マガジンのカバー画像

行動習慣

466
物事の考え方、意志の力など、人が行動する習慣と心理に関するものです
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【行動習慣】自分のKPIを作ろう!

【行動習慣】自分のKPIを作ろう!

自分のKPIを作れば
人生の満足度は増す!

こんばんは。
カーボです。

今日も有益な情報を
サクッとお伝えします!

今回は
「自分のKPIを作ろう!」
です。

◯KPIとはKPIとはビジネスで広く使われている
用語で
(Key Performance Indicator)
「重要業績評価指標」
のことです。

ビジネスを回す上でこれだけは
把握しておかないといけない
重要な数字のことですね

もっとみる
【行動習慣】睡眠はやっぱり一番大事!

【行動習慣】睡眠はやっぱり一番大事!

やっぱり睡眠が一番!

こんばんは。
カーボです。

今日も有益な情報を
サクッとお伝えします。

今回は睡眠は大事!
というお話です。

◯たいていのこころの病のきっかけは睡眠障害うつ病など、たいていのこころの病の
きっかけは睡眠不足から始まります。
「夜眠れない〜」というやつですね。

夜眠れないとなると、
生活のリズムが乱れて、気力体力の
回復ができず良いことがないです。

逆にどんなにしん

もっとみる
【行動習慣】人生はとても短い!

【行動習慣】人生はとても短い!

あっという間に終わってしまうーー

こんばんは。
カーボです。

今日もためになる情報を
サクッとお伝えします!

今回は
「人生はとても短い!」
です。

◯人生は長くない、どころかとても短い人生は長い、
とよく言われて油断することもありますが、
実際のところはビックリするくらい短いです。

過去、多くの知識人たちが
「人生は短い」
ということについて嘆いてきました。

歴史の偉人を見ても、

もっとみる
【 note公式】2022年まとめのレポートができました!【最新機能】

【 note公式】2022年まとめのレポートができました!【最新機能】

公式からのプレゼント!

こんばんは。
カーボです。

今回はnote公式から
大がかりな機能が追加されました!

なかなかスゴイ機能ですので
自分の記録と共に振り返りたいと
思います!

◯2022年のまとめができた!なんと公式が2022年のまとめ記録を
作ってくれています。

順番に紹介しますね!

◆最も読まれた記事

こんなふうに最も読まれた記事を
まとめてくれています。

仕事依頼が一番

もっとみる
【行動習慣】人生の物事は2つの軸で分類される!

【行動習慣】人生の物事は2つの軸で分類される!

2つの軸と4つの分類を知ろうーー

こんばんは。
カーボです。

今日も有益な情報を
サクッとお伝えします!

今回は
「人生の物事は
 2つの軸で分類される!」
です。

◯人生の物事は2つの軸で分類される人生でやることについて
2つの軸に分類されます。

それは
・やりたいこと→→→やりたくないこと
(やりたい度)
・やらなくてはいけない→→→やる必要がないこと
(やらなくてはいけない度)

もっとみる
【行動習慣】目標達成マインドからの脱却

【行動習慣】目標達成マインドからの脱却

目標を追い求めてる限り幸せは来ないーー

こんばんは。
カーボです。

今日も有益な情報を
サクッとお伝えします!

今回は
「目標達成マインド
 からの脱却!」
です。

◯目標達成マインドという「呪縛」我々、現代社会を生きるものは
日々「目標達成」に縛られています。

学校では勉強の宿題から始まり
目標の志望校への合格、
部活動では目指せ◯◯を掲げてます。

仕事ではもちろんノルマ、目標達成

もっとみる
「知足」(足るを知る)を知ろう!

「知足」(足るを知る)を知ろう!

今で十分満足だということを知ろうーー

こんばんは。
カーボです。

本日も有益な情報を
サクッとお伝えします!

今回は
「知足」(足るを知る)
のお話です。

◯足るを知る「知足」(足るを知る)は
古くは仏教の教えから始まっています。

なんでこんなことをわざわざ
言っているのかというと、
我々の欲望には際限がないからです。

よく「◯◯◯万円あったら」とか
「あれが買えたら」とか思うかも

もっとみる
【行動習慣】人生の一番大事なことを朝イチにするべき3つの理由

【行動習慣】人生の一番大事なことを朝イチにするべき3つの理由

一番大事なことは朝イチにーー

こんばんは。
カーボです。

今日も有益な情報をサクッとお伝えします!

今回は
「人生の一番大事なことを朝イチに
 やるべき3つの理由」です。

では、始めます!

◯朝イチが一番パフォーマンスが高いまずはこれです。
我々の能力は朝起きた瞬間が
最も能力が高いです。

とくに考え事や大事な判断は
朝起きた状態のクリアな脳で判断される
べきです。

そんな朝イチにガ

もっとみる
【行動習慣】常にやるべきときは今!

【行動習慣】常にやるべきときは今!

「いつかやろう」は永遠に来ないーー

こんばんは。
カーボです。

今日も有益な情報をサクッと
お伝えします!

今回は
「いつかは来ない。
 常にやるべきときは今」
についてお話します!

◯「落ち着いたらやろう」は永遠に来ない私たちが「いつか落ち着いたらやろう」
というものは永遠にきません。

なんとなく気づいてるかもしれないですが
我々は常に「忙しい」状態です。

目標が全て達成されて、結果

もっとみる
【耳読書】audible(オーディブル)始めてみました!

【耳読書】audible(オーディブル)始めてみました!

読書体験に革命を起こす!

こんばんは。
カーボです。

前々から良い良いと聞いていた
audible(オーディブル)についに加入しました!

きっかけはコチラの本

これを読むとオーディブルいいなー
と思ってたんですが、
実際にやってみたので感想をお伝えします!

◯耳読書はやっぱりいい!前々から思っていたのですが、
耳読書はとても便利です。

聴いてるだけで勝手に読んでくれますし、
意外に記憶

もっとみる
運命の人は出会うものではなく、育てるもの

運命の人は出会うものではなく、育てるもの

運命の人は目の前にいる!

こんばんは。
カーボです。

今日も役に立つ情報を
サクッとお伝えします!

今回は
「運命の人は出会うものではなく
 育てるもの」
です!

◯星の王子さまに学ぶ愛の美学有名な『星の王子さま』は王子さまが
本当に大切なものを見つけるまでの物語です。

王子には素敵なバラがいましたが、
ある時ケンカをして仲違いしてしまいます。

王子はそれで星を飛び出して地球に
来てし

もっとみる
悩みは言語化しよう!

悩みは言語化しよう!

これで大半は解決ーー

こんばんは。
カーボです。

ついに12月に入りましたね!
ラストあと1か月!
悔いのないようにしましょう😊

今日も有益な情報をサクッと
お伝えします!

今回は「悩みは言語化しよう!」です。

◯頭の中で考えてるだけでは解決しない人の悩みというのは頭の中で
考え続けても解決しないことが
多いです。

というのも、人間には脳のキャパシティが
そんなになく、考えても同じ思

もっとみる