジネスネタにしようと思います。お題は「プレゼン資料」です。

COMEMOを読んでいるビジネスパーソンのみなさまは、日々さまざまな資料作成をしていることでしょう。ワードであったり、パワーポイントであったりツールもいろいろあります。はじめは

もっとみる