マガジンのカバー画像

レッスン・イン・ケミストリー

11
世界中でヒットした小説の題名です。Cooking in chemistry のテーマに沿った題材を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

和の家庭出汁の戦略的取り方 Strategic way to make Japanese homemade dashi

和の家庭出汁の戦略的取り方 Strategic way to make Japanese homemade dashi

常備菜研究室
Food Preparation Laboratory

ストーリー
Recipe trivia

主夫(主婦)は忙しい。これだけで会社勤めに匹敵する大仕事だ。共働きだったり、子供の数が多ければ尚更である。
この任務に負けて疲れ果て中途で戦線離脱しないためには立ち向かうためには、戦略と戦術が重要。丸腰で徒手空拳では長続きはしやしない。兵站と装備も、場合によっては裏技であるキッチンハ

もっとみる
鶏胸肉とじゃがいものローズマリーポワレ Blanc de poulet et pomme de terre poilée au romarin(Chicken breast and roasted potato with rosemary)

鶏胸肉とじゃがいものローズマリーポワレ Blanc de poulet et pomme de terre poilée au romarin(Chicken breast and roasted potato with rosemary)

バーの軽食レシピ集
Bar snacks recipe collection

ストーリー
Recipe trivia

深夜バーの軽食で提供していた鶏料理で最も人気のあった三つの料理の一つ。もも肉で作っても良いのだけど、ここでは自家用に安価な胸肉を使っている。また、付け合わせには相性の良いじゃがいもを使っている。とてもシンプルな料理だけど、余分な味付けや小細工はこの料理に関しては蛇足だ。
ちなみ

もっとみる
普段使いの田舎パン 補足 Mischbrot(Mix bread) Supplement to the article

普段使いの田舎パン 補足 Mischbrot(Mix bread) Supplement to the article

以前の記事に写真の補足をしました。
紹介した田舎パンは発酵かごを使った丸型のパン(パンドカンパーニュの形)でしたが、バケット(というかチャパタかな?)の形に整形した写真です。ふわふわの切り口も確認していただけると思います。これは、バットで発酵させたあと、折畳んでからくるくる丸め、そのままオーブントレーに転がして、粉を振っておおよその形を整えたまま二次発酵させて焼いたものです。これだと、カゴから取り

もっとみる
トースターでも焼ける普段使いの田舎パン Mischbrot

トースターでも焼ける普段使いの田舎パン Mischbrot

世界の粉もん文化考
A look at flour-based food culture around the world

ストーリー
Recipe trivia

ひと昔に比べると、パンは随分と簡単に焼けるようになった。理由は高機能の石臼の登場とオーブン(石窯)の高性能化だ。パンは手作り品の代表のように考えている人が多いが、そうではない。穀物の粒食に比べてまず製粉という工程が必要だ。また、安定

もっとみる
おでんのための練り物専科(さつま揚げ)Fish paste speciality for oden (Satsumaage)

おでんのための練り物専科(さつま揚げ)Fish paste speciality for oden (Satsumaage)

おでん屋のレシピ集
Oden restaurant recipe collection

ストーリー
Recipe trivia

最高のおでんを作るためのこだわりはどこだろうか?まずは「出汁」。これは前にレシピを紹介した。ではその次は?それは間違いなく練り物だ。
何故かというと、おでんという素材はおでんのタネの中で最大のブラックボックスだからだ。大根などの野菜は誤魔化しようがない。野菜自体が不味

もっとみる
市販のベーコンは特別なのか Is store-bought bacon special?

市販のベーコンは特別なのか Is store-bought bacon special?

レッスン・イン・ケミストリー Lesson in Chemistry

はじめに
Prologue

前に温度計が料理オタクの必須ギアであることを説明した。その実践編として、温度計と安価なオーブントースターを使って市販のベーコンを再現してみよう。みんなベーコン大好きだからね。
自家製だから市販のものとは違って、「これはこれで美味しい」とか「市販品よりも美味しい」とかいうことはあえて言わない。なぜ

もっとみる
温度計を携えて計測魔になろう Become a measurement fiend with a thermometer

温度計を携えて計測魔になろう Become a measurement fiend with a thermometer

調理オタクのためのキッチンギアガイド
The essential gear for cooking geek

料理を技術として追求してみようと思い立った時、最初にどんなキッチンツールを手に入れるべきだろうか?そう聞かれた時に、僕がまず最初に挙げるのは「温度計」だ。

When you decide to pursue cooking as a skill, what kitchen tool s

もっとみる
冷蔵庫に頼りすぎるな Stop being slaves to your refrigerator

冷蔵庫に頼りすぎるな Stop being slaves to your refrigerator

食にまつわる技術におけるこの一世紀間での最大の発明はなんだろうか?間違いなくそれは「冷蔵庫」と言える。

What is the greatest food technology invention of the last century? Without a doubt, it is the refrigerator.

他の生き物も一緒だけれども、人類の歴史は食糧確保の歴史だった。動物である人

もっとみる
料理オタクのためのキッチンギア Kitchen gear for cooking geek

料理オタクのためのキッチンギア Kitchen gear for cooking geek

日本語の良い言葉が当てはまらないのだけど「ギア」という便利な英語がある。キャンピングギアとかツーリングギアとか、そんな使い方をするあれだ。目的に合わせた道具一式という意味合いで使う。日本語の「道具」は手仕事の工具を意味し、テントのような大掛かりなものは含まないが、ギアはそういう大きなものや消耗品も含めた一式だ。前置きが長くなったけど、そんなわけで「キッチンギア」にどんなものが必要か考えてみたい。

もっとみる
クッキング・ハック Cooking hack

クッキング・ハック Cooking hack

最近よく使われる「ハッキング(ハック)」という言葉の意味を考えたことはあるだろうか?僕のもう一つの本業「コンピュータープログラミング」の世界では有名な言葉だ。当初は、コンピューターシステムのセキュリティーを破ってシステムに侵入し、非合法な行為をするというどちらかというとネガティブな使われ方をしていた。ただ、この言葉の本来の意味は「えっ、そんな方法は思いつかなかった!やられて悔しいけど、感心せざる得

もっとみる
レッスン・イン・ケミストリー Lesson in Chemistry

レッスン・イン・ケミストリー Lesson in Chemistry

ちょっと前に世界中でベストセラーになったボニー・ガルムスの小説の題名。最近AppleTVのオリジナルドラマとして制作され(日本語字幕あり)配信されている。半ば公然とジェンダー差別が行われていた時代のアメリカが舞台。ジェンダー差別、人種差別をテーマにしながらも、もの悲しい展開にも関わらず、テンポの良いコメディに仕上がっている。僕がルームを見てすっかりファンになったプロデューサー兼ヒロインのブリー・ラ

もっとみる