渦中の一日

現代美術作家、ハラ(原游)とカワムラ(河村美雪)ふたりが、対話をくり広げる料理と本とア…

渦中の一日

現代美術作家、ハラ(原游)とカワムラ(河村美雪)ふたりが、対話をくり広げる料理と本とアートの動画チャンネル『渦中の一日』、の裏話と関連資料おきば。某日、『渦中の一日』は起こっている。 アイコンは、カチューくん。(byハラ)

マガジン

  • S3『聖諦』動画

  • S1 『拾う』動画

  • S2 『あたたかみ』動画

  • S2『あたたかみ』に登場するあれこれ

    渦中の一日S2『あたたかみ』動画に登場したあれこれについて、主に原游が執筆

  • S1 『拾う』に登場するあれこれ

    『渦中の一日』2020年1月版 "拾う”に登場する、さまざまなものの情報。主に原游執筆。

記事一覧

S3_Ep.1 離れて座って話そ....ゲスト登場

渦中の一日 S3『聖諦 』の第一回目。 ゲストに 認知言語学 者の宇野良子さんをお迎えしました。 ep.1では、宇野さんによるS3『聖諦』全エピソードの紹介があります。 ど…

S3 『聖諦』 配信スケジュール

ゲスト:認知言語学者 宇野良子さん 課題図書:『心の青あざ』(サガン )、『浦島さん』(太宰治) 課題料理:竜宮城料理 10/23 (金) Ep.1;離れて座って話そ 10/24 (…

ひっつき虫

これは、エピソード2のピッティパンナ料理の場面で一瞬写った紙細工です。大学院を出てすぐの頃、大学院で1年間同室だった絹谷研出の画家、篠原由香さんの子供絵画教室を2…

2

S2 ep.12 擬人化して突き抜ける

S2の最終話。自然や動植物の擬人化は、一方で稚拙だという評価を漠然と受けやすい。そんな風潮を超えていく擬人化する表現。

2

S2 ep.11 あたたかい音

おいしいケーキとオスロの船底の音の話。

フルーツのスープ?

気がつくと、いつの間にか、ハラさんがひとつ前の投稿で『ミレニアム』という(おそらく)小説に登場するフルーツスープについて書いていました。どうやら、相変わらず殺人の…

1

フルーツスープ

とくにおすすめではない本ですが再び、「ミレニアム6 死すべき女」で、出てきたブルーベリースープというのが、あたたかいジュースの正体では?と思いました。ネットで調…

1

渦中の一日 S2 ep.10 からだの中と外は一緒

データから立ち上がる自然、うつくしさの話

ビーツのサラダ

「ミレニアム6 死すべき女」ダヴィッド・ゲルクランツ を読んでいたら、ビーツのサラダが出てきました。スウェーデンではやはりよくビーツを食べるみたいです。ネットで…

1

S2 ep.9 水になる -うる星やつらに現れる水-

『風景』をあまり描かないハラさんが、自然が擬人化されることの多い日本の表現について語ります。うる星やつらやムーミンのなかに現れる、ちょっと不気味な水に注目してい…

2

あたたかいジュース

材料2人前 グレープジュース 2杯 レモン 2切れ しょうが 1かけ

2

細見美術館

ムーミンの話から、河村さんの作品「Lady Hの中にいる」2005年 細見美術館が動画の中で紹介されました。私は見ていませんが、この頃法事でよく京都に行っていたのを思い出…

1

S2 ep.8 石に動かされる

S1に登場した「石」が、再び! アカデミーショーに輝いた韓国映画『パラサイト 半地下の家族』にも登場したり、最近、やっぱり石がアートのなかできているのでは?という…

S2 ep.7 ムーミン、パレーノ、ダムタイプに見る自然

ep.6のフィリップ・パレーノの作品につづいて、同時期に開催していたダムタイプ|アクション+リフレクション(現代美術館)の作品についても言及していきます。

2

S2 ep.6 ムーミンのカンテラ、フィリップ・パレーノのオブジェ

1

S2 ep.5 ムーミンのあたたかいジュース

シーズン2の課題図書でもあるムーミンシリーズより、「あたたかいジュース」を作ります。このジュースは、ep4までに登場した江國香織さんとも繋がっており.....。

1

S3_Ep.1 離れて座って話そ....ゲスト登場

渦中の一日 S3『聖諦 』の第一回目。
ゲストに 認知言語学 者の宇野良子さんをお迎えしました。
ep.1では、宇野さんによるS3『聖諦』全エピソードの紹介があります。

どのエピソードで何を話したか?をチェックしたい方はどうぞ!

課題図書 :フランソワーズサガン 『心の青あざ』、太宰治『浦島さん』
課題料理 :竜宮城料理

Radio: https://anchor.fm/kachuu

過去
もっとみる

S3 『聖諦』 配信スケジュール

ゲスト:認知言語学者 宇野良子さん

課題図書:『心の青あざ』(サガン )、『浦島さん』(太宰治)
課題料理:竜宮城料理

10/23 (金) Ep.1;離れて座って話そ
10/24 (土) Ep.2;言語はどのくらい自分の一部?
10/25 (日) Ep.3;全部入りだったころ

10/30 (金) Ep.4;心の青あざと浦島さん
10/31 (土) Ep.5; 諦め萌
11/1 (日) Ep

もっとみる
ひっつき虫

ひっつき虫

これは、エピソード2のピッティパンナ料理の場面で一瞬写った紙細工です。大学院を出てすぐの頃、大学院で1年間同室だった絹谷研出の画家、篠原由香さんの子供絵画教室を2年ほど手伝っていました。絵を描くのに飽きた子供たちのためにちょっとした工作をしていたのですが、その時私が作ったものです。なんとなく気に入って取っておいたのですが、それが10年くらいたってセルフワークショップ「ひっつき虫」になりました。

もっとみる

S2 ep.12 擬人化して突き抜ける

S2の最終話。自然や動植物の擬人化は、一方で稚拙だという評価を漠然と受けやすい。そんな風潮を超えていく擬人化する表現。

フルーツのスープ?

フルーツのスープ?

気がつくと、いつの間にか、ハラさんがひとつ前の投稿で『ミレニアム』という(おそらく)小説に登場するフルーツスープについて書いていました。どうやら、相変わらず殺人の話のようですが、私は読んでいないその『ミレニアム』の記事で、ああ、毒入りの記事で、、、、いや、単に"フルーツのスープ"で思い出したことがあります。

2015年8月、私は『migrating books』というプロジェクトのために、ノルウ

もっとみる
フルーツスープ

フルーツスープ

とくにおすすめではない本ですが再び、「ミレニアム6 死すべき女」で、出てきたブルーベリースープというのが、あたたかいジュースの正体では?と思いました。ネットで調べるとスウェーデンではメジャーな飲み物で、パックで売っていたり、粉状のものもあるようです。冷たいままでも飲めるし、あたためて風邪予防に飲んだりするようです。ブルーベリーの他にもローズヒップスープというものがあるらしく、健康によいとされている

もっとみる
ビーツのサラダ

ビーツのサラダ

「ミレニアム6 死すべき女」ダヴィッド・ゲルクランツ を読んでいたら、ビーツのサラダが出てきました。スウェーデンではやはりよくビーツを食べるみたいです。ネットで見ると、このサラダはビーツとリンゴをサワークリームとかヨーグルトとかで混ぜるようです。おいしいのかな。。

S2 ep.9 水になる -うる星やつらに現れる水-

『風景』をあまり描かないハラさんが、自然が擬人化されることの多い日本の表現について語ります。うる星やつらやムーミンのなかに現れる、ちょっと不気味な水に注目していき....

あたたかいジュース

あたたかいジュース

材料2人前

グレープジュース 2杯

レモン 2切れ

しょうが 1かけ

細見美術館

細見美術館

ムーミンの話から、河村さんの作品「Lady Hの中にいる」2005年 細見美術館が動画の中で紹介されました。私は見ていませんが、この頃法事でよく京都に行っていたのを思い出しました。そして京都から電車で行く細見美術館に時々行っていました。細見家の日本美術コレクションが展示されている良い雰囲気の美術館です。

この美術館を知ったのはおそらく、「古今」という1998年に出た日本美術を紹介する雑誌でだと思

もっとみる

S2 ep.8 石に動かされる

S1に登場した「石」が、再び!
アカデミーショーに輝いた韓国映画『パラサイト 半地下の家族』にも登場したり、最近、やっぱり石がアートのなかできているのでは?という話から、ハラさんが大学院時代に出会った『絵画』のことへ。

S2 ep.7 ムーミン、パレーノ、ダムタイプに見る自然

ep.6のフィリップ・パレーノの作品につづいて、同時期に開催していたダムタイプ|アクション+リフレクション(現代美術館)の作品についても言及していきます。

S2 ep.5 ムーミンのあたたかいジュース

シーズン2の課題図書でもあるムーミンシリーズより、「あたたかいジュース」を作ります。このジュースは、ep4までに登場した江國香織さんとも繋がっており.....。