マガジンのカバー画像

ことばってなんだろう

57
私たちのものの見方、感じ方、考え方など、それらの操作方法と人生にもつ意味について。不定期更新の予定。
運営しているクリエイター

#動的平衡

「生きさせられている」は受動的か

ふとした疑問。

あんまり「私、生きてます」とか思わない方がいいんじゃないか?と。

自らのやることなすことに責任を全くとらないってこと??とも解釈されうるんだけどさ。

「生きさせていただいている」みたいな謙譲的表現ならまだ受け入れられやすいかな???

なんでこんなことをつらつら考えるのかというと、現代ってエゴが出ずっぱりな印象があるからなんよね。

私の人生、私の好きなように生きる

あまり

もっとみる

VS.アルゴリズム

#note をコンスタントに公開していると、何のために書いているのか?誰のために書いているのか?というようなことを自問自答させられる。

それもこれも大して読んでもらえないから。

折角書いたんだ。さざ波ぐらいは起こしたいよね。

ただ、独自のやり方、とかとんでもなくエラソーなことを語っているように、すぐに成果を上げられるとも思っていない。

いや。真面目に。常識の範疇を飛び越え過ぎって思っている

もっとみる
アクションとしての「考える」

アクションとしての「考える」

「考える」「考える」って一応アクションよね?

本マガジン『動的平衡の社会学』において、だけではないけれども、私は極端にアクション嫌い。というか。。。

みんなして急いで動きまくろうとする風潮に対して「それってどうなの?」と疑問を呈し続けている。

そこへきて、「考える」をアクションだなんて言っても、苦しい屁理屈やアクションに対する皮肉にしか聞こえないかもしれない。

実は結構真面目。

「考える

もっとみる